- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@Shoji_Kaoruそもそも「入場料収入」自体が眉唾もの 有料入場者数=一般入場者数か? 多くは協力企業が引き受けたチケット 子供無料招待やら旅行会社の団体チケット 通期パスとか夜間券とか 客単価はいくらになるの? #維新は嘘をつく #維新に騙されるな #万博協会に騙されるな
返信先:@boty02563682万博でインバウンド効果とか言ってたね 実際は海外の来場者は想定より少ない10%程度 大阪の主要百貨店の売上は昨年より落ち込んでる ハッキリ昨年はコロナ明けのインバウンド需要が大きくて今年は…と分析している #万博協会は嘘をつく #万博協会に騙されるな #維新は嘘をつく #維新に騙されるな
返信先:@boty02563682噴水ショーはテストの段階から建築中のパビリオンから塩害が起こると苦情が出ていた つまり噴水の飛沫は結構広い範囲に飛び散っている 健康被害は既に起こっているかもしれない #万博協会は嘘をつく #万博協会に騙されるな #万博は危ない #万博は危険
返信先:@mogumi13こういうアンケートって、ちゃんと判断する情報を伝えているのか疑問 保存するための費用は誰が負担するのか? 仮設設計を保存するためにどれだけ追加工事が必要になるか 雨晒しになってる集成材がそもそも保存できるものか #万博協会に騙されるな #維新に騙されるな #大屋根リングの保存は無理
返信先:@akmtsru最大の来場者を記録した5月31日に検査結果を隠蔽して菌を撒き散らしていたということ 予約が必要な人気イベントを中止にしたくなかっただけ 来場者の安全よりイベント実施を優先 #万博協会は嘘をつく #万博協会に騙されるな #万博は危ない #子供を万博の犠牲にするな #万博は危険
返信先:@ourosaka2指針値の20倍って突然そうならないでしょ? 万博協会もスポンサー企業も来場者の安全より嘘をついてでも人を集めて話題にしたい(広告効果を高めたい)という思惑だけ 公害と同じ バレた時、健康被害との因果関係が判明した時のダメージなど想定しない #万博協会に騙されるな #サントリー不買運動
返信先:@boty02563682そうなんですよ! 分かっていて来場者の安全より人を呼べるイベントを優先していたということ… わざわざ予約が必要なイベントをギリギリまで手放したくなかった これから梅雨や夏の暑さになればもっと増殖するのに #万博協会は嘘をつく #万博協会に騙されるな #万博は危ない
しかも関係者は常に15000人程度いて、その人達はチケット買わなくても入れる 来場者数を底上げで毎日水増しして偽装 USJやTDLの来場者数に関係者含む含まないなんて聞いたことない 大掛かりな数字の偽装 もはや大本営発表 #万博の入場者数は盛りすぎ #万博協会は統一教会 #万博協会に騙されるな x.com/oosakahaoosaka…