ポスト

当たり前ですが社会保険料を引き下げてかつ消費税も下げることは可能です。国債を増発すればよろしい。現在の日本の資金循環構造的に数百兆円レベルでの国債増発が可能です。 x.com/UJfh8rgz3F4695…

メニューを開く
とまと@UJfh8rgz3F46952

頭の良い人は社会保険料が下げられれば消費税上がるのは良いっておっしゃるけど、もうこちとら何にも、一円たりとも、増税されたくないんだが… てかなんで今の社会保障制度を支えていく前提で喋るんだ… 支えられませんて…すでに現役世代潰れかけやて…

新宿会計士@shinjukuacc

みんなのコメント

メニューを開く

んじゃそれして欲しいですけどなんかエグい影響あるんでしょうか?

メニューを開く

確か今の計算方法 収入の3割が国債で支出の3割が国債って言うやり方なんだけどさぁ、 あれ日露戦争の時から始まってるんだって知らなかった。 何古臭いことやってんだろうね。

中島 勝司@ja8ucv_tit

メニューを開く

現状、年30兆円ほど国債発行しているので、「数百兆円レベルでの国債増発が可能」ならば、20年ぐらいで限界に達するということでしょうか? 社会保険料を引き下げてかつ消費税も下げて国債を増発したら10年ぐらいでヤバくなりますか?

HALF RUNNER@kzplus

メニューを開く

日米長期金利逆転不可避

メニューを開く

単純に それが国民生活を考えた政治!

ensenn@ensenn2

メニューを開く

そもそも社会保障と消費税をリンクさせるというのは、小沢一郎と斉藤次郎の極悪コンビが無知な国民を騙す為に考えたもの。 消費税はその性格を考えれば全額地方税でいいものだと思う。

小松正幸@FRANZmk19

メニューを開く

そもそも社会保障と言いつつ、いったい何に使っているのかが不明なところが国民の理解を得られないところだと思います。 それこそ不要な○○庁だとか、○○支援金だとか、国民が不要だと思っていることに使っていそうで…。 取って返還するくらいなら、消費税減税しても良いんじゃないでしょうか。

🔰奈月@natuki_geass

メニューを開く

お願いします。消費税減税はやめてください。 「緊急」とかいわないでください。 事務担当者やシステム担当者のことを気にしてくれる人はいません。 健保とか厚生年金などは金額を変えても事務としては対応できるので、そちらでお願いします。

メニューを開く

アベノミクスで通貨供給量は増えた

tekitoutekitou@tekitoutek99269

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ