ポスト
想定の10倍ぐらい日本政府が強硬でビビってる。 全関税撤廃が日米合意の条件と赤沢氏 | 2025/5/9 - 共同通信 nordot.app/12933894916325…
メニューを開くみんなのコメント
メニューを開く
「日本政府が強硬」は確かだが、日本製品の対米輸出に高関税がかけられているのだから、結局は「日本政府は日本に対して強硬」となる 「日本が強硬」でも、関税はかけている以上、米政府は痛くも痒くも無い。日本側がチラつかせる米国債売却も、円高ドル安となれば日米貿易不均衡の緩和が期待可能
メニューを開く
どうしていいか分からない無能しかいないから 全然まとまらないw対中強硬もやりたくない なので強硬姿勢でまとまらなかった日本を守ったという ロジックじゃないの?w でも民間でも社会人なら交渉しろよボケカスと思ってるはず
メニューを開く
アメリカが0で日本が−1にされたという立場を忘れないでほしい。 今回の関税交渉でアメリカが1になり日本が0に戻る結果になるから公平とは言えない。 日米双方が共に1にならなければ日米同盟の意味がない。 自由競争の結果を歪めたいのならどうぞ共産アメリカにでもなれば良いというだけ。
メニューを開く
明治維新からの列強との不平等条約の改正のように、これが本気で日本の独立を目指しているのならば拍手喝采するんだが… しかし石破総理のことだから、中国の指示に従って日米離間を目指していると言われた方がしっくり来てしまうのが悲しいところ