ポスト

ペイウォールで最初しか読めませんしプレ金ナイトもまだ聴いてませんが、面接を受けている身からすれば「そうできるならどれだけ楽か」という感情しか起こりませんでしたね 結局社会は「自分ごと」として「責任を引き受けられる」人を求めますから…… x.com/suburbian5/sta…

メニューを開く
郊外のネコ@ZINE販売中(BOOTHにて)@suburbian5

強い人なんだね… “自己肯定感という言葉が大嫌い 信田さよ子さん、「他責」のススメ | 毎日新聞“ mainichi.jp/articles/20250…

リミュ Λυμιούρ 리뮤@Lymiour

みんなのコメント

メニューを開く

もしわたしが面接をする場なら「責任の切り分けがきちんとできる」「自分ではどうしようもできないことを認められる」人は積極的に評価したいと思いますが、残念ながら世間はそうは思ってないようですから

リミュ Λυμιούρ 리뮤@Lymiour

メニューを開く

私も「それで社会を生きられるならどんなに楽なことか…」と感じました。

郊外のネコ@ZINE販売中(BOOTHにて)@suburbian5

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ