ポスト

昨日が #C59の日 なら当然今日は #C60の日 なので大阪駅に入線するC60。異論は認めません。映画とはすなわち夢なのですから(笑) 『女の暦』1954新東宝 久松静児監督 #花井蘭子 #杉葉子 #細川俊夫 #映画の鉄道 お暇な方は続きもご覧ください→ pic.x.com/HIoVuRlP0k

メニューを開く

ツーツラツラ@tsuratsura75

みんなのコメント

メニューを開く

「おおさか」の駅名標を脇をC60が通るのはシュールですね。 ホーム上の特別二等の表示も興味深いです。 なお、終盤の三等車の形式は何なんでしょうね? 狭窓、ボックスシート、背摺りはベニヤっぽい、リベット無し、、、オロ35の格下げはまだ登場していなかったような。。。

ぐうすか@hetanuyo1995

メニューを開く

京都← →三ノ宮 全盛期の新快速ですね😆

レチナ(六甲堂)@retina3c_xenon

メニューを開く

三ノ宮・大阪・京都に笑ろた そして、ホーム上に待合室なんて大阪駅にはないし・・・

【阿房列車ピクトリアル】@fuzzy_studio

メニューを開く

蒸気機関車のシーンは上野駅ですね。スタッフに鉄ちゃんがおられたら、駅名含め改善されていたかもですね。

赤海鼠磯吉@tatsuromania

メニューを開く

C60は主に東北と九州方面で使われた機関車。特に映像のC60 1は長く東北で活躍しそのほとんどを盛岡配置ですごしました。ですので大阪駅に入線することはあり得ず撮影地は上野駅でしょうか。C60 1は今も仙台市の西公園で大切に保存されています。 pic.x.com/he8GOhXgxG

ツーツラツラ@tsuratsura75

メニューを開く

梅田の阪急ビルなのでここまでは間違いなく大阪なのですが😆 pic.x.com/UuOsVag5Mq

newいけかん🍥@art_boat67

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ