ポスト

10年サークル活動してますが、今回みたいなイベントは初めてでした…。 正直個人が対応できる範囲を超えていると感じます。 ・領収書を求められる。 ・電子マネーで支払いをしようとする。 ・当たり前に写真を撮る ・小銭を一切用意していない 同人イベントを理解していない人が非常に多い…

メニューを開く

ひでり🌱通販予約受付中@hdr_tt5

みんなのコメント

メニューを開く

失礼します。そこまで増えたんですか… ・領収書を求められる。 → 金銭管理は自分自身やぞ。サークル参加者に求めるな。リスト作れ、リスト。 ・電子マネーで支払いをしようとする。 → 決済できるサークルはありますね。だが基本現金払いな? ・当たり前に写真を撮る。 → 論外。

野潟コウ📷️@kounogata_photo

メニューを開く

釣り銭用意しろ、とか言う人こそ同人という物に対する理解が浅いのでは。 通常の店で「客」「店」という立場ではなく双方共に「参加者」なのでお互い気配りをするのが基本。 出展者側の事情に気配りをせずお客様気分で来るのならそれこそ場違い。

メニューを開く

一般のお店じゃないんだからね…むりよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

ゆすら🐧休息中@yusuramaru

メニューを開く

FF外から失礼します。今回はいろいろと想定外のことがあり苦労なされたと思います🥲 海外の方の高額紙幣問題ですが、そもそも小銭に慣れていない、計算ができない方が多い印象です。海外の友人も小銭のお釣りを断ることもあるようで、多少高額でもキリよくした方がいいかもしれません…

❁風花❁@Fuuka_akuuF

メニューを開く

東方系売り子です 主催がSUICAダミーカード、合同誌から、抱き枕まで色々作ってます 朝一で万札二連続ありました(100円のに) 見本誌持って来られました(下の取って下さい書いてます) 閉会直前(ロスタイムです!)に買い物 写真は(イベント主催なので)宣伝でOKしてますが… 色々ありますね

のがみ@nogami136

メニューを開く

私はおばさんなので昔の同人活動しかわからないけど現代はそんな感じなのですね😱便利な世の中になったけれど場合によってはややこしいのですね。確かに今の支払いってキャッシュ払いだいぶ減った気がします。私はアナログ人だから現代の生活について行けてないです😅

いぬいぬ@0kFV3cumJsc6bX0

メニューを開く

えっててごそんなことになってたんすか・・・??😨 とある参加を控える旨呟かれた壁の方のツイートも流れてきましたが・・・

宇佐山🐇うさ乃東4 あ36ab@usanoxp

メニューを開く

ひでりさん、お疲れ様でした……! そんな大変なことが起きていたなんて……お店じゃないってことを理解しないまま、イベントに参加してるんですかね٩(๑`ε´๑)۶

ゆーな@yunayuna1121

メニューを開く

そんなことが… 本当にお疲れ様です…

サシアト@sashiato_no

メニューを開く

同人イベントはみんなで作りあげるものなのに、最近の参加者はお客様と勘違いしてますからね。 皆で盛り上げるお祭りなのに。

ラスタ👾💚@starburst0804

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ