ポスト

>道路を作ったり、介護や医療を充実させたり、ということは無限に可能なわけではない。 これは「期間」の問題ではないでしょうか。短期的に1週間で道路を完成させることは難しいが、長期的なスパンで考えれば道路建設という需要が機械化で供給能力を高め、無限に近い形で供給可能になると考えます。

メニューを開く

池戸万作@政治経済評論家@mansaku_ikedo

みんなのコメント

メニューを開く

老朽化の問題があるから、 インフラ系は無限ループな気がする。

あかたまご@pjtqg

メニューを開く

卵が先か鶏が先かの議論に似ている この場合、とうぜんお金が先で、貨幣の供給が需要を高め、そこに供給する事により経済がまわるのだから、支出なくして成長はないよね 簡単な理屈かと

メニューを開く

無限に長い期間では供給は無限になるでしょうが、それ言う意味あります🙄😟😧

野橋貞樹@S8746386738265

メニューを開く

理屈と屁理屈の繰り返し。

内田広英@9Cl7XvIFvT74062

メニューを開く

労働を伴うものに支出すれば労働制約があるし、ベーシックインカムのような労働を伴わない支出だと他人の労働を搾取する人が出てくる。やっぱ制約なく政府支出を増やせると考えること自体が間違いなのでしょう。社会、経済は複雑だということです

エリエリ@兼業投資家@sio3939

メニューを開く

長期の視点でいうと、カネが無限にあって造成能力が向上しても、稼働率の低い道路や病院を作ることはできず結局どこかでブレーキを掛けざるを得ない。

マサヒロ@masahiro_x

メニューを開く

例えばこう言う話しだと思う。 人口は決まっていて、使えるリソースも決まってる。 x.com/nikiuo11/statu…

カクレニキウオ@nikiuo11

40年までってさ、出生率考えてみ? その頃に産まれた赤ちゃんほぼ全員介護職員にするくらいの人数やんけ。 x.com/nikkei/status/…

メニューを開く

【朗報】 池戸万作、ついに時間軸としての「長期」の存在に気づく あとはモデルに落とし込むんだ。GDPの公式(笑)には時間軸の概念が入ってないんだ。頼む気づいてくれ。

経世済民(?)@whats_evidence

メニューを開く

池戸先生☺️ (長期的に)需要を伸ばせば確かに供給も伸ばそうとするのはそうと思いますが 井上先生がお話しは “今コロナ禍、緊縮禍で 日本の供給能力が毀損し いわゆる #サプライロスインフレ になりつつあり それをわかっていない人が ただ需要を伸ばせば🆗というのは危険だ” なのではありませんか?

らうーるけいん@ogq7K5nA9E73SR8

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ