ポスト

八潮陥没事故、本格復旧に5~7年 運転手救出は5月中旬以降 mainichi.jp/articles/20250… 現在、現場周辺では応急的に汚水を迂回させるバイパスなどの工事が進んでいます。それらが完了してから運転手を救出し、本格的な復旧に着手する見通しです。

メニューを開く

毎日新聞@mainichi

みんなのコメント

メニューを開く

「救出」という表現に反応する人が多いけど、山岳遭難などでも死亡宣告がされていない遭難者は法的には失踪者扱いとなるので、生死の可能性の有無は関係ないし、コンプラとかお気持ちの問題ではないから。

メニューを開く

コレに近い事が北陸新幹線の福井ルート京都市経由を強行する事で起きてしまう。 #北陸新幹線 #京都市 x.com/mainichi/statu…

毎日新聞@mainichi

八潮陥没事故、本格復旧に5~7年 運転手救出は5月中旬以降 mainichi.jp/articles/20250… 現在、現場周辺では応急的に汚水を迂回させるバイパスなどの工事が進んでいます。それらが完了してから運転手を救出し、本格的な復旧に着手する見通しです。

メン🍉バリ固 虐殺止めろイスラエル🇺🇦🇵🇸🇱🇧🇮🇷@menbarikata666

メニューを開く

一般人の語感から言えば、救出というより遺骨収集に近いな

藤原徳光 #六四天安門 #台湾独立 #Dalai_Lama@ivehan

メニューを開く

ホントだよなんでそんなにかかるの!?梅雨でまた増水して流されるじゃん💢😱😡

居眠り石破😪憲法改悪阻止!!ぴよこたん 日本は南アフリカ以上のアパルトヘイト国家 米軍と🏺を追放@piyokotan16

メニューを開く

かかりすぎやろ そもそも引き上げの際に糸がちぎれるとか、揚重を職にしている人間がおかした失敗のせいで犠牲になったことに気づくべき。

メニューを開く

それ、もう救出じゃないだろ…

神聖火星(𝕏)皇帝@Martian_empire

メニューを開く

これ遺族は損害賠償請求しようよ 明らかに消防のミス、設備管理のミスやろ

ぴぇん+LX600@ponpinponpan

メニューを開く

この事件後、目視で道路を気をつけて見るようになったけど アスファルトが凹んでたり、ひび割れてるのが大量にあってびっくりしてる😳 でも目視だと、凹みやひび割れ全ての下に空洞があるとは限らないから、やはり崩れ落ちてからでないとわからないのかな?🥺

ぬの人@monta1357

メニューを開く

>>埼玉県八潮市で1月、道路が陥没してトラックが転落した事故 >>周辺の下水道の本格的な復旧と対策工事の完了には5~7年かかる見通し >>トラックの運転手は行方不明のままで、今年5月中旬以降に救出に当たる方針 八潮陥没事故、本格復旧に5~7年 運転手救出は5月中旬以降 mainichi.jp/articles/20250…

WMB室長@YAOSUGI

メニューを開く

日本には特殊な訓練を受けた救出部隊とか居ないみたいだから、アメリカに応援要請をするしかない。ついでに復旧工事も。

トランテン@obr2d2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ