ポスト

#統計 p-hackingの類を完全に防ぎ、手順を尽くして仮説検定を完璧に遂行しても、P値<5%という条件によって棄却された帰無仮説達の中での実際には十分に正しいものの割合が数十%と高い値になることがある。 不正と誤用が一切なくても、P値<5%という条件単体には科学的に信頼できる結論を出す力はない。 x.com/genkuroki/stat…

メニューを開く
黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#統計 書籍の柳川堯『P値』にも同様の誤りがある(p.46より)。 引用【このようにしてサンプルサイズを決定しておけば,(手順(vi))で効いたと判定された場合,効果>δ₀が保証される】 テストする薬の中での効く薬の割合が5%なら、効いたと判定された薬のうち効かないものの割合が37%になる!危険!続き pic.twitter.com/PB4EYRFQ2V x.com/genkuroki/stat…

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

みんなのコメント

メニューを開く

#統計 科学的に信頼できる結果を得るためには、P値外の事柄を必ず使う必要がある。 この事実はP値をベイズファクターの類で置き換えても何も変わらない。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ