ポスト
10年サークル活動してますが、今回みたいなイベントは初めてでした…。 正直個人が対応できる範囲を超えていると感じます。 ・領収書を求められる。 ・電子マネーで支払いをしようとする。 ・当たり前に写真を撮る ・小銭を一切用意していない 同人イベントを理解していない人が非常に多い…
メニューを開くみんなのコメント
失礼します。そこまで増えたんですか… ・領収書を求められる。 → 金銭管理は自分自身やぞ。サークル参加者に求めるな。リスト作れ、リスト。 ・電子マネーで支払いをしようとする。 → 決済できるサークルはありますね。だが基本現金払いな? ・当たり前に写真を撮る。 → 論外。
釣り銭用意しろ、とか言う人こそ同人という物に対する理解が浅いのでは。 通常の店で「客」「店」という立場ではなく双方共に「参加者」なのでお互い気配りをするのが基本。 出展者側の事情に気配りをせずお客様気分で来るのならそれこそ場違い。
FF外から失礼します。今回はいろいろと想定外のことがあり苦労なされたと思います🥲 海外の方の高額紙幣問題ですが、そもそも小銭に慣れていない、計算ができない方が多い印象です。海外の友人も小銭のお釣りを断ることもあるようで、多少高額でもキリよくした方がいいかもしれません…
東方系売り子です 主催がSUICAダミーカード、合同誌から、抱き枕まで色々作ってます 朝一で万札二連続ありました(100円のに) 見本誌持って来られました(下の取って下さい書いてます) 閉会直前(ロスタイムです!)に買い物 写真は(イベント主催なので)宣伝でOKしてますが… 色々ありますね
私はおばさんなので昔の同人活動しかわからないけど現代はそんな感じなのですね😱便利な世の中になったけれど場合によってはややこしいのですね。確かに今の支払いってキャッシュ払いだいぶ減った気がします。私はアナログ人だから現代の生活について行けてないです😅
人気ポスト
黒柳徹子さん…お若いですな(^o^;)
【名場面】5月21日は「SLAM DUNK 第27話「バスケがしたいです!」が放送された日」 膝の負傷で自暴自棄になり荒れていた三井寿のもとへ安西先生が現れる。様々な思いがこらえきれなくなった三井は「バスケがしたいです……」と本当の思いを明かす。現在でも屈指の名シーンとして語り継がれている。
いいですか、落ち着いてよく聞いてください。 7話で、シュウジがゼクノヴァでどこかに消え、マチュが身バレしテロリストとして指名手配され、ニャアンがキシリア派にスカウトされジオン入りします。 あとギャンが登場し、キケロガが変形、サイコガンダムが倒され、ドゥーは死にます。 #ジークアクス
ワークマンの回し者でもなんでもないんだけど、夏もコスする限界レイヤー達よ…。 ワークマンのインナーを着るのです…。 今日ベッシャベシャに汗かいて来たけど、エア○ズムが比にならないくらい涼しくて快適だし張り付かないし値段も安くてびっくりした。 𝐓𝐡𝐚𝐧𝐤 𝐲𝐨𝐮 -ワークマン😘
中3受験生なのに理社中1の内容やってて終わり
帰り際、車掌さんに2300系プラレール買った報告をする5歳児😂
高速の終点がETC専用ってアリなの❓️ 現金しかない人はどうすりゃええんや…
中学生の頃に初めてお年玉で買ってから、売れないバンドマンとしてなけなしのバイト代で買ったりしながら、今は日常でも、ステージ上でも履いてる。ずっとこの靴で歩いてきたぞ。
ジェラードンがゴッドタレントに出た時に、 出演者が「comedian」や「singer」のように分類されてたのですが見たことないジャンルになってました。
トレンド12:26更新
- 1
ニュース
小泉進次郎氏が後任有力
- 農協改革
- 小泉進次郎
- 小泉進次郎氏
- 江藤農相
- 読売新聞
- 終わったな
- 農相更迭
- とみられる
- 2
農協解体
- 親子二代
- 郵政民営化
- 江藤農水大臣
- 農水大臣
- ウソやろ
- 小泉
- 3
ニュース
辞表提出
- 小泉進次郎
- 小泉進次郎氏
- 農林水産大臣
- 江藤農相
- 江藤農水相
- 滅茶苦茶
- ジュニア
- 農水相
- 4
ジーユー感謝祭
- 5
封印の龍骸布
- イベクエ
- 6
スポーツ
全国新酒鑑評会
- 福島民報
- 結果が発表
- 7
ITビジネス
人工筋肉
- ムラサメ研究所
- ムーバブルフレーム
- ジークアクス
- サイコガンダム
- MS
- ムラサメ
- 8
ニュース
遺体4000体以上
- 中国資本
- 中国企業
- 4000体
- 中国政府が
- 遺体4000体
- 乗っ取られて
- 読売新聞
- 火葬場
- 9
ITビジネス
日本と仲良くしたい
- 韓国野党
- 国交断絶
- 李在明
- 10
JA解体
- 郵政民営化
- 農林中金
- 小泉純一郎
- 民営化
- JA
- 近くのスーパー
- 米の流通