自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#わたしと中尊寺 学生時代、中世文学を専攻。平家一門や清和源氏に勝手に親しんだ日々。しかし、福岡から東北はあまりに遠い。せいぜい学生時代、関西にフェリーで行き、京都や奈良、神戸を巡るのがやっと。いつの日か光堂にも、イーハトーブにも、遠野にもと、そぞろ神のつきて心狂わせるばかり。

メニューを開く

中世文学の課題(途中で終わっている文学作品の続きを考えろ)で本気を出す文字書き

稜瀨@3号館@yh_sousaku_

メニューを開く

そもそも馬上槍試合って今どれだけの人が知ってるんだ? このネタ当時ちゃんと通用したのか? 中世文学とかみんなちゃんと読んでるの?

Masateru Umeda / 梅田正輝@pointzero_umeda

メニューを開く

【論文紹介】「彼岸への階梯 ─「陸奥国骨寺村絵図」のコスモロジー─」(佐藤弘夫/中世文学 65 (0), 44-53, 2020) cir.nii.ac.jp/crid/139028832… #CiNii

奥州藤原氏bot@ou_fujiwara4

メニューを開く

中世文学』68号、2023、中世文学会(猪瀬千尋「元永元年の採桑老―四天王寺の舞楽をめぐって―」)

FURICO@FURICO17

メニューを開く

あてくし大学の頃は日本の中世文学を専攻しており……

ミゾヲチ@contender41

メニューを開く

岩佐美代子今の若い子は知らないかぁ 端的に言えば「宮仕え」をした後に独学で国文学者になった人です。中世文学研究の権威。この本は「こんな研究者になりたい!」と思わしめる面白い本なんで是非。 pic.twitter.com/O19Ryv63rs

持明院殿(按察使)@dimyauwin

岩佐美代子(故)を

持明院殿(按察使)@dimyauwin

メニューを開く

中世文学・文芸研究の兵藤裕己先生が一時期、和田喜八郎さんに関心を持っていたけど、1990年頃、学会打ち上げの酒の席で兵藤先生に和田さんのことを聞くと「あれはカタリだ」と… 私「語り物の意味ですか」 兵藤先生「いや、騙り。詐欺師だったよ」

原田 実@gishigaku

メニューを開く

心の花の時評も論文アーカイブにのるんや。でもこれは中世文学では無いような…? ronbun.nijl.ac.jp/kokubun/013089…

六畳犬@rokujooin

メニューを開く

返信先:@suzukiyuya339旧東京音楽学校で教鞭を取った日本中世文学の泰斗であった風巻景次郎氏は戦前授業で立原道造を大いに推奨する一方、立原を「ドウゾウ」と呼んだ、何故だろう?という話を聞いたことがあります。間違えるわけがない、その理由がこのエピソード由来の親しみがあったのだろうとまさに確信しました^ ^

パスカル@fivesatins

メニューを開く

大学生になった頃、よく読んだのが、この小林秀雄の『無常という事』。中世文学に興味を持つようになったきっかけもここから。今、読んでも全く色褪せない。教職について30年近く経つが今回初めて授業で扱っている。改めて熟読玩味して、読解が深まった。#小林秀雄 pic.twitter.com/AuVByi3G47

沢 虹鱒@NijimasuH

メニューを開く

返信先:@BMotomizukiありがとうございます😆✨ もずちゃんは中世文学について 勉強されてたんですね✨ 確かに!歴史上の人物のゆかりの地だと思うと感動もひとしおですね。 ぬいは早速浴衣に着替えて のんびりしております。 pic.twitter.com/fWNc4875ch

いぬぴよ🅰️✌️🐙推活用@zara2093hm

メニューを開く

返信先:@zara2093hm卒論が中世文学 義経絡みで【貴船】ってワードだけでワクワクします😍 素敵な旦那様と素敵な夜をお過ごしくださいね。 あ、丈くんも🤭

もず母💚積分定数C☃️@BMotomizuki

メニューを開く

中世文学のオンデマンド終わった!倍速は神!

メニューを開く

日本文学史1 今日の板書(2/2) 後半は 「歌学の系譜で中世文学史〜連歌師飯尾宗祇登場」 pic.twitter.com/3VEbq34eNf

天爵露城(羅姬・鷺姫)@AmanojackLoqui

メニューを開く

あ、中世文学出してない

げむあじ@game_ajisai_to

メニューを開く

中世文学のコメントカード締切設定されてなくて今からでも出せたから書いて出した。 正直寝てたからメチャクチャなこと書いてるかもだけど

やめー@b43906

メニューを開く

マンガ・ゲーム・アニメ好き必見! 文芸学部の小宮先生をお招きし、中世文学や『アーサー王物語』をサブカルチャーから見る面白さについて語っていただきます⚔️ 事前予約不要です。お見逃しなく! clib.kindai.ac.jp/event/2024/053… #近大 #ビブリオシアター pic.twitter.com/YSP5ZfJ0iP

近畿大学ビブリオシアター@BiblioTheater

メニューを開く

中世文学のコメントカードすっかり忘れていた、、、

メニューを開く

Klingsohr、あるいは、Klingsor(こっちの表記が多いかな?)。理系学生やってた頃から気になってた、中世文学から伝わるこのキャラ。名前を日本語に訳すと「響耳」。なんか、一度はちゃんと向き合った方がいいような気がする。ハンガリーからやってきた黒魔術師なのよね。聖杯伝説と関わってる。

平井敏晴@nomadsroom

メニューを開く

4限は先日の中世文学会大会の研究発表会に聞きに出かけてきた弟子たちからの発表内容報告をうけて授業3コマクリア さあ帰ろう pic.twitter.com/c0RbwZ0WKj

天爵露城(羅姬・鷺姫)@AmanojackLoqui

メニューを開く

『続剣と愛と』、「エクスカリバーの変遷」も載ってて、中世文学にエクスカリバーがどう出てきてるのか、エクスカリバーの入手方法はどうなってるのか、名前の違いはどうなってるのかとかわかるので、オススメ。

妙遊@ginyumu

メニューを開く

この前の中世文学会に行った時に購入した書籍。 谷口義介『明恵と龍になった女』 明恵という人が主体となって作った『華厳縁起』は(恐らく)『道成寺縁起』制作の折に参考にされていると思われるのと、『華厳縁起』の本文に清姫伝説を指しているであろう一文があったりと結構関わりが深い。 pic.twitter.com/g9rU6Ggubu

澄姫@R_L_NYN

メニューを開く

暑くなりそうだなぁ🥵昨日は漢文学最終レポートを提出したよ👍🏻 ̖́-今日から東京未来大2ターム目2科目、武蔵野大は中世文学の勉強を始めようᝰ✍🏻 ̖́-水泳学習が始まるから疲れるけど、昼間なるべく体力温存して、夜頑張らなきゃ💪🏻 ̖́-

メニューを開く

生成AIに「中世文学における『摩訶止観』の影響について教えてください」と質問してみたら、いろいろ抽象的なことを言った末に「詳しくは『摩訶止観』の本文を読んでみてください」と。ちゃんと読めたら苦労しないんだが・・・。

田中貴子『好色五人女』光文社古典新訳文庫 発売中@takakotanaka

メニューを開く

中世文学尓まつわるなんだかよくわからない話を聞いたりナガノさんショップにいったりしましたが仕事はヤバイぐらい積んでますのでなんとかします。

メニューを開く

本日の中世文学会は無事に終了いたしました。 学会事務局の方々、会場校の皆様、お世話になり、ありがとうございました!

武蔵野書院@musashinoshoin

メニューを開く

中世文学会参加してたら『あっこの先生の本読んだことある!』が乱発して情緒。

澄姫@R_L_NYN

メニューを開く

本日も中世文学会(2日目)、書籍販売しております。 ひとつひとつ指差しながら「買った…買った…」とつぶやき確認される先生。いつもご愛顧ありがとうございます。 本を手にとって「これ、買いましたよ」と声かけて下さる先生、ありがとうございます。嬉しいです。励みになります。 pic.twitter.com/PdVWMxyYFV

TOSHIRO Michiyo(法藏館)@michiyotoshiro

メニューを開く

日本中世文学史あるいは日下力

Xへの手紙 川端鴨 NOUVEL X ヌヴェリクス@kawabatakamo19

メニューを開く

日本中世文学史あるいは日下力

サント-ブーヴの夏 川端鴨 L'été de Sainte-Beuve@kawabatakamo18

メニューを開く

中世文学会 春季大会』✨ 青山学院大学にて開催しております📗 #思文閣出版 もブース出展させて頂いております🎶 みなさまよろしくお願い致します🙇 #中世文学会 #中世文学 #青山学院大学 #人文書 pic.twitter.com/uOt5heMdPo

河原出版販売@kawashige_shi

メニューを開く

本日は『中世文学会』にて。

澄姫@R_L_NYN

メニューを開く

中世文学会 2024年度春季大会(於青山学院大学 青山キャンパス)二日目、受付開始いたしました。 chusei.org 出店いたしておりますので、 どうぞ、お立ち寄りくださいませ! 本日は3階です! pic.twitter.com/wTwEAtCWNj

武蔵野書院@musashinoshoin

メニューを開く

本日も、中世文学会春季大会@青山学院大学 に出展しております。 発表会場入口のラウンジにてお待ちしております。 (本日の会場は3階です!) pic.twitter.com/7VH71Npn88

文学通信(古典部)@BungakuReportkt

メニューを開く

本日も中世文学会にて書籍展示ブース出展中です! 昨日の1階下が会場となっています。目録もございますのでぜひお越しください! pic.twitter.com/K8fH1FLSOS

株式会社 新典社@shinten_eigyou

メニューを開く

中世文学会@青山学院大学に参加しています。 シンポジウム「連歌研究の現在と未来」。不勉強な分野であるだけに、耳に入ってくることすべて新鮮。勉強になるわぁ。 pic.twitter.com/YXqyQsdXa3

コイド@koido_lab

メニューを開く

中世文学会(於∶青山学院大学)にて、絶賛、書籍販売中✨ 人が少ないです。 昨今は、オンラインでの参加が多いようですね。シクシク。 せっかくなので、青学の学食で「特製中華麺」いただきました。生姜の風味が効いていて、美味でした。✨ pic.twitter.com/ikoAKce7Ys

TOSHIRO Michiyo(法藏館)@michiyotoshiro

トレンド20:39更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    抜刀斎

    • 白血球
  2. 2

    スポーツ

    堂安

    • 2点目
    • 堂安それ
    • 久保堂安
    • シュート
    • エンバペ
    • ニア
    • WB
  3. 3

    エンタメ

    血小板ちゃん

    • るろうに剣心
    • ヘルパーT細胞
    • キラーT細胞
    • NK細胞
    • マクロファージ
    • るろ剣
    • 白血球
    • 実写化
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    はたらく細胞

    • 白血球役
    • 映画はたらく細胞
    • 永野芽郁
    • テルマエ・ロマエ
    • 実写化して
    • 翔んで埼玉
    • 赤血球さん
    • 実写映画化
    • 実写映画
    • キャスト
    • 白血球
    • W主演
  5. 5

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • 泉口友汰
    • ホームラン
    • 初ホームラン
    • 泉口
    • 2者連続ホームラン
    • ルーキー
    • Uber
  6. 6

    はらぺこあおむし

  7. 7

    グルメ

    ちいかわ鬼辛カレー

    • 激辛カレー
    • 鬼辛カレー
    • ちいかわ
  8. 8

    スポーツ

    三者連続三振

    • 11奪三振
    • 山田修義
    • 12奪三振
    • 三者連続
    • ノブさん
    • オリックス
  9. 9

    スポーツ

    上田綺世

    • 綺世
    • 中村敬斗
    • 日本先制
    • 堂安律
    • 冨安
    • 敬斗
    • 上田 綺世
    • フェイエノールト
    • ヘディング
    • センタリング
  10. 10

    ITビジネス

    視聴方法について

    • 諸事情により
    • ニコニコ生放送
    • YouTube LIVE
    • Twitch
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ