ポスト

今私が述べているのは「著作者」と「AI企業」の話なので利用者の話は一旦置いておきますね。youtubeの動画は著作権の観点から学習できなくなってます。GrokはXの投稿、ChatGPTは個人ブログなどから学習してると思います。著作者が不当に利益を搾取されていると声をあげれば今後保護されていくかと。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

利用者に対しては「そういった論争の最中にあるサービスである」と認識してもらえれば良いと思います。理解したうえで利用するかは個人の判断に委ねられています。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ