ポスト

実はこれ、東京周辺で見ても ・地下鉄民「楽勝ww」 ・私鉄民「まあやってみるか」 ・中央線民・総武線民「きついけど試す価値はあるかな」 ・京浜東北線民・常磐線民「無理に決まってるだろ殺す気か!?」 …とかなり反応が分かれる 最後のなんて本数はいっぱいあるくせに駅間はローカル線レベル x.com/adachi_hiro/st…

メニューを開く
安達裕章@adachi_hiro

以前、「健康のために、自宅の最寄り駅の一つ手前の駅で降りて歩きましょう」という記事に、地方在住の知人が「殺す気か」と言っていたのを思いだした。 x.com/sakkurusan/sta…

時間に追われる東京人bot@Tokyo_Greatest

みんなのコメント

メニューを開く

中央線も総武併走区間はともかく青梅線、三多摩ちほーは「ころすきか!」ってなる

Hiroaking@キョートとセキバハラの間@Hiroaking_PPCG4

メニューを開く

天王洲アイル〜東京テレポート

すべすべ@kinutarn3151

メニューを開く

武蔵野線は本当に厳しい。2km3km当たり前、ひどいところだと5kmとかある 国鉄時代の発想すぎる いくら川を渡るとはいえ時代に即していない

とーかいどー@tokaido132e

メニューを開く

富山県内の路面電車 (富山軌道線&万葉線)なら 楽勝だろうね。 ただし、ほかの鉄道は 一駅あたりの距離が長いのでご注意を!

黄色いドラえもん@yellow_doraemon

メニューを開く

羽田空港第3ターミナル〜羽田空港第1第2ターミナル(歩道が狭いうえ、357は南から大迂回) 京王多摩川〜京王稲田堤(多摩川原橋経由、以外と距離伸びる) 新柴又〜矢切(あれ、矢切の渡し以外は松戸橋へ大迂回か…) 柏たなか〜守谷(こちらも大迂回必要)

天気ドラたん@tenkitan2018

メニューを開く

浜松町→天王洲アイル

みっかよい⊿@ziraiyakitan

メニューを開く

北海道だと遭難するかも。(リアル八甲田山のワンシーン) 新夕張↔占冠間は34km超えだったはず。

神無月充悟(ChangLee)@haruna_in_1000

メニューを開く

東京ビッグサイトから池袋駅まで4時間かけて歩いた事があるが、今は無理

メニューを開く

逆に大手町とか銀座とか新宿の地下鉄は意図せず地下迷宮にはまり込んで自動的に一駅分くらい歩くとかなんなら違う駅に行ってしまう

じんしゃん@jingshang07

メニューを開く

最寄り山手線だけど、1駅前は辛い 実はやっていたけど1年が限界だった ただ健康診断の結果は確かに良かった

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ