ポスト

(*゚ω゚)ノ 逆に考えればPL法的な《どれほど文字が小さかろうとも、明記してあるのだから読まない方に罪がある》という解釈も成り立つ気がします。 その場合この標識なら最低でもアラビア語やヘブライ語、ギリシャ語にラテン語、ロシア語も小さくていいからぶっ込んどく必要がありますが。 x.com/nippon_ukurain…

メニューを開く
ナザレンコ・アンドリー🇯🇵🤝🇺🇦@nippon_ukuraina

公明党:「外国の方は『止まれ』を読めないとの指摘を踏まえ、多文化共生の観点から、多言語化を進めた新標識の導入を決定しました」 *今の交通省に任せたらこうなりかねないという風刺*

よろづ屋TOM🌟 。o O “エエネ”のついでにRT拡散もよろしうに♬@yolozyaTOM

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ