ポスト
まずヒトの眼で見える最も暗い星は6等星程度です.そこで6等より明るい銀河を調べてみます.星については肉眼で見えるものは銀河系内の星なので,それよりも遠い天体というと銀河だけ考えればよいでしょう.(2/4)
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
理科年表によると アンドロメダ銀河: V=3.49770kpc さんかく座 M33: V=5.75900kpc のようになっています(1 kpc=1000 pc: キロパーセク).このVが人間の眼で見える波長領域での銀河の等級です (V等級の定義については次回お話しします.).(3/4)