ポスト

勉強不足ですみません。 従来1100-540-60=500の利益のところ、1100-540-100=460となり負担増ということでしょうか。食料品0%となれば仕入れ額は500円になりそうですが、便乗値上げされるってことですか?仕入れ500円なら利益は不変かと思いました。飲食店のメリットや価格低下にはつながりませんが。

メニューを開く

けんぼー@M0cir

みんなのコメント

メニューを開く

食材仕入れ値が完全に8%下がる場合はおっしゃる通りですが、消費税の納税義務者は事業者(預り金じゃない)なので価格を消費税分下げるかは食品業者の判断になります。 他のコストで業者の利益が圧迫されている場合は消費税分価格を下げられませんので飲食店(若しくは消費者)が負担を負う事になります。

南雲孝臣 Nagumo Takaomi@Ra2or_Ray

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ