ポスト

オペラグラスを忘れて有楽町のビックカメラに駆け込んで「帝劇のB席で使えるやつください…」と言ったら、チラッと時計を見て(開演15分前だった)「じゃあこれ!」ってこちらに迷う暇を与えずに渡してくれた。 もう少し時間があれは、複数の選択肢を提供してくれたんだろう。プロの仕事だった。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

2023年1月の写真です。直近開催の大箱のライブ情報まで掲示(右上)しており、有楽町ビックカメラ素晴らしいですよね。 pic.x.com/WVuwsl6uut

常木宏之@hiroyukitsuneki

メニューを開く

ちなみに、そのとき言われるがままに買ったのはこちらです(色は選んだ)。 たしか、ローマか王家のとき(元基くん案件だったのは覚えている)。 pic.x.com/3acvDIKQC0

メニューを開く

ξ(σεσ)ξ演劇は楽しめましたでしょうか👏😍 ご購入ありがとうございました🦢💕

ビックカメラ有楽町店@bic_yuurakuchou

メニューを開く

ベスト選択ですね! 観劇用の双眼鏡、倍率高けりゃ良いわけでもなくビクセン8倍で色も選べるコレはベスト。 倍率高いと視野が狭まるのでレンズも筐体も大きくしなきゃで、手持ち難だし手ブレ補正付くと更に重…無論それでも使う強者様いらっしゃいますが。

メニューを開く

FA外失礼致します 閉店はしないとの事です

メニューを開く

帝劇で売ってるのが形は違いますがVixenの8倍なので、大正解ですね。

Ryojin Sasaki@ryojin_s

メニューを開く

有楽町ビックの双眼鏡売り場って会場ごとのおすすめ品の表示があって有能すぎますよね F外ご容赦

き の_たん(社)🌈🧡👽✨🥦_FCS蟹面@s_kinno

メニューを開く

観劇用の双眼鏡は日の出光学8×21-A6を愛用してます。実視界10°あるので視野が広くてステージを見やすいです bino.hinode-opt.jp/item/5x21-a6.h…

かれぶ🖖 💙💛耐うっかり性能@sensya01

メニューを開く

お客の緊急度を瞬時に察知して、最適解を即断即決で提示する、あれこそ現場のプロフェッショナリズム。あの15分前という緊迫感のなかで「迷わせない」という配慮が沁みます。たぶん、同じ経験を何度も見てきたからこそできる所作なんでしょうね。

T.ONE|AI共創@taichiito3023

メニューを開く

有楽町ビックのオペラグラス売り場のプロフェッショナルなおじさま店員さんから、会場サイズによる違いや見え方の違いを分かりやすく簡潔に伝えていただいて購入しました。同じ方かも!

かおりん_Aぇ@kaorin_AeGroup

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ