ポスト

「なんでこんなに点差が開くのですか」「大差の試合ばかりですね」そんな声をたくさんかけられました。けさのラジオ番組の生放送あてにも多数メッセージをいただきました。試合を初めて観に行ったら驚いてしまいましたという感想も各地から…

メニューを開く

有馬隼人 Hayato Arima@arima_hayato

みんなのコメント

メニューを開く

高校や大学もそうだけれど、一強になると予選を見なくなる。 今年はどこが倒してくれる?というワイルドカードがアメフト界にはなかなか現れないのが残念

わ氏@Hige_show 🚑@uzurapop

メニューを開く

それは言い訳にしかすぎません。 アメフト界の底上げをするってことを考えてない結果だと。 結局、全日本に入っているメンバーも同様でトップチームにいる数チームからしか選ばない現状がここにきて現れた結果。 もう努力とかの問題ではない。 根本を変えないと。

ママさん@ma1ma2san

メニューを開く

プロ野球なら、ドラフトで戦力均衡ができますが、自由に交渉できる反面、選ぶ側もライフワークバランスで選びますし、トレードはありえない 。 外国人に至っては資金が必要。 昨年のクリエーターズの躍進はヒントになるかな? 結局、傑出した選手の有無かな?

宇宙戦艦_武田信玄@qifctyewIJRqmBJ

メニューを開く

関西学生も同じだとは感じるが、また、三つ巴ではある。

パンサーズ、目指せ頂点!@flyingv555

メニューを開く

有馬さんと同時期に関学にいてアメフト🏈の面白さを知りました!Xリーグは正直富士通対オービックくらいしか見たい試合がないかも。。テレビでスーパーボウル見た時は同じスポーツという気がしなかった🥺ただほとんどみんな仕事をしながら趣味でやってるわけだから十分だと思いますよ🤗

カメママ🐢@xtD6sa2iIgMc2N7

メニューを開く

観戦初心者ですが、シルスタの1プレー目が一番心震えました。

sept_2023@2023_sept

メニューを開く

国内最高峰のリーグの試合が観客席の無いグランドで試合をしている時点で色々な意味で残念しかない…

野球少年BOY@ko_003_ko

メニューを開く

今までサッカーも偏りがあったけど 今シーズンは混戦で面白い 私は、町田が起爆剤になったと思う やはり、すぐれた指導者はすごい

けんちこ@kenchikowine1

メニューを開く

インパルスの試合見るとそう思う。 有馬さんがチャージャーズにいたころは見れる試合 だったけど、いまではシーガルズぐらいか、それも どこかで差がつくのが残念過ぎる

ちびねこ@赤推し@JANET_redstar

メニューを開く

今も昔も特定のチームだけが強いのは人気がない証。 サッカーもバスケも昔はそうだったんだよね。 まぁオリンピックに絡まないからしょうがない気もするけど。

サラリーマン@1125monaca

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ