ポスト

一時期話題になった、小さな心の「感」。 pic.x.com/4HUgQuvGGo x.com/typeface_anthe…

メニューを開く
書体讃歌@typeface_anthem

この「感」は……どれなんだろう、、🤔 x.com/sobsin/status/…

書体讃歌@typeface_anthem

みんなのコメント

メニューを開く

邵宮盉にある金文の感より、心は左下にあっていました。隷変後の現代字体は心が半包囲された方も下にあられた方もいいんだと思います。 pic.x.com/aL3G6il1ux

二䖝@kotophys

メニューを開く

こちらもかわいいですね。

Mat N. Studio|Based in Japan@matnuovo

メニューを開く

「明朝体活字字形一覧」にも初号明朝の取り扱いは製文堂(秀英舎)しかないので、これが築地由来と断定できかねております。もどかしい。。 x.com/sobsin/status/…

祖父江 慎(そぶえ しん)@sobsin

もともとは小さな心の「感」のほうが主流だったのかも (文部庁文化部国語課『明朝体活字字形一覧』平成11年)

書体讃歌@typeface_anthem

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ