ポスト

かつての乗務区間で私が最も嫌った魔の片町線京橋駅下りホームです。 先がカーブして車掌からは前が見えず、それを補佐する3連監視カメラも白黒で判別困難…。 おまけに日中は立ち位置から先が暗くて人の頭か上屋の陰か不明? 勘でドアを閉めていました。 #車掌 #京橋駅 pic.x.com/lPCqgcpejc

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

そんな時こそ、KOのドア閉めを。 youtu.be/5b0U4r4KrnI?si…

EXP🇺🇦@exp_f

メニューを開く

片町線の京橋駅から。 これはホームから撮った写真です。田中車両のあとはグラウンドだったみたいで、レンガの塀がありました。 のちに、ダイエーショッパーズプラザになります。 入れ替え中のC11です。 片町駅に貨車が多い時でないと、引き上げ線をここまで来ることはなかったように思います pic.x.com/jEj69Yiuk6

銀河51号 ステージ4@ginga25198491

メニューを開く

ご苦労が伝わる内容でした。お疲れさまです🫡

ずんずんちきちき【略して『ずんちき』相棒は90ノアHEV/S-Z】@zunchiki_3301

メニューを開く

まだ片町駅があった頃ですかね? 同駅と京橋の間はとても短かったと聞いてます

青463@azusam50

メニューを開く

懐かしい103系時代の片町線ですね。 当時は冷房車と非冷房車が半々位でしたね。

メニューを開く

私鉄だとホームの中央に常時駅員がいて「前、オーライ」と言うとか、発車時に国鉄電車同様ブザーを鳴らさない私鉄でも、特定の駅だけは運転手からブザー合図という例がありました。ITVがカラーになったのって、結構最近ですよね… pic.x.com/mGhxTvx6MK

こうやまP提督㌠フレンズトレーナー@benjyama

メニューを開く

国鉄の乗り潰しをやっていた頃に一度だけホームを利用しました 環状線の方は数えられない位使いましたが、東西線が開業した時に利用したら全く別の駅ホームになってしまいました

鍵 浩明@MXuu5uLBd1kZdeL

メニューを開く

見ただけでわかるやばい駅ですね しかも人の乗り降りが多いのは 前方側という

S.akira@jegan_205

メニューを開く

民営化直後、引き摺り事故を起こしたのはここでしたっけ?

MC119⋈@COMIC1☆26欠席お詫びします。@sikemc

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ