ポスト

文化財学科といえば考古学は花形ですが、その熱量に引いてしまう同学科の学生さんもいてらっしゃると思います。私がそうでした。遺跡の名称や発掘調査でマウントを取られ、仏教美術に興味が無いと言われ。その中で一種の反骨精神のようなものから見聞を広める努力をする、そんな1、2回生時代でした。 x.com/1994_Suishin/s…

メニューを開く
すゐしん(Suishin)@1994_Suishin

考古学に興味が無かった訳ではないが、仏像について知りたかった当時の私にとって思っていたものとのギャップを抱えながら、1、2回生の頃を過ごしていたと記憶している。だから考古に対して正直嫌悪感があったし、知識を深めようとは思えなかった。

すゐしん(Suishin)@1994_Suishin

みんなのコメント

メニューを開く

すゐしんさん、こんばんは。5年前に入社した後輩がN大学文化財学科考古学専攻(豊島ゼミ)で、彼女とペアを組んでから勤務先の地域活動が一気に速度を増しました。彼女の人間力と、各地の役所に彼女の知人がいたお陰です。すみません、余談でした…。

奈由多@nayuta0712

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ