ポスト

なんかさぁ、コンテンツ業界に『GQuuuuuuXスタイル』つうか『GQuuuuuuX方式』ってのが定着しそうな気がする。個人的には「絶望的な状況から、奇策を使って銀河帝国を滅亡させるヤン・ウェンリー」とか「交通事故でタッちゃんが逝ってしまい、野球部からボクシング部に鞍替えするカッちゃん」とか。

メニューを開く

はぁとふる倍国土@keiichisennsei

みんなのコメント

メニューを開く

南「カッちゃん、南を後楽園ホールに連れてって」

はぁとふる倍国土@keiichisennsei

メニューを開く

アイディア自体は「同人」で 特に目新しくもなく…… ガイナ系の人等がすごいのは、昔っから それを「なんの衒いも無く」 「超プロのクオリティ」でやるという、 どっちかというと「覚悟と技術」の方なので…… 余所が同じ事やっても 「同人じゃん」「プロが同人やるな」で

hamp@モノ書きお仕事募集中@32hamp

メニューを開く

ガンダムの場合、『シャア専用ガンダム』ってのを長年ファンが妄想していた下地があるので成り立ってますから企画最初の時点で『誰もが一度は考えたIF』があるものでないと、企画が動かないでしょうね。殺し屋になってないゴルゴで、しかも番号が13じゃなくて14だった…くらいじゃダメです。www

ストリップドキュメンタリー自主制作/ 大股戒次郎/ アカウントを御確認@OhmataKaijiroh1

メニューを開く

もしクリプトン星からの脱出カプセルがソ連に落ちていたら…というパラレル世界線のお話。劇場先行で観た時に、真っ先に頭に浮かんだのがこちらでした🤔 pic.x.com/09lrsCFLRi

くーんち@vxBb6wtQ7BEDZkH

メニューを開く

まず原作者がお許しにならないけど見てみたいのは銀英伝ではキルヒアイスの死なない世界線かと思います。

itchie@1o3

メニューを開く

三国志:正史では出てこない 孔明の大活躍で 赤壁で曹操が退却したのは 蜀の協力があったおかげってなる 三国志演義みたいな感じですかね? ”矢を一晩で10万本集めて見せましょう” とか

satopp@satopptw

メニューを開く

奇策を使うヤン・ウェンリーなら問題ありません。作中であと半歩まで追い詰めておりますから。 怖いのはハイネセンの代わりにルドルフが1万光年やって、銀河帝国と銀河連邦の戦いでヤンが帝国側に生まれるパターンです。 帝国軍服を着るヤンと銀河連邦の野心家ラインハルトの構図。

メニューを開く

視聴率の数字上乗せしたい番組の後半や真ん中にコーナーとして放送する「GQuuuuuuX」方式・・・ コレは定着してほしくない。

超兄貴 〜えむえすえっくすer〜@SuperAniki_

メニューを開く

中国では蜀漢が天下を統一する逆三国志や人気キャラクター達が死なない逆梁山泊みたいな小説があると聞いた事があります わたしもこれだ!と思っている方々が多数いるのではないかと思っています

チャック荒井@arai_y5561732

メニューを開く

靴磨きの少年に「旦那!全財産をアベイ銀行へ預金すると良いですぜ!」 マシュウ「…これは…ヤバイさのう… 今すぐアベイ銀行の預金全額を下ろさなければ…さのう…」 【マシュウ生存ルート】 pic.x.com/A97UmfFQvR

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ