ポスト

【復元】1万年以上前に絶滅の「ダイアウルフ」を蘇らせることに成功 米企業 news.livedoor.com/article/detail… ゲノム編集の技術で、約1万3000年前に絶滅したダイアウルフの子どもを復元することに成功したと発表。誕生した3匹は生後3カ月から6カ月で、現在はアメリカ国内の保護区で健康に成長しているという。 pic.x.com/XhWC4OUVQE

メニューを開く

ライブドアニュース@livedoornews

みんなのコメント

メニューを開く

絶滅した種のDNAから新しい生物を作り出したわけではないだろうけど、こういう遺伝子編集って倫理的にかなり難しいな。

メニューを開く

ほぼほぼジュラシックパークとおんなじ事してるわw

梟麹不倶戴天冬虫夏草珍珍金平多雨@fukurou456

メニューを開く

注意が必要だよ time.com/7274542/coloss… TIME誌の記事には「これらの個体は分析されたダイアウルフのゲノムに基づいて遺伝子コードを編集したタイリクオオカミで、ダイアウルフのDNAは含まれていない」 と書いてあるのだ やはりこれ系の研究は、まだどこまでいっても「似たものを作る」止まりだね

メニューを開く

これはフェイクニュースだったみたいですが。 複数の共通祖先から遺伝子を推定して、絶滅動物の遺伝子を再現することは理論的に可能ですか?

メニューを開く

後にこの3匹がアメリカを滅ぼすとは まだ誰も知らないのであった。。。

みずごろう@QntXiHfEQlA8lxo

メニューを開く

マンモス🦣復活させないかな、肉うまそう🍴😋 俺みたいな人類が特定な種を絶滅されるんだな。

ENARI YUTO@EnariYuto

メニューを開く

そのうち先祖が犠牲を払いながらも必死に討伐した危険生物をうっかり蘇らせて人類終わりそう

メニューを開く

5000RP:【復元】1万年以上前に絶滅の「ダイアウルフ」を蘇らせることに成功 米企業 news.livedoor.com/article/detail…

ライブドアニュース@livedoornews

メニューを開く

これは完全なダイアウルフの復活なの?それとも遺伝子コードを弄ってダイアウルフと同じにしただけ?つまり、アフリカゾウにゲノム編集を施しマンモスと似たような遺伝子コードにした感じかな?

メニューを開く

簡単に手を出していい分野 じゃない気がして 怖ってなった(๑ーㅅー๑) この子達は実験とかされるのかな…

🌈STK✩@STK_HAPPY5

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ