ポスト

『名門女子大学』が学生の募集停止へ news.yahoo.co.jp/articles/0d387… 「【広報担当者】「戦後にアメリカからシスターが来て、”日本の女子教育を整備する”という思いから立ち上がった女子大のため、共学化はしない選択をしました」」

メニューを開く

初台さん@大学財務ウォッチャー@daigakuzaimu

みんなのコメント

メニューを開く

看護医療や理科系の学部新設を行わず人文系女子大学の現状維持で金をかけずやっていこうとして、需要減少で大学部門撤退による縮小経営を選択したのだから、合理的なやり方と思う。下手に新学部造っても競争厳しいので成功する保障はない。

T-80UD@80udT

メニューを開く

少子化だから共学化しても先行き不透明だったのかな?とも思う。  ただ、コンプライアンス違反して、やたらと留学生ばっかり入国させてガバチョ!と言い、不適格と判断されてもいまだに継続してる某大学と比べては申し訳ないほどに、潔いと思う。

みずたま@YL0r3MSZIn71182

メニューを開く

国策次第で右往左往である意味なんでもありの国立に対していさぎが良いですね…。閉学という結果は立派ではない、と言いますが時流はありますし子どもは激減しているので経営上どこかは閉学もやむなしでしょう。

いちにちにじかん@百合好き@TakiChisa_LyRe

メニューを開く

閉学という結果は立派ではない。経営の失敗である。在学生や卒業生は、出身大学が消えて悲しい学歴になったので明らかに不利益を被っている。こんなことになるなら、別の大学にすればよかったと考えるだろう。自分たちを選んでくれた学生たちを犠牲にしてまで、守るべき矜恃なんてあるのだろうか?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ