ポスト

2億円トイレは実際は1.7億円(建設、撤去費、税込)ですが、それはともかく本日(4/22)も使えませんでした。 他にもいろんな問題がありましたが、総じて、建設が遅れ、オペレーションテストをしないで臨んだ結果。 不利益を被っているのは来場者。 pic.x.com/GxCgcPsy2O

メニューを開く

山田 けんた 枚方市の大阪府議会議員@YamaKen_HiraP

みんなのコメント

メニューを開く

「日本は世界の恥」って案外正論だったのかも まあ不法移民も世界の恥ですけど

lwmaxsimaya@lwmaxsimaya

メニューを開く

設計者が 説明をしないのが悪いのですが トイレ5は 2度の設計変更をして 現在税込み2.0億円です pic.x.com/NTF8efQN03

大津皇子@Prince_Ootsu

メニューを開く

やはり2億円なんですね。 ありがとうございます! x.com/prince_ootsu/s…

大津皇子@Prince_Ootsu

返信先:@YamaKen_HiraP設計者が 説明をしないのが悪いのですが トイレ5は 2度の設計変更をして 現在税込み2.0億円です

山田 けんた 枚方市の大阪府議会議員@YamaKen_HiraP

メニューを開く

これ一日につき約100万円かかってるんですよ  設計施工者と施設管理してる万博協会にそんな意識はないでしょうね  所詮は他人の金だから #詰まる万博トイレ

@晴れ時々は快晴@tamashin40_c

メニューを開く

大屋根リングは見る価値があるだの、メタンガスが怖くても行くべきやとか良いことばっかり言ってる万博のラジオ番組やっとる昔テレビ局のアナウンサーやっとった司会者に教えたってください

ATMICさん@ATMIC1313

メニューを開く

x.com/prince_ootsu/s… 1/17と2/28の2度の設計変更後、税込201,198,800(税別182,908,000円、便器は協賛企業無償提供)なので、2億円トイレだと思います😰 x.com/yamaken_hirap/…

山田 けんた 枚方市の大阪府議会議員@YamaKen_HiraP

2億円トイレは実際は1.7億円(建設、撤去費、税込)ですが、それはともかく本日(4/22)も使えませんでした。 他にもいろんな問題がありましたが、総じて、建設が遅れ、オペレーションテストをしないで臨んだ結果。 不利益を被っているのは来場者。

がん再発&狭心症治療中,節電,防災,Zチューン,ポイ活@Mutoh_Z

メニューを開く

んで文句ばっか言って何が言いたいねん 始まったものにケチつける前にしないかん事あるやろ

メニューを開く

普通に使えましたよ🎶

いまいずみ さんた@imaizumi_santa

メニューを開く

大屋根リングの海水を見れば、高さが2mぐらいしかない 汚水は汲み取りのためにどこか一か所に集めているんでしょうが すなわち排水管の勾配が取れないんで詰まるんです しかも、地盤沈下などが起これば、それで終わりです 地面の舗装をはがして工事のやり直しです こんな工事は一晩ではできません

メニューを開く

餅は餅屋で、トイレ業者に任せて普通のトイレで良かったのに。このトイレをデザインして作った人はだんまりですか。いずれにせよ、水洗といっても最終は汲み取りですからどのトイレも今後問題起きないとは言い切れませんよね。

chi.s-nausicaa@chis2023

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ