ポスト

みんな知ってるかもしれないけど、ピーマンの肉詰め作る時にピーマンの表面(外側)をフォークなりナイフなりで傷をつけとくとピーマンから肉が剥がれなくなるよ。 小麦粉は要らないよ。 x.com/leica_harvest/…

メニューを開く
ゴリゾン・ライカ-6y@leica_harvest

娘がテンション上がるメニュー

ゴリゾン・ライカ-6y@leica_harvest

みんなのコメント

メニューを開く

知らなかったです

ありすぅ@Ryu_7726

メニューを開く

肉詰めもいいけど、我が家はピーマンのセルフ肉詰め。ひき肉はお好みに味つけして、水溶き片栗粉でちょっとバラつきにくくしたものを別盛りして、レンチンピーマンに自分で詰めて食べるのですが、すごくオススメです。子供たちも大喜びで自分の分をどんどん詰めながら食べてくれます。

メニューを開く

小麦粉まぶす人手間がめんどくさかったので、それを省けるなんて朗報です。

平おん♡顔認証防犯利権被害者@o_1kulinosuke

メニューを開く

私は ヘタは取りますが 種はそのままで詰めます

ゆきうさぎ@Yukiusagidesu

メニューを開く

食べにくいですが正直作るのが楽なのはピーマンのヘタをくり貫いて中の種を除いて、そのまま肉を詰めるのが一番楽です。

メニューを開く

ナスでもできるのかな?かな?

メニューを開く

ピーマンの肉詰めの作り置き、めっちゃ美味しそう。フォークとナイフで崩したら肉が割れて食べづらいって分かるわ。小麦粉はさんで焼くの、いいアイデアだね。

𝔰𝔬𝔫𝔦𝔞@soniaxhinn

メニューを開く

素晴らしい情報ありがとうございます。次からもう小麦粉使いません!!

メニューを開く

いつもひっくり消すときにピーマンから剥がれてました! このやり方で今度してみます!

メニューを開く

知らんかった 次からそうします

💖ナツコ💖れいわ新選組応援💕@miwa_renrui

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ