ポスト

萩谷朴という王朝日記文学の大家が戦後の二松学舎大学に勤めていたが、当時この大学は経営状況がきわめて悪く、給料がほとんど出なかった(!)という。そこで萩谷先生は世俗用の暦を自費出版して生計に充てていたとか。高島暦みたいなものだろうが、どんな物だったか見てみたいものだ。 x.com/UYE6bd8Np9Necw…

メニューを開く
宇治の瀧屋@UYE6bd8Np9Necw1

昨日は霞ヶ浦高校の校歌作詞が折口だったことで注目されたようだが、なぜ折口が校歌作詞を多く請け負ったか、その理由を今生きてる國學院の卒業生はどれだけ知っているだろうか。 x.com/UYE6bd8Np9Necw…

麻川好史@asakawakoushi

みんなのコメント

メニューを開く

大学名が「東京文科大学」の頃でしょうか。ご子息がジャーナリストで元法政大教授の萩谷順氏とのこと。萩谷家で保管されているかもしれませんね。

宇治の瀧屋@UYE6bd8Np9Necw1

メニューを開く

萩谷先生は、二松学舎に国語学の山田忠雄を専任として招聘しようとしたが、むげに断られて、ヒドイ奴だと言ってたらしいが、無給のボランティア教員じゃよほどの恩義でもないかぎり引き受けないよねえ。

麻川好史@asakawakoushi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ