自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

今週、芥川賞直木賞の候補発表だって!はやい! 前回受賞作をあわてて読む! #読書 pic.twitter.com/js8q9d2eha

メニューを開く

明後日の朝に次の芥川賞直木賞候補作発表じゃ

日本文学振興会@shinko_kai

【お知らせ】 第171回 #芥川賞 #直木賞 の選考委員会は7月17日(水)に行います。候補作は、6月13日(木)午前5時に当アカウントで、候補者略歴については午前8時以降に日本文学振興会公式ウェブサイトにて発表いたします。

FUJITA TAKUYA@peaceandwhisky

メニューを開く

偏差値教育の『合否』 芥川賞直木賞の『合否』 その他『価値観』『感性』…誰が………

柘植安雄 YASUO TSUGE@BSc6m

メニューを開く

返信先:@tsuisoku777芥川賞作品は読んだ事が無い。文学部出身だし直木賞作品やミステリーとかハードボイルドの受賞作品は読破してますけどね。

メニューを開く

今の芥川賞とか直木賞とか追ってすらないな 本読むのわりと好きなんだけど

さくらい@rai_shiho_

メニューを開く

それを文芸の大きな賞を選考してる文藝春秋が発行してるんだから。イカれすぎてる。出版社として恥ずかしくないのか?と思う。 芥川賞直木賞も地に堕ちた賞に見えてきてるわ。日本の出版業界終わってる。

白河@sCa9DtlpQg26293

今さらだけど、何の証拠もないのに、記事にして発売する文春編集部の奴って、頭イカれてるよね。

うさぎ団@UsagidanT

メニューを開く

村上春樹以降の現代文学は父が不在で描き方がわからないって話なるほどと思いつつ(芥川賞の共喰いや直木賞の流は結構しっかり書いてたかな)、逆に今の少年漫画は終盤で父がキーになる鬼滅の刃から、カグラバチや極東ネクロマンスと本編に不在の父が重要な出発点になることが多いなと感じた

木古おうみ@3巻4/25発売@kipplemaker

メニューを開く

今週、13日は芥川賞直木賞の候補作が発表されます。午前5時に(午前5時に)。

じゅんたん@En98G

メニューを開く

小説家になりたいと夢見た幼少期、22になる頃には芥川賞直木賞両方受賞し、都内のタワマンで優雅にワインを嗜んでいるものだと思っていた

借金持ち社会不適合者あほカスフリーター@1Zj4Qx6QEd36424

メニューを開く

まつこさん絶対リアルで直木賞芥川賞か両方とってる

櫻庭ハルマ🌷@harumajiro__

メニューを開く

芥川賞受賞作家・直木賞受賞作家の著作に並んで「夏のかけら」が紹介されていましたので、” うれしくなるような記事に出会いました。小説『夏のかけら』を紹介して頂き、ありがとうございました。【活動記録】|幸田 玲 @bestplanning #note note.com/bestplanning/n…

幸田 玲@bestplanning

メニューを開く

第171回芥川賞直木賞の候補作は6月13日(木)発表とのこと、楽しみですねー!

日本文学振興会@shinko_kai

【お知らせ】 第171回 #芥川賞 #直木賞 の選考委員会は7月17日(水)に行います。候補作は、6月13日(木)午前5時に当アカウントで、候補者略歴については午前8時以降に日本文学振興会公式ウェブサイトにて発表いたします。

明屋書店MEGA平田店@haruya02261

メニューを開く

芥川賞の話しは難しくて面白くないけど、やっぱり直木賞受賞作は読みやすくて面白いね。

カフェオレ☕️@waup69o2jLhfsxr

メニューを開く

久しぶりのカフェ読書☕️ もうすぐ芥川賞直木賞候補発表だね〜 pic.twitter.com/rugqun4ROR

メニューを開く

文藝春秋、あんなに賠償金払ったら経営厳しくならないか。菊池寛先生が草葉の陰で泣く。あと文藝春秋無くなったら芥川賞直木賞も消える。

灯和 輝@towaakira

メニューを開く

直木賞作家 桜木紫乃さん 川﨑秋子さん対談/狙うは辺境の「ど真ん中」》 芥川賞芥川賞をもらえなかった島田雅彦が選ぶ賞。直木賞作家が出版社にもたらす利益で次の本を出すことができる。そんな雅彦は多作の割に書店で見ない幻の海魚イトウのような作家だ。 #北海道新聞 #高橋源一郎の飛ぶ教室 pic.twitter.com/JoGe2v1a5C

河野哲也⚡️kohno tetsuya@gooodzilla

メニューを開く

北斗くんが作家になって直木賞とか芥川賞を受賞したらいいのになって密かに夢見てる

ビスコ@hokuto_01995

メニューを開く

返信先:@bozu_108こんなんでも芥川賞直木賞も文藝春秋も始めたのはこのおっさんというんだから面白い

kamille aa@aa_kamille

メニューを開く

割と文才が有る感じ。 サッサと本にまとめて出版すれば、今年の芥川賞とか直木賞とかの候補作品に成りそう…?

りりちゃんはごくちゅうです@inu2narenakatta

私は、去年8月23日、お昼12時頃にタイホされた。 私の おうち だった 歌舞伎町のカプセルホテルの中で。 あの日は、本当は朝5時に起きなきゃいけなかった。 だけど、起きたのは たしか 6時過ぎ。 目が覚めて パッ って スマホの画面でそれをたしかめたとき、 「 この世のおわりじゃん…

メニューを開く

存じ上げなかったので調べたら芥川賞で重度障害で話題になった作品ですね ボク自身は直木賞の方が肌に合っていて純文学は優れた読み手ではないですが、興味が出てきたので機会があれば読みたいと思います #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/4323b…

井中カエル@物語るカメ/映画・アニメ系VTuber(初書籍発売中!)@monogatarukame

メニューを開く

文学界は8000部売れると祝賀会が開かれるそうだ。小さな村社会で頷き合うだけだからドンドン血が濃くなって「ドラマ化、映画化」の非常口が必要になる。源一郎の番組に直木賞はでないのかな? 芥川賞のすべて・のようなもの prizesworld.com/akutagawa/ このサイト、私人が更新してるんだろうか。

河野哲也⚡️kohno tetsuya@gooodzilla

メニューを開く

セルフパブリッシング電子書籍で芥川賞直木賞とる人が出てきたらヒーローすぎるんだよな。そういう賞じゃないって言う人いそうだけど、賞の規定見ても排除はされていない。

森川真@mmww

メニューを開く

企画展 芥川賞を受賞して直木賞選考委員になった田辺聖子の話 芥川賞受賞作や受賞後の活躍の足がかりとなった作品、女性作家として初めて直木賞選考委員に就任した当時の報道などに着目します 2024.6.1(土)~7.1(月)休館:日曜 #大阪 #東大阪市 #田辺聖子文学館 bungakukan.osaka-shoin.ac.jp/events/2024052… pic.twitter.com/pFJVQSaxHG

関西の展示@kansai_tenji

メニューを開く

返信先:@Embers_Duality菊池寛 芥川賞直木賞作った作家。 昔の作家は大体やばいから。

わんちゃん@inuoneo

メニューを開く

直木賞芥川賞。僕は絶対にこういう借り方はしない。「殺到する」というのが本気で嫌いだから。殺到する話を聞くたびに辟易する。この話に出て来た「直木三十五」を調べてみたんだけど特にマキノ省三のとのかかわり方見てると、この人のろくでもなさに唖然としました。

想 詩拓@文芸サークル『文机』@sou_sitaku

メニューを開く

芥川賞受賞作家・直木賞受賞作家の著作に並んで「夏のかけら」が紹介されていましたので、” うれしくなるような記事に出会いました。小説『夏のかけら』を紹介して頂き、ありがとうございました。【活動記録】|幸田 玲 @bestplanning #note note.com/bestplanning/n…

幸田 玲@bestplanning

メニューを開く

大正生まれの祖父が、21世紀に入っても芥川賞直木賞の受賞作は必ず読んでいて、インテリみを感じていた。

オカピ@okapia_fb

メニューを開く

★ 平成の芥川賞直木賞 Vol.3 “事件”になった文学賞 西村賢太、田中慎弥、又吉直樹…… (読売新聞アーカイブ選書) #ad amazon.co.jp/dp/B0CJHS59XH?…

メニューを開く

芥川賞直木賞】 最年少受賞 綿矢りさ『蹴りたい背中』(第130回芥川賞) 懐中時計 正賞、副賞は100万円 新喜楽 選考会が行われる料亭、1階が芥川賞で2階が直木賞 菊池寛 設立者、文藝春秋社の創業者、3, 9月号文藝春秋に受賞作品が全文掲載される、日本麻雀連盟の初代総裁

クイズ勉強用bot@quiznotebot

メニューを開く

生成AIを活用したことが話題になった芥川賞受賞作品。 素直な感想はよく分からない。 芥川賞を受賞する純文学はやはりよく分からない。 自分の読解力の低さに諦めつつ、直木賞の方が好みかなと再認識。同じ感想の人は多いと思いますが。 #東京都同情塔 #九段理江 #読了 pic.twitter.com/1UpZL6QlWE

はおち@中小企業診断士@haoti_23

メニューを開く

返信先:@wF8TDy6r5KAY7KUありがとう。本屋さんでゆっくり見たらえいがやけど極道して芥川賞直木賞、本屋大賞を読んどけば良いかと 。好きなのは石田衣良、伊坂幸太郎とか有名どころしか知らんがよ。

魚屋松ちゃん@2WINzjeT2F48723

メニューを開く

芥川賞直木賞の候補作発表の時間が朝5時な理由って、必要分手配かけて在庫でコーナー作る書店側への配慮以外思い付かないんだよなー。 受賞作発表はゴールデンタイムだけど、候補作は朝チェックして「よーい、どん!」ですのでよろしくねという感じがする。

パーリッシィ@zehinioyobazu97

メニューを開く

返信先:@SPwHGdNtgmUIBeF激な歌詞をありがとう。 直木賞だなんてそんな恐れ多い。 新人なのでまずは芥川賞ですかね←オイ💦 真面目な話、最初は短編からです。 400字詰原稿用紙で10枚ほどの短いものを書いています。その後長いのを書いて文芸誌に応募しまくるつもり。

メニューを開く

芥川賞直木賞を取った本を読んでみても1度めはあまり刺さらないことがある。 いつの日かにはっと本の一文やら言葉を思い出す時があって読み返した時めちゃくちゃ刺さる時がある 本は人生

メニューを開く

芥川賞直木賞の候補作発表って、いつもそんなに朝早いっけ……?

あとーす | 編集・ライター@atohsaaa

メニューを開く

今回から芥川賞直木賞受賞作は全て読もうと思っとります😤(私には図書館がある✌️)

島尾文学を読むひと@shimaotoshio

芥川龍之介賞の時期かー

引きこもり@ebessan哲学者(自称)@newomotsukoto

メニューを開く

芥川賞や、直木賞も出てこないか?

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi

作文コンクールで「生成AI」指摘相次ぐ 見抜くツール開発は道半ば asahi.com/articles/ASS65… 夏休みに小中高生らが取り組む作文などのコンクールの主催者側が、ChatGPT(チャットGPT)など文章・画像を自動的に作り出す生成AI(人工知能)への警戒を強めている。

三重大好き 雪之助@oguriman123

メニューを開く

芥川賞直木賞を作った菊池寛の文藝春秋だから文春を読むのが知識人ステータスと思い愛読して来た人も多いのかな 看板を信じ、中身を見ず 今や警察や学校の先生達の不祥事だって日常茶飯事 元TVマンですら平気で誹謗中傷する 看板の中の人々だって百人百様だ 松ちゃんの件が色々気付かせてくれてるなぁ

龍快青@makerunaheat

メニューを開く

私の小説📖の選び方 賞モノは参考程度に留めるようにしています。短編は基本読みません。 芥川賞直木賞は読了ポストをみて興味があるもの (年に2回というのもなんだかね~) 本屋大賞関連は初期の頃は良かったが、近年あまり読むことはないですね 。 1番多いのはやっぱ皆さんのTLからです🤔

ガロア@ 読と映と旅@dhrxdaBF6xzO8uz

トレンド18:52更新

  1. 1

    エンタメ

    血小板ちゃん

    • ヘルパーT細胞
    • NK細胞
    • マクロファージ
    • るろ剣
    • 実写化
    • 白血球
  2. 2

    エンタメ

    はたらく細胞

    • 映画はたらく細胞
    • 永野芽郁
    • 実写映画化
    • 翔んで埼玉
    • 実写映画
    • 佐藤健 白血球
    • 赤血球さん
    • W主演
    • はたらく細胞 実写
    • 白血球
    • キャスト
  3. 3

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • 泉口
    • ポンセ
    • 2者連続ホームラン
    • 初ホームラン
    • ホームラン
    • ホームラン?
    • ルーキー
    • Uber
  4. 4

    にしたんクリニック

  5. 5

    ニュース

    車両トラブル

    • 千里丘駅
    • JR京都線
    • 振替輸送
    • 運転再開
    • JR宝塚線
    • 琵琶湖線
    • JR神戸線
    • 学研都市線
    • 19分
    • 運転再開見込み
    • 運転取り止め
    • JR京都
    • 再開見込み
    • 見合わせ
    • 27分
    • 38分
    • JR
    • 43分
  6. 6

    エンタメ

    乃木坂46 4期生

    • 乃木坂46
  7. 7

    はらぺこあおむし

  8. 8

    ヨーロッパ企画

    • ストーリー
  9. 9

    スポーツ

    岸田行倫

    • 楽天モバイルパーク宮城
    • ポンセ
    • 第2号
    • 楽天モバイルパーク
    • ホームラン
    • 大城卓三
    • ホームラン?
    • 楽天モバイル
  10. 10

    グルメ

    鬼辛カレー

    • ちいかわ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ