自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

昔、古い雑誌のコピーをたくさん集めていました。これは1963年の「婦人倶楽部」5月号。「エネロ」て聞いたこともない洗剤だが 「きたないわネェ!」て情け容赦なくて笑った pic.twitter.com/JYky8dKDB0

ルルル@liriope1971

メニューを開く

nostalgic new town、婦人倶楽部すぎてびっくりしたけどやっぱそうなんだ

おひるね@fdqOHvZSaj62211

メニューを開く

返信先:@nozomu_sato婦人倶楽部の新曲は夏のドライブソングですか!!

メニューを開く

ラジオから婦人倶楽部の曲が♪

ふみはる@Meka_Fumiharu

メニューを開く

9年前の2015/6/9 『RS_WASEDA pre. "Unbirthday" vol.1』O-nest ぱいぱいぱいチーム 惑星アブノーマル 南波志帆 Mayu 寺嶋由芙 早大学生の企画ライブ。懐かしい 早大卒のゆっふぃーがトリ 「ふへへへへへへへ大作戦」 この日のBGMで FUJIN CLUB/婦人倶楽部 初めて聴いて コレはいい曲だと pic.twitter.com/sTc29x7yDc

だいや@82e57_a

メニューを開く

#クールジャパンだと思うものを貼る 婦人倶楽部「たらい舟に乗って」 / FUJIN CLUB - On the Taraibune youtu.be/b4mNr7EMV4w?si…

わんぱく3号[the Otaku Formerly Known as Butchie]@WanpakuThe3rd

メニューを開く

返信先:@wareyeknee婦人倶楽部のそいえば台湾です〜 pic.twitter.com/cd9GltfLRN

メニューを開く

婦人倶楽部新年号の附録、花嫁花婿必要帖。昭和8年のもの。僕としては未来で近年のものだけど笑 当時の結婚観が分かると思い購入。渡辺温夫妻の感じを思わせる簡単な結婚の話も載っていて参考になった。こう言う本なので、MAX理想像で実際はもう少し砕けてたり庶民的なんだろうなと思う。 pic.twitter.com/BGC5PGplqZ

なるを。/𝕠𝕟@ill_222_lli

メニューを開く

返信先:@unbonvinblancjss-sociology.org/research/91/fi… 「主婦之友」も「婦人倶楽部」も職業婦人特集はめっちゃやってました。

まるい りん@maruirin

メニューを開く

新潟みやげ。北雪スイートデビル。確か佐渡の酒造さんだから、婦人倶楽部さんのコースターがぴったりだな。 pic.twitter.com/hJbRL0kZBX

青猫とるぞ!🐈@QygjtuvyWdaw5ME

メニューを開く

専業主婦による家庭経営の方法企画を主軸とした婦人誌「主婦之友」も「婦人倶楽部」も戦前の創刊だと思うけれど。都市の一部の中間層のための雑誌だったのは確かとして。

鴻上尚史@KOKAMIShoji

ちなみに言うと、「専業主婦」は戦後の伝統です。日露戦争までは、日本人は普通に捕虜になっていましたし、それを恥とは思いませんでした。水子供養も葬式の香典の半返しも1970年代です。

龍陽⛵海容@unbonvinblanc

メニューを開く

婦人倶楽部の新譜もホンマに頼む

メニューを開く

すこし先の未来でいいから婦人倶楽部の新曲も聴きてぇー

宇品 秋@ujina_syu

メニューを開く

返信先:@Shuro_tw佐渡行きたいよぉ、大野亀のカンゾウとか、宿根木の崖っぷちに咲いてるオレンジの花とか見たいよォ。 ついでに、棕櫚と婦人倶楽部で2マンとかやって大マン足な佐渡旅行したいよォ。

Sammy パクワン 🐕꙳@sammy_tamra

メニューを開く

れもん先生の棕櫚のアルバムがでるのね! 次はいよいよ婦人倶楽部かしら!? まずは💁‍♀️棕櫚のアルバムたのしみね! 婦人A

佐藤 望 - nozomu sato@nozomu_sato

2018年に始めたOrangeadeはconteになり、やがて棕櫚になりました。祝アルバム!お楽しみに〜

婦人倶楽部(FUJIN CLUB)@SadoFujin

メニューを開く

返信先:@5Te6IA0NzW6JEYj昭和13年の『婦人倶楽部』付録「毛糸編物大全集」に彩色写真が掲載されていました。知性と教養を兼ねた「都会の良家のお嬢さん」という雰囲気がいいですね。 pic.twitter.com/ejpkrDXv0j

メニューを開く

昭和7年(1932年)の母娘のショット(婦人倶楽部#市川絹代 #婦人倶楽部

ろっしー@5Te6IA0NzW6JEYj

最後は個人的に好きな市川春代です。 昭和7年(1932年)の婦人倶楽部より、母娘のショット。

酒霊(サケタマ)@酒ヲタマニ呑厶李白#意識高イ系港区女子@k86535698

メニューを開く

最後は個人的に好きな市川春代です。 昭和7年(1932年)の婦人倶楽部より、母娘のショット。 pic.twitter.com/YCgoHwCv5k

ろっしー@5Te6IA0NzW6JEYj

メニューを開く

婦人倶楽部」1957(昭和32)年12月号、広告ページに登場の #司葉子さん #草笛光子さん #八千草薫さん。凛とした美しさ。 pic.twitter.com/d9zY1zeJFQ

昭和レインボー「昭和特撮大好き!」@TokudaiRainbow

メニューを開く

婦人倶楽部だw BENIRINGOの回の選曲ほんと面白いわ〜 #茅ヶ崎FM

パパゴンザレス(for the radio)@papagonzalez02

メニューを開く

昭和の婦人雑誌にはどえらい内容のルポルタージュや手記が載ってる。1960年の婦人倶楽部のこの記事もすごかった… pic.twitter.com/Vt7kggmu5k

いちじく@kncmc2022

メニューを開く

📻Connect 18:00 ~お届けした曲~ ♪そいえば台湾 #婦人倶楽部 ♪Taipei #thebandapart ♪杏仁ガール ~Far Eastern Tale~ feat. #土岐麻子 #SchroederHeadz ♪上海逢引 #アマイワナ ♪台湾ロマンス #AwesomeCityClub #FM沖縄 #cnt873

Connect @FMokinawa@Connect873

メニューを開く

先日古本市で買った「主婦之友 婦人倶楽部」(昭和十八年刊)を保護カバー付けがてら読み返してみましたが、いじましい節約術に愛国心高揚コラムに“少しの熱なら働いても構わない”というアドバイスに、まるで2024年のツイッターランドのような身近さで笑うしかない

水生(미오)@callforwater

メニューを開く

ルマンドと聞くと婦人倶楽部を連想する〜🤯ル、ル、ルマンドたべったいっ♪

メニューを開く

婦人倶楽部のグルメ紀行を聴いています #sebanowplaying pic.twitter.com/pv99UQReJi

せばさん🦥ほめ殺し大魔王 営業課 窓際族でも大丈夫だよぉ〜@sebage8

メニューを開く

池波志乃と中尾彬が結婚するというワイドショーの報道を見て、その頃まだ小学生だった自分ですら「続くかなあ」と感じた。当時家に置いてあった婦人倶楽部だったか主婦の友あたりで前夫人の手記を読んでいたからだ。合掌。

東海落語往来 (か)@kanamyk

メニューを開く

昭和12年(1937年)、海軍大臣に就任した米内光政の記事。婦人倶楽部より。 「この鬱陶しい世の中を、明るく朗らかにしたい」という素敵な抱負を述べています。 pic.twitter.com/LZmWI1ELWz

ろっしー@5Te6IA0NzW6JEYj

メニューを開く

架空演目のプレイリストを作るために婦人倶楽部ひさしぶりに聴いたけどやっぱりいいなあ

パンチ野坂@imteapot418

メニューを開く

本日の出土遺物は紙もの中心で御座ゐました 1,日章旗翻る万里の長城(大阪毎日新聞、昭和8年) 2,此の大飛瀑は那智か養老かどっちでせうという懸賞課題(新愛知付録、昭和9年)東郷元帥肖像は婦人倶楽部付録(昭和9年) 3,皇軍の奉天入城(大阪毎日新聞、昭和10年) pic.twitter.com/0N4zj7kr1X

LINDENBACH (LINDENJI)@LindenDorjee

メニューを開く

昭和16(1941)年から昭和19(1944)年にかけての婦人雑誌、「主婦之友」と「婦人倶楽部」の表紙。bgbcx.gather-holysmokes.com/index.php?main… どんどん「社会進出」し働き始めています。工場でも。 pic.twitter.com/WQ8D9ogp5L

ハラユキ@コミックジャーナリズム研究はじめました。@yukky_kk

#虎に翼 いやしかし、「男性が戦争で動員されてるから女性の社会参加増やそう!」は、いまの「少子高齢化で人手不足だから女性の社会参加増やそう!」と重なっちゃうよね。どっちも「輝く女性」と美しく謳いながら、家事育児労働は女性に偏ったまま進んでいく。

龍陽⛵海容@unbonvinblanc

メニューを開く

婦人倶楽部のわたしお嫁に行くわを聴いています #sebanowplaying pic.twitter.com/xxW4y9OisH

せばさん🦥ほめ殺し大魔王 営業課 窓際族でも大丈夫だよぉ〜@sebage8

メニューを開く

婦人倶楽部の旅とフェリーを聴いています #sebanowplaying pic.twitter.com/zDZgHxkYbM

せばさん🦥ほめ殺し大魔王 営業課 窓際族でも大丈夫だよぉ〜@sebage8

メニューを開く

金子 みすゞ(本名 金子 テル、1903年 - 1930年) 1923年、「金子みすゞ」というペンネームで童謡を書き始め、雑誌『童話』『婦人倶楽部』『婦人画報』『金の星』 に投稿した。 (ウィキペディアより) pic.twitter.com/YdMirlmTO6

徳井いつこ@tea_itsuko

[今日のフォーチュンクッキー]329 「遊ぼう」っていうと 「遊ぼう」っていう。 「馬鹿」っていうと 「馬鹿」っていう。 「もう遊ばない」っていうと 「遊ばない」っていう。 そうして、あとで さみしくなって、 「ごめんね」っていうと 「ごめんね」っていう。→ #金子みすゞ

楽蜻庵@rakuseian

メニューを開く

またまた戦前のお菓子ですが、昭和6年(1931年)の婦人倶楽部の「涼しい夏の御馳走」。着色写真です。 何か食べたいのありますかね。 pic.twitter.com/LEPUsvOURh

ろっしー@5Te6IA0NzW6JEYj

メニューを開く

戦前の料理本にタニシ料理コーナーあった タニシと言えば魯山人が食って死んだ話のイメージが強くて忌諱しちゃうけど、婦人倶楽部の付録本に載るくらいにはメジャーな食い物だったんですね 「家庭西洋料理全集」 講談社 婦人倶楽部1933年9月号付録より pic.twitter.com/LoF14F4SQX

ナンブ寛永(古本の南部堂)@kan_ei_sen

メニューを開く

おなじ1939年7月5日、高嶋泰二は Berlin 大学の外国語学校聴講生になった。婦人倶楽部へゆくと前日着いたばかりの吉岡彌生がいて、再会を祝した。翌7月6日、日本帝国では日本放送協会の放送技術研究所第3部長、高柳健次郎(画 40歳)がTV視察のため欧米にむけて出発している。 #大脱出1939 0537 pic.twitter.com/SFhnCcoGoX

迫間健司@hazamakenj1

メニューを開く

婦人倶楽部「旅とフェリー」 / FUJIN CLUB - Travel & Ferry youtu.be/8eEIMWopA5A @YouTubeより

ひろみ@hiro_katoo

メニューを開く

【昔のモノクロページを無理矢理カラー化するシリーズ第12弾】 昭和8年(1933年)婦人倶楽部より。 令嬢の加藤隆枝さん。 ※フォロバ遅れてます💦🙏 pic.twitter.com/unovnhFj9M

デジミ【D.M.C】official@DigitalMixComp

トレンド8:45更新

  1. 1

    エンタメ

    テレ東ミュージックフェス

    • テレビ東京開局60周年
    • テレビ東京
    • IS:SUE
    • 17:30
    • INI
    • 北山宏光
    • JO1
    • テレ東
  2. 2

    エンタメ

    FNS歌謡祭 夏

    • FNS
    • 反町隆史
    • 2024FNS歌謡祭 夏
    • 古川雄大
    • FNS歌謡祭
    • 28組
    • 稲葉浩志
    • FNS歌謡祭夏
    • ブルエン
    • 出演決定
    • フジテレビ系
    • 18:30
    • 2024FNS歌謡祭
    • NewJeans
    • 京本大我
    • 7.3%
    • フジテレビ
  3. 3

    エンタメ

    太鳳ちゃん

    • BREAK OUT
    • 赤羽骨子のボディーガード
    • ラウちゃん
    • めめラウ
  4. 4

    エンタメ

    ヒャンちゃん

    • 香子ちゃん
    • 多岐川さん
    • 香淑
    • ヒャン
    • 汐見香子
    • 梅子さん
    • 気まずそう
    • 一緒に住んでる
  5. 5

    ニュース

    一般の人が閲覧できる可能性は極めて低いと考えられています

    • 精神科医療センター
    • 岡山県精神科医療センター
    • ダークウェブ
    • 4万人
    • 医療センター
    • 一般の人
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    私をもらって

    • 久保田紗友
    • 前田公輝
    • 新ドラマ
    • 日テレ
    • HP
    • 日本テレビ
    • &TEAM
  7. 7

    ニュース

    夫婦同姓

    • 夫婦別姓
    • 女性活躍
  8. 8

    グルメ

    アンネの日記

    • 日記の日
    • エスペラント
    • 恋人の日
    • 児童労働
    • 宮城県民
    • 焼肉のたれ
    • ロースイーツ
    • アンネ・フランク
    • エレカシ
    • 釈由美子
    • 宮本浩次
    • 松井秀喜
  9. 9

    エンタメ

    キム・ムジュン

    • キムムジュン
    • 若手俳優
    • ブラックペアン シーズン2
    • ブラックペアン
    • 竹内涼真
    • 過去最大規模
    • 日曜劇場
    • 二宮和也
  10. 10

    ヤバい昭和

    • テレ東音楽
    • 音楽特番
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ