ポスト

万博協会の予想では、4/26からGWが始まったら、二度と「10万人」を切らないはずだったんですよ。閉幕まで。 雨が降ろうと、槍が降ろうと、台風が来ようと、とにかく「10万人」は楽勝。 でも、昨日は「5.7万人」です。 万博協会の予想は、角砂糖10個入れた紅茶くらい甘すぎる幻想だったわけです。 pic.x.com/ilbb5HNefH

メニューを開く

個人事業主(#゚Д゚)y-~~@boty02563682

みんなのコメント

メニューを開く

ちなみに万博協会によれば、今日も「12万人」くらいは来る予想ですからね。 GWのピークすら「11.5万人」だったのに、GWが終わった平日に「12万人」来るとかありえないわけで。 万博協会の予想は、予想というより妄想に近いんです。

個人事業主(#゚Д゚)y-~~@boty02563682

メニューを開く

20年前の愛•地球博は夏休みが終わってから閉幕までの 駆け込み需要が凄かったんですよね 大阪•関西万博は並ばないための予約システムが 恐らく10万人で予約頭打ちになってしまうので 必要以上に来場者が抑えられてしまっているようです システムの改善がなければ このまま低調で推移すると思います pic.x.com/G5sfS8vzeH

🌈Andrà tutto bene!@freeman_16v

メニューを開く

万博協会はバレバレの嘘を吐いていますね。まぁ維新ジャーには通じるのでしょう。 ”Q協会としては(15万人など)GWで具体的な想定の人数を持っていたわけではない? 【博覧会協会・高科淳副事務総長】「もともと、GWで1日何人を入れたいという想定は持っていない」“ news.yahoo.co.jp/articles/5138d…

メニューを開く

借金を日本の全国民のツケにするのは止めて欲しい。

森川直治@MISSINGPARTS3

メニューを開く

入場予約出来ないはずが雨が降ればドタキャン続出 それは多くが協力企業割り当て分から流れたタダ券でドタキャンしても惜しくない人たちなのでしょう 前日の半減って本当に「入場料収入」で建設費・運営費を賄うなんて不可能 #万博協会は嘘をつく #万博協会に騙されるな #万博は赤字確定

厄年のブルース・リー@211209031962

メニューを開く

5万人だって大変な数ですよ。もし万一不測の事態が起こった時、5万人が、どうやって逃げ出すンだろ、ね。

丸尾弘規@voS8T6uwLY7yCAK

メニューを開く

GWに何人とか協会では想定してない。 協会では184日間の日別入場者予測を事細かく出してますなぁ。 ここまで嘘言うのか、会見出た人が無知なのか? pic.x.com/vU3TnzEU1Y

高田 彰@ojin_620

メニューを開く

GWはともかく6月週末の20万人越え想定が謎すぎます

tanasan@msgmsg55

メニューを開く

贔屓目に見て5月残りの土日なら10万人は来るでしょ ただこれから梅雨、明けたら猛暑で土日夏休みでも8万人かな?10万人は来ない?ではないかと

メニューを開く

下部に書いてある 「チケットコントロールによる平準化後」 コントロールなんて必要なさそうですね・・

ニセクロスジギンポ クリーニング店(antirns)@antirns

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ