ポスト

#103系 #クハ103 #クハ103_414 #京葉線 #習志野区 #千ラシ 黄色の編成と同じ日に撮った、後の京葉区に主にいた編成の配置標記ですが、写真の通り「千ラシ」です。 クハ103-414 1989.2.6 蘇我 pic.x.com/qxs32asv1w x.com/carouselambra3…

メニューを開く
carouselambra@carouselambra3

返信先:@JNR_DATA総武線津田沼駅近くの津田沼電車区が、組織改変で習志野電車区に名称変更されている事実を敢えて無視しているような? 所属表記も千ラシって書いてあるけど、では新習志野にあった車庫の所属車には何て表記されてたの?と。 千ケヨは発足していない時代なんだけど。

国鉄資料館@JNR_DATA

みんなのコメント

メニューを開く

あの頃の名称変更って津田沼電車区新習志野派出所(千ツヌ)→習志野電車区新習志野派出所(千ラシ)→京葉電車区(千ケヨ)でしたっけ? 201系は三鷹電車区(西ミツ)の快速線用が武蔵小金井にまとめられて、中野電車区(西カノ)の緩行線用が、三鷹電車区に配置替えされた頃ですよね?

西多摩のarapon@Tc103584

メニューを開く

余談になりますが、最初に「千ラシ」表記を見た時に「お寿司みたいだね」って思ったのを思い出します。

メニューを開く

ですよね。 この年津田沼に勤務していて、鉄道趣味から遠ざかっていた時期でしたが、運番窓を潰したスカイブルークモハが千ラシ表記で回送されて来て「何だこの気味悪いクモハは?」と強烈な印象がありました。 もう一本は337の黄色いクモハ編成にも?と思ったけど、後に東中野のせいと知りました。

carouselambra@carouselambra3

メニューを開く

乗務員室背後に窓がある車が配置されていた区所の車は、当初はATC車でもJRマークが低い位置だったんですよね。懐かしい。向き合って連結された時のことを考慮していたようですが。 京浜東北の先頭に出ない非ATC車はJRマーク貼られなかったし。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ