ポスト

そういう話は聞いたことないな。 強豪クラブチーム(移動が親任せ)&県トレ地区トレレベルの子供の親が異常に大変なのは理解するけどソコは野球と変わらないし普段の練習の拘束時間が野球が圧倒的に長い。 自分みたく野球やってた親が子供に積極的に野球やらせないのも大きい気がする🙄 x.com/sssssqwl1/stat…

メニューを開く
zza@sssssqwl1

返信先:@nekogal21今はサッカーのほうがきつい。親もコーチも罵声浴びせててやばいし熱が入り過ぎてる。特に父親がやばい。野球は人数減った危機感から最近はソフト路線なとこが多いから親もそっちに流れつつある。

みんなのコメント

メニューを開く

私の地元の幾つかのクラブチームは、「自前バスでの送迎付き」とか、自動車教習所かな?みたいな謳い文句で選手募集してますね。

Joy on the roof🖤⚽️💙@home_de_kate

メニューを開く

色々あるみたいですね。禁止のとこもあるみたいですが。かなり前のYouTube配信ですがヴェルディのユースだと送迎禁止らしいですね。須チャンネルで御子族3人がJリーガーになった高木豊さんが仰ってたことですが。

だいき@d_htot

メニューを開く

サッカーの場合走るスポーツなので2時間も練習やると結構疲れるから長時間練習にならないで済むんですよね

メニューを開く

とは言え一部チームの監督コーチが酷いとか親同士の足の引っ張り合い嫉妬がキツい試合中の監督コーチ親の罵声が酷いとかは話聞くし見聞きした事もある。 それは何処のスポーツも変わらないけど今預けてくれてる親とやってる子供に向かい合わなきゃ衰退するだけだよと。 野球と同じになるのかってね🙄

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ