ポスト

そういえばロシア兵がウクライナ侵攻をどれだけ舐めてたかというと、攻撃開始直後にキエフの店を予約してるロシア空挺の連中がいるんですな。 なお、2年後に店側の女性従業員が嫌がらせでその予約番号に賭け直したらちゃんと予約したロシア空挺兵も生き残ってて「今忙しいからあとでな」と返して来た

メニューを開く

だよもん占星術師@V2ypPq9SqY

みんなのコメント

メニューを開く

オレクサンドル🇵🇸🇺🇦🇫🇮🇵🇱🇬🇪🇹🇷@alexandros2206

メニューを開く

そのかけた店員さん曰く、「何だ、生きてたんですね」。

帝国兵下士官 「日本ダボス商工会議所」@teramotoMa39026

メニューを開く

ゼレンスキー政権が海外逃亡していれば、旗のすげ替えだけで終わる予定だったと。。。 プーチン、、、相手の宰相が海外逃亡を選択するには、海外の隠し資金が必要なんだよ。。。なんで事前にもっとたっぷりと賄賂送らなかったんだい? 賄賂をはずんでおけば、結果として安く済んだろな。

たいあしいか💉×7@Tirthika

メニューを開く

開戦1週間で終わってくれないと第二のイランイラク戦争になる事はロシア自身が把握してたので準備万端のつもりだったんですよね(´・ω・`) それだけ計画してなぜその作戦の骨幹をなす「ウクライナ国民の対ロシア感情」をガッツリ見誤ってしまったのか……

ぬこ.指揮官@nukocommander

メニューを開く

「太平記」でも比叡山に参集した僧兵が、数の優位を確信して都の分取りに使用する宿札を山ほど用意しても馬なし弓矢なし兵糧なしで薙刀ばかり鎧も着ていないだったとか。 鳥羽伏見の旧幕府軍も。

武図書@take10syo

メニューを開く

侵攻2週間後にキエフでパレード予定だったとかいう話も聞きましたね

のびのび@yamamaya206

メニューを開く

すぐにウクライナが陥落してロシア領になると思っていたんですね…。 まさに恐Russia…。

萌えんなよ(@万年金欠病)@UuDiS9R8ga0NzvL

メニューを開く

この中で、予約してきたロシア兵「ルーブルは使えるか?」店員「いえ。使えません」ロシア兵「すぐ使えるようになるさ」のやり取りが面白かった。

ぽんずまん1号@ponzfirst

メニューを開く

あの序盤で生き残るのなかなか強くて草

ラグトレイン判定bot@lagtrainjudge

メニューを開く

微妙にいい話になってませんか。

ふぁんとま@0ZqpYg40K084591

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ