ポスト

サッカーをJリーグを好きになったきっかけを教えてください!

メニューを開く

加藤弘堅/KokenKato@koken0403

みんなのコメント

メニューを開く

友人に誘われて、国立の試合を観に行ったことがきっかけです!初めてのサッカー観戦でしたが、想像していたよりしっかりと試合の流れが見られること、各チームの応援に熱があって楽しかったことから、住んでいる地域である柏レイソルの応援をすることにしました!!

メニューを開く

川口能活選手に憧れて!!

阿部伸行@dfrf44a4

メニューを開く

小学生の頃家族で観に行っていたのがきっかけですが、その後観に行かない期間がありました。大学生になって改めて試合を見て、前監督のシュタルフさんの熱い思いを受け取ってこのチームが好きになって今はパルセイロの試合を見るためにお仕事頑張ってます!

とくこ@0910Rikamelo

メニューを開く

地元に長野エルザというJリーグを目指すチームがあるとの信毎さんの記事を見て。 無料だしちょっと行ってみよう!と友達と旧南長野に行ったのがきっかけです。 暫く行ってない期間もありましたが、Uスタができ久々に観戦し心震えたのを今でも覚えてます。今では神奈川から毎週通うシーパス民です。

ゆうか@you_ka1xx7

メニューを開く

元々は野球派だったのですが、屋外ナイターの雰囲気味わいに本城陸上競技場に行ってたら野球とは違う歓声や、ピンチからいきなりチャンスになり得点になるのに魅力を感じほぼ毎試合行くようになりました。2015年には私の息子がエスコートキッズで加藤弘堅選手と一緒に入場しました!

クリボー@CNyECmVybaJwTPr

メニューを開く

地元にサッカー専用スタジアム(Uスタ)が出来て、J3に参入して、J1、J2の昇格の夢が出来て、スタジアムに行くようになったのがきっかけです!

はるか@PARCEIROJADE

メニューを開く

キャプテン翼からの読売クラブ&1982ワールドカップのダイジェスト。 ダイヤモンドサッカー&サッカーマガジン&トヨタカップでプラティニとの出会い。 キリンカップの読売クラブ対日本代表やフラメンゴ。 ゼロックススーパーサッカーのボルドーや南米選抜マラドーナ。 ここらで洗脳。

Green Torunado@GreenTorunado

メニューを開く

父がサッカー好き、一緒にテレビでみたりボールを蹴ったりしていました。スタジアムへ行くほど好きになったきっかけは、息子のチームで浮田選手にお会いできて、人柄が素晴らしすぎて親子で感激したからです🤩 Uスタに行ったら、楽し過ぎてパルサポになってました!

アルパカの耳毛🦙🐹🚀@ChifuyuTamaki

メニューを開く

そこにFC岐阜があったから😀

ウニイクラ@V6Wtx7fnKl44687

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ