ポスト

日本人を英語で 〇〇-san っていうのなんで?恥ずかしいからホントやめてほしい‥😭

メニューを開く

製薬MDちゃん@pharma_mdchan

みんなのコメント

メニューを開く

誰にでも使える尊称として、日本由来の外来語として使われてるからですね。英語圏だと社会的な地位や学歴によってMr./Ms./Mrs./Dr./Mst./Ser./Dame.を使い分ける必要があったり、未亡人か否かでMrs.+名字とMrs.+名前と使い分けたりするので、本当に死ぬほどめんどくさいらしいですね。

甕星@Perfect Brown Lunchbox@mikahosi

メニューを開く

広まったのは日本のポップカルチャーからでしょう 向こうにない概念だとそのまま流用される LGBTqでいろいろ非難されやすい今の状況にマッチしたのもありそう komorebi(木漏れ日)、kuchisabishii(口寂しい)など言葉自体の表現の妙が好まれる日本語もある foreignlang.ecc.co.jp/know/k00013/

足立みやぎ@x7yy7zzz

メニューを開く

ポリコレでミス付けたりフロイライン呼びがアウトな昨今では便利かも。

墓森キツネ@hakamorikitune

メニューを開く

英語みたいに使い分けしなくていいからですね 特に昨今はLGBTがうるさいんで、未婚既婚・男女の使い分けしなくていい-sanは便利なんですよ

現場猫のおっさん(41)@OssanBlackRX

メニューを開く

むしろグローバルスタンダードにしてほしいくらい 相手の立場や性別に関わらず使える便利さよ

くすんだおにぎり♒@from_vip

メニューを開く

日本に来たアメリカ人を「ミスター○○」とか「ドクター○○」って呼ぶのと一緒じゃない?

落花生@rakkahoshi

メニューを開く

距離つめるとDr呼びから-san呼びになる人は増えたかも たいして親しくもないのにfirst name呼ばれてイラっとくる日本人少なくないって学習したんでしょう

貌鳥D型(寒冷地仕様)@_kahodori

メニューを開く

「- san呼び」を「恥ずかしい」と感じるのは何故でしょうか? 英語は外来語を多く取り入れる言葉なので他にも日本語はたくさん定着していると思いますが、例えばスシやラーメンやカワイイ等を外国の方が使うのも恥ずかしく感じますか? とても興味深いです

あさひBESTY⚽🏀🍯🌶@get_goal_no9

メニューを開く

国際会議だと、Prof、Sirは当然として、タイ人はクン、マレーシア人はダート、インドネシア人はイブなど、公式非公式多すぎてよくわからなくなる経験が多いです

敦賀一平 | 国際労働機関(ILO)@IppeiTsurugaJP

メニューを開く

Back to the Future Part2のセリフ『Fujitsu-san!』で一気に広まった可能性、ないかなぁ?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ