ポスト

沖レジェがマンション資産性とはデッカくて、自慢できることと言っていた。この点について異存はない。 確かに日常会話において、お住まいはどちらに?と聞かれることは非常に多い。学歴や社名より遥かに多いだろう。 x.com/tonaia_gent/st…

メニューを開く
めちゃええジェント@tonaia_gent

有明タワマン1億が決まるのに、月島板状1億が決まらないことについて考察してみた。 ■タワー1億 資産性を重視した若手などリテラシー高めの人が積極的に買っていく。 ■板状1億 年収700万同士のJTCカップルが実需で検討する物件。 資産性を意識しないため1億というグロスに躊躇して買付が入らない。

日本橋マンション@無敵の人@ZqZG3oalUqyFZR7

みんなのコメント

メニューを開く

この点は言及済み。タワマン、港区が地位財となった状況で日本人特有の奥ゆかしさを維持しながらマウントできるところは強い。即ち港区の有名な駅か、もうタワマンしか基本はない豊洲、有明、台場、基本タワマンであろう勝どき、晴海、月島は強いのである。 x.com/yamikumaceo/st…

闇クマ@住宅ローンは最後に添えるだけ@YamiKumaCEO

ただ住所を言えば何の罪もなくマウントできる所は基礎力高い。「港区」は当然として「湾岸」も割と機能しやすいんですよね。エリア次第では港区以上にタワマン確定するし。

闇クマ@住宅ローンは最後に添えるだけ@YamiKumaCEO

メニューを開く

💥毎朝、彼の投稿を見るのが日課になった👍🌟 @lylodlast 何気ない一言にヒントが詰まっていて、学びが多い。 +95万円、知識が資産に変わった瞬間 🚀🌱

Jodi Chapman@jodi_chapm84445

メニューを開く

セット販売めっちゃいいですねw 富裕層にはリアルに刺さりそうです!! あと湾岸の解析度も高すぎます笑 実際住んでる場所伝えると、まさかタワマンですか?✨ って結構聞かれます!

めちゃええジェント@tonaia_gent

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ