ポスト
【あの日のラテ欄】昭和60年4月17日(水) この年のタイガースの象徴〈バックスクリーン3連発〉が誕生した阪神対巨人の第2回戦。巨人先発の槇原は7回裏、バースに覚えたてのシュートを投げ逆転3ラン、掛布にはストレートを弾き返され追加点。放心状態のまま岡田にはスライダーを完璧に捉えられた。 pic.x.com/DgZ4rzGx3j
メニューを開くみんなのコメント
フジテレビ 19:00~「ドクタースランプ」アラレの日本昔ばなし 19:30~「うる星やつら」あやうしラン!コタツ猫の初恋オデン!? たしかどちらとも'81年からの放送開始だから、けっこう長く続いてたのね。(とっくに「ドラゴンボール」や「めぞん一刻」に代わっているかと思ってた)
バックスクリーン3連発の2か月後(6月28日)、場所は同じ阪神甲子園球場で今度は巨人が1試合8本塁打の大爆発(14−1) ちなみにこの時も槇原が先発で、1失点完投に加え自身初の本塁打(球団通算5000号)のオマケつき!!
この試合、バックスクリーン3連発のインパクトで阪神が圧勝したかのように思われるが、実はこの後巨人も反撃し9回表にクロマティと原が2者連続アーチを放ち、続く中畑もレフトへ大飛球を放つも左飛になり最終的には1点差の僅差の試合となった。 巨人はこの時、正捕手だった山倉が負傷離脱してた
1985年4月17日(水) フジテレビ 9:02 (S)夜のヒットスタジオDELUXE 1969年から16年間、月曜10時から放送されてきた「夜のヒットスタジオ」が、1985年の、この4月から水曜9時02分にお引っ越し。 フルCGタイトル、テーマ曲を一新、放送時間を2時間に拡大。 司会は引き続き、井上順と芳村真理。 pic.x.com/V25JBhChvy
スカイAでアーカイブを見ました。リポーターが石橋幸治さんと岩下隆さん。ラジオはTBSラジオの黒歴史のスーパーワイドぴいぷるが。ニッポンは平成中期まで続けた中年探偵団から笑顔でこんにちはと歌謡パレードニッポンと。
人気ポスト
5月発売の新商品を 一足先にご紹介するよ✨ サーティワン アイスクリームとのコラボチョコレートが今年も発売決定~!🎉 「チョコレートミント」と「ポッピングシャワー」をイメージした、 初夏にぴったりなラインアップ🍧 発売をお楽しみに😋
すっぴんで歩いてる時「幼稚園でお見かけした時芸能人みたいに綺麗で声掛けられませんでした💦」 てママさんに言われた 若干失礼でアツい
中華街から寝てたらこれで眠気吹っ飛んだ
乗客は僕だけかと思っていたけれど、途中のバス停から黄色い帽子の小学生たちが沢山乗り込んできて車内は途端に賑やかに。僕の隣に座った子は走り出して3分もするとランドセルを抱いて眠り始めた。 終点まで乗ると長いので適当なところで降りたら、降りる時子供達が窓から手を振って見送ってくれた。
インド入国した瞬間これで神
「家で飼ってるハムスター間違えて連れてきてもうた…」みたいな写真撮れるのなんで?www #廣岡大志 2025.4.29
命ごい #天空の城ラピュタ
ドバイ出稼ぎの件でいちばん風評被害を受けてるのは、港区女子じゃなくて一般のヤギだよな
よく、沢水にこの時期は泡が立っていて、たまに知らない方が「洗剤汚染だ」というのですが、これは植物が出すサポニンという成分によるものです。春はよくあります。
トレンド6:04更新
- 1
スポーツ
家長昭博
- 大関友翔
- 伊藤達哉
- ACLE
- 3%
- 2.3%
- 2
SixTONES結成10周年
- 3
スポーツ
C・ロナウド
- 高井幸大
- ロナウド
- アルナスル
- ACL
- 中2日
- ACL2
- クリスティアーノロナウド
- マリノス
- 4
スポーツ
ACL決勝
- Jリーグ勢
- ACL
- マリノス
- 1986年
- 浦和レッズ
- 5
エンタメ
SHISHAMO
- ロナウド
- キマグレン
- ナオトインティライミ
- こんな日が来るなんて
- サウジアラビア
- 6
スポーツ
決勝進出
- 川崎フロンターレ
- 川崎F
- ACL
- AFC
- チャンピオンズリーグ
- 7
スポーツ
FRONTALE
- フロンターレ
- Kawasaki
- 8
スポーツ
ラフィーニャ
- ハフィーニャ
- ゴラッソ
- この試合
- オウンゴール
- 9
スポーツ
クリステンセン
- クバルシ
- フレンキー
- ガビ
- フリック
- 10
エンタメ
スキコン
- アルビオン
- アンバサダー就任
- しょっぴー
- 渡辺翔太