ポスト

會川昇先生曰く『実相寺昭雄監督作品ウルトラマン』に、制作側の想定以上に子ども客が来たからみたいです。 「大友はSWに行っちゃったけど、子どもはまだ見てくれんじゃね?ほな子ども向けにアニメとかやってみるかぁ」 うーーん!わかる!分かるんだけど…! なんとかならんかったのかなぁ…!! x.com/eiga_dorobo_k1…

メニューを開く
𝑰𝑮𝑶𝑴𝑨𝑺 𝕏/ニコ超26日旅行投稿者オフ/27日大合奏Tb@EIGA_DOROBO_K1

會「青年向けに公開したつもりの実相寺昭雄監督映画に、想像以上に子どもが入ってしまった。怪獣はやっぱり青年客より子ども客だよね、と数字が出てしまった」 はぁ〜〜〜〜なるほどなぁ… めちゃくちゃ聞いてて面白い。脳汁がドバドバ出てる。

𝑰𝑮𝑶𝑴𝑨𝑺 𝕏/ニコ超26日旅行投稿者オフ/27日大合奏Tb@EIGA_DOROBO_K1

みんなのコメント

メニューを開く

ぶっちゃけ21世紀に入ってからの国産特撮、ここ10年くらいでようやくアニメの背中が見えそうなくらいの躍進が来てるけど、制作規模に関しては米国様の足元にもアニメにも遠く及ばず、ドラマ性やアイディア勝負でなんとか食らいついてる感じじゃない? なら80年代でもなんとかならんかったのかなぁ…! x.com/eiga_dorobo_k1…

𝑰𝑮𝑶𝑴𝑨𝑺 𝕏/ニコ超26日旅行投稿者オフ/27日大合奏Tb@EIGA_DOROBO_K1

そりゃ日本特撮ヒーロー作品としてスターウォーズみたいな広大なスペースオペラは描けないにせよ、技術自体は80年前後である程度成熟していて、あとはホンさえちゃんとしていれば全然ガンダムの二の矢を引いて1ジャンルとして全然違う未来もあったと思っているんだけどなぁ

𝑰𝑮𝑶𝑴𝑨𝑺 𝕏/ニコ超26日旅行投稿者オフ/27日大合奏Tb@EIGA_DOROBO_K1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ