ポスト

「昭和天皇もあと1年生きていたら平成を迎えられた」とか「わざわざ原爆ドームなんて名前の建物に原爆を落とさなくてもいいのに」みたいな因果関係が逆転している歴史の勘違いが好き

メニューを開く

社会分析ch@Shakai_Bunseki

みんなのコメント

メニューを開く

「トヨタ自動車って豊田市にあるからトヨタ自動車なんだね」 ↑これ逆でトヨタがあるから市の名前が「豊田市」になった、という… 行政をも動かし、市の名前を変えてしまうほどの巨大企業エピソード

insulated truck運転手@phoenix_corner

メニューを開く

日本テレビのYアナウンサーが、 「アメリカも酷いですね。平和公園の上に原爆を落とすなんて。」 と言った時は衝撃が走った。

ららら らー@LaLaLanLanLan

メニューを開く

シェイクスピアの劇を英国の田舎の青年に見せたら「ことわざばっかり出てくる」という感想 日本だとジョジョ初見が「ネットスラングばかり使ってる」でしょうか

已己巳己@tres_cortesia

メニューを開く

明示することなく大喜利を誘発する才能に戦慄

ガス人間第2号@kazu_yama_san

メニューを開く

歴史以外だと「水が0°Cで凍って100°Cで沸騰するとはすごい偶然」みたいなのも…

メニューを開く

何かの本で読んだ話だったか、 関ヶ原の合戦を描いた映画だかドラマだかで、東軍の勝利が確定した時に、 東軍の武将の一人が得意げに、 『皆のもの、徳川260年の歴史がいま始まったぞ!』みたいなセリフを叫ぶシーンがあったとかなんとか…

メニューを開く

「自分の生まれた西暦に自分の年齢を足すと今の西暦になる!」ってツイートしてた政治家がいて、なんとも言えない思いが胸を去来した。

ピエトロ@V0HFg4pfurfbNh4

メニューを開く

どうして近鉄電車が通ってる場所に平城宮を作ったんだ pic.x.com/ud7VRHoM3J

ふぢいがじぇ@fujiigadget

メニューを開く

レンズ豆に似てるからレンズと名付けられた。 ガラパゴスゾウガメが居るからガラパゴス諸島と呼ばれた。 英語の soy sauce(醤油)は「soy(醤油)の原料だから大豆が soybean と呼ばれる」のです。そして英語 "soy" の語源は日本語の「しょうゆ」です。 →事実

茶色い🐶ワンワン🐶@takigawa_w

メニューを開く

「第一次世界大戦」って名前、絶対また同じような規模の戦争が起こるって予想してて賢いよな

日の当たる庭@zf5jIWMh8akcJe9

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ