ポスト

昭和は良かったと言う懐古主義がいるけど、それこそ昭和は、近所のジジイがガキが悪いことしたら「こらー!やめろー!」て叱ったもんだ。 社会は皆で形成するもんやから、ダメやろ!て言う人も必要なんや。差別はアカン!てカウンターする人が。その人らに感謝せず冷笑したりやり方が悪いとかダサい。 x.com/astria_psycho/…

メニューを開く
アストライア@astria_psycho

差別に関する論文をいくら書いても、その論理がいくら精緻でも、差別はなくならない。見下すことをやめない限りは。だから、差別やめろと喚くのが正解である。

さゃたん@ただの美しい人@sayapi2001

みんなのコメント

メニューを開く

私もフェミで障害者のゴミがとか言われながら、コミュニティの中で差別を喚くやつにそれは違うよと指摘したこともある。怖くなかったわけじゃない。震えてたよ。 それをマッチョ主義とか嘲笑われたら悲しいね。勇気がないやつは、せめてからかったりしないで黙っていてくれよと思う。

さゃたん@ただの美しい人@sayapi2001

メニューを開く

価値観が固まった大人に子供相手みたいに叱っても、余計警戒して分断が深まるだけだと思うので、上から目線にならず、相手の気持ちに寄り添いながら、なぜ差別をなくした方が社会にとっていいのかを互いに理解するようなやり方をしたいですね。 大人が突然見ず知らずの同じ大人を叱る…怖い…

🇰🇷🇯🇵やまなかりゅうのすけ@POLITICS@POLITICSRYU758

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ