ポスト

財政大幅赤字垂れ流しがダメって直感的にわからない勢は、国債金利についてよく勉強しような。

メニューを開く

Genzei Man(元財務省職員)@tbouku_genzei

みんなのコメント

メニューを開く

単純な質問ですが 赤字があるという事は表裏一体の話で、どこかに必ず黒字があると思うのですが、それはどこですか?複式簿記の知識があれば説明出来るはずですけれど、有名国立大学の“法学部”出身の頭脳明晰な貴方なら、いや貴方に限らず財務省職員さんなら分かりますよね??

メニューを開く

貴方、直感だけで此方に対して反論して居るのですか?。いやはや呆れましたよ?。 そこまで豪語する位なら、日本が財政赤字を拡大した時期と金利の相関関係をこの様な形で示して見なさいな?。全く相関関係皆無では無いですか?。 つまり、貴方の直感なんて、全然全く参考にすらならないと言う事です。 pic.x.com/PxjUTIGJ7y

真場貴雄=リナードル(政府は機関としての役割をしろ!?(# ゚Д゚)@rinard18

メニューを開く

国家財政と自分の財布を同列に語るのは、ザイム真理教信者の特徴なんだよな。 #滅べ自民党 #財務省解体 #滅べ統一教会

R 消費税廃止@R30423082

メニューを開く

金利については、ずっと財政赤字は金利高を招くと言われてきましたが、日本ではそうならなかったですね。 プライマリーバランスが近年改善傾向になってから金利が上がりましたね。

jpass@3sfts

メニューを開く

直感でやってるって白状しちゃった!

KingArthur@kingarthur7281

メニューを開く

日本の金利が他国に比べて低いのは、”直感的に”どう説明するんですか? pic.x.com/rhj0uey7fC

ソクラテス雀@反緊縮@nomorepropagand

メニューを開く

直感だけで生きてきたからそんな間違った人生を送ったんですね

財政出動懇願系ツイッタラー@dqncoupon

メニューを開く

国債金利が上がってるって大騒ぎしてた緊縮バカがたくさんいたけど、今どうなってるよ?財政赤字垂れ流して、累積で1300兆円に膨らんでて、どうなってるよ?説明してくれよ。YCCか?笑

neondion12@neondion12

メニューを開く

自分は直感で言ってって、上から目線で「勉強しような」とは笑える🤣

Hiroki Yatani(中小企業診断士)@torrecolombaia

メニューを開く

それ直感ではなく単なる先入観だろ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ