自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

日本とは逆にシンガポールはドイツや北欧勢を退けてオランダに次ぐ2位なんだね。 わしガキの頃のシンガポールの人の英語はひどいものだったが、最近は普通に英語を話すね、と内緒で思ってはいたが2位はすごい どう英語教育のやり方を変えたんだろう?

James F. ガメ・オベール@gamayauber01

日本の人の英語能力は113ヶ国中87位なんだってさ。 それはいいけど、去年と較べて7つもランクを落としたって。 なぜだろう? どういうことなのかしらね

James F. ガメ・オベール@gamayauber01

メニューを開く

返信先:@gamayauber01他の国がどんどん英語教育をアップデートしているのに 日本の それは遅遅として進まないからでは?英語を喋れる教師が英語を教えていないのも問題。

工藤明子@nytokyowriter

メニューを開く

産前のうちに、息子の英語教育のロードマップを用意しておこうと思う。のだけど、夫主体で実行できる内容となると困ったな....。

vitami|2y+7/8予定🥚@vitaminh142

メニューを開く

フル英語講義は専門用語使われない限り意外と理解できるから、やはり日本の英語教育は素晴らしいと思います

メニューを開く

駅のホームで外国人夫婦に英語で話しかけられた。 外:この列車は新函館北斗駅に停まるか? な:オー、イエス 外:あっちの列車より早く着くのか? な:オー、イエス 相手の言ってることはわかるんだけどイエスしか出なかった。 これがわたしが受けた英語教育の限界💦 では出発🚃🚃💨 pic.twitter.com/4LFB3yUso9

なおさん🦀@naosan_mcz

メニューを開く

この人の過去ツイ見たら娘の幼少期に英語圏のYouTube見せてたみたいで、幼少期の英語教育危険だなって思った

なちゅ。@itacchiku

うちのASDな15歳長女。英語が得意で日本語が苦手。特に「してあげる/してもらう」や「は,が,の,に,を」など、自分と相手の位置関係がぐちゃぐちゃになりがち。先日、そんな話を日本にいる外国人支援をしている友人に話したら「あー、それは日本語学習やってる外国人が引っかかる定番のやつやね〜」と。

なも@4/20凍結@namo_syotakon6

メニューを開く

🌏日本英語コーチング協会シンポジウム 2024🌏 アルーも協力している日本英語コーチング協会にて、7月10日(水)に今年もシンポジウムを開催いたします! 英語教育事業者を中心に協会加盟を問わず、多くの企業や団体からのご出席をいただけます!ぜひご参加ください! ■『JELCAシンポジウム… pic.twitter.com/K0Y05G9Q0g

池田祐輔 | ALUE | 企業教育研修 & E-learning/LMS@ikeyu_alue

メニューを開く

🇺🇸人の男友達が日本に旅行に来てて、“殆どの日本人が英語話せないの未だ驚く(笑)“と言うので、日英の文法がどれだけ違うかの図を送りつけたら”wow 真逆じゃん!“と驚いて反省してた😂 英語教育は改善する必要はあると思うけど、構造的な違いは無視できないと英語と🇫🇷語の近さを日々感じてる私は思う🥺 pic.twitter.com/MotiVvnHZ1

まゆこ🇫🇷子連れ国際婚活@mayu20195

メニューを開く

最近ハマってる英語教育系YouTube。 イギリスCBBC制作のHorrible Histories 英検1級トピックでマグナカルタがでたので、子ども向けに動画がないかと探して発見した子ども向け歴史番組です。 いとこの戦争を軽快なコメディー風にしたこの動画がツボりました! 大人も楽しい😆 youtu.be/oXmMT4sETu8?fe…

メニューを開く

学校説明会のお知らせです📢 デジタル教育、探究型学習とは?自らの頭で考え、新しい時代を生き抜く子供を育むバイリンガルスクール。 どうぞお気軽にご参加ください! #学校説明会 #世界に羽ばたく #英語教育 #デジタル教育 #竹内薫 #yesinternationalschool pic.twitter.com/2abc2GHRHy

YES International School横浜校@YES_INT_SCHOOL

メニューを開く

【苫米地英人博士×城内実議員】 幼少期の英語教育は本当に必須なのか? youtu.be/zyKk6eA5MZI?si…

山本翔子@ShokoYamamoto05

メニューを開く

返信先:@XMMWOB8JUZ84aCN中華文字も数種類で 相互の読み替えが 不可能らしいし 韓国は英語教育が 行き届いてるし。。。

ユッキ♂@yukki_i_i

メニューを開く

返信先:@55mitzi55最近は、私を含めて脳に楽なことをしがちなので、覚える、確認する、声に出す、なんか体育会系な英語教育をしています笑ちょっと集中力が落ちてきた時こそ、体を動かしてます!

Ryo Mizukura@MizukuraRyo

メニューを開く

英語教育史を俯瞰する 現在売れているXX先生が伊藤和夫よりも偉大ってことはない。結局巨人が作った体系の手のひらの上で踊っているだけなのだ。伊藤和夫の教えは革命的過ぎて、時代を変えて標準になった。だから若者は平凡に見えるわけなんだね。これが強烈な伊藤和夫体験のある世代のモノの見方。

岩清水 弘 Z@6tU911oTNZUQSSo

メニューを開く

@arima_hayato おはようさん。リーダーシップの話。インド出身者は、英国首相、米国大統領候補をはじめ、グローバル企業幹部を多数輩出していることを鑑みると、英語教育は読み書きよりもスピーチが重要ですね。 そんな大転換、期待したいです。

メニューを開く

私が幼児の英語教育を勧める理由は音域の習得 人間は6才までに音を聞き分ける能力を身に付けると言われていて、それまでに聞けなかった音域の言語習得は難しくなる ボキャブラリーや会話や文法は後から習得出来るし、幼児期に覚えても使い続けなければ忘れる でもリスニングと発音だけは幼児期が勝負

英語と日本語のバレエ教師@GdaeDvg

メニューを開く

日本の英語教育は非英語圏の中だと 113ヶ国中87位とのこと。 理由は数多ある前提で、個人的には ①各教員の英語レベル・指導力レベルのばらつき ②試験重視の教育 ③英語がなくても生きていける環境 これらが要因のいくつかなのかなと思う。 japantimes.co.jp/life/2024/05/2…

メニューを開く

返信先:@anticlubact1995観点別評価の「主体的に学習に取り組む態度」にも似ている気がします。 あれは「主体的に学習に取り組んでいるように見せる態度」を育成します。 英語教育も、観点別評価も、人間をプログラミング可能な単純なロボットか何かと思っているんじゃないでしょうか。

メニューを開く

AIは文法を学習していません、ルール処理をしていません。 AIは自然な表現を統計的なデータ駆動学習をしております。 これは子供が言語習得する学習の仕組みと同じです。 文法や文型を基盤に教える英語教育は正しい教え方ではありません。

Guts@blacksmith8030

今日の中1では、単元末ということで、田尻悟郎先生の指導をもとに、一般動詞の英文の作り方をレクチャー。 これで3年間いけるしほんとにスゴイ😂子どもたちも印象に残った様子。 一般動詞の肯定文・疑問文・否定文の導入と文法説明 - English Classroom classroomenglish.org/entry/2018/10/…

英語のディープラーニング@sakuraikeizo

メニューを開く

少し先ですが、英語授業研究学会の全国大会にて、"My Lesson Aimed at Fostering English Proficiency forUniversity Entrance Exams andCommunication"で発表させていただきます。夏の時期ではありますが、ご参加いただけると幸いです。 #英語教育 #英語授業 #英語教育研究 eijuken.smoosy.atlas.jp/ja

英語教育研究手始め〜日本人に合った英語教育を目指して〜@tmrrw2022

メニューを開く

英語教育のおかげか3歳の「イヤイヤ」が途中から「No!」に変わって一瞬なごんだ

うえぽん@ue_p_on

メニューを開く

→→→「現在の英語教育」の「音で覚える方式」「耳から覚える」なら音楽の縦笛、英語の授業の英会話が、ついて行けるなら「CWは、むしろ、簡単」なハズだが(汗)(^_^;)😅💦🌊🏄🚣🏊→→→

アイチDB33/JS2FLW@DB3358242066

メニューを開く

返信先:@noiehoieしゃべれなければ、話にならんのよ笑 しゃべるができれば、漢字やひらがなやない 読み書きはできるだろうが 文語の文法は現地で覚えたっていい 日本人の英語力を見れば、日本の英語教育なんて日本の試験のための教育に過ぎんということがわからんのかね? それが何の役に立つと?

モンク@abab89898

メニューを開く

返信先:@gamayauber01小学校の英語教育導入くらいかな?

メニューを開く

会話主体の英語教育で得る力はは、たとえばレストランのオーダーはそつなくできても、国際会議て複雑な内容を語るという目的には無力なんですよね。

菅野完@noiehoie

これが意味がわからんのよ。 「おしゃべりはできる。が、読み書きできない」 「読み書きはできる。が、おしゃべりはできない」 …使いもんになる人間、どう考えても後者だろうが。

立方体(A.K.A.不定形)@SuperWriterX

メニューを開く

英語がうまい人が続ける「ある習慣」、日本の英語教育の穴は簡単に埋まる《Editors' Picks》 diamond.jp/articles/-/345…

渡邊広幹@lcsdoWbJy9OQioB

メニューを開く

昨夜の会議では12年後の学会開催も確認されたが、ここ数年の激変がさらに加速していくとすれば、その頃の英語教育は今とは全く別物になっているだろうか。自分の居場所はないだろうが興味深い。

佐藤 臨太郎 / Sato Rintaro@60666666

メニューを開く

返信先:@KoalaEnglish180まさにその通りだと思います。 日本語の英語教育はあまり日常には役に立ちませんし、外国の方とお話する際に「何言ってんの?」となるだけですよね。なので、ネイティブかつ簡単に話したいのなら、無駄な長ったらしい文章を言うよりもこのように簡単で短い文章で言った方がいいですよね! 英語最高!

しょうたろー@teachersyotaro2

メニューを開く

DMM英会話を開始して1週間以上経過したのですが、継続している自分に驚き。 仏語マダ語でどん底まで落ちた言語に対する自己肯定感を優しく拾い上げてくれる私の英語力。 英語教育に力を入れてくれたおばあちゃんに感謝、 学費を捻出してくれた両親に感謝だわ。

妙恵@JOCV2022-4🇲🇬@maxteatmlover

メニューを開く

2) 英語教育は正解が明確なテスト勉強に偏りがちだけど、正解や不正解に囚われず自分の意見を述べる練習をすることが、将来英語でコミュニケーションを取る場合に最も重要。人の考え方や価値観には違いはあれど、正解不正解はないと認識することが、対話を始める上での第一歩!(自戒) というわけで、

パンケーキのShoko🥞(しょこぱん)@shokopancakes

メニューを開く

東峰村“消滅可能性”から脱却へ 小1から外国人教員による英語授業 英検の受験費用も村が負担 福岡(TNCテレビ西日本) ✴️サリー→なぜ英語教育?他に案はなかったか? #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…

サリー✴️MHS.afterschool代表@diycounselor71

メニューを開く

結論日本の英語教育が悪いってことか(?)

Bamboo shoot@richinireach

メニューを開く

返信先:@r_nva745998621最後の一文は本当にそうかもしれない 自分は例えばwhichなら概念として物を表すんだな、くらいに認識してたから品詞とか解析しなくてもなんとなく文意は取れてたような? 日本語と英語を一対一対応させようとするのが良くないけどそれが日本の英語教育か…()

Bamboo shoot@richinireach

メニューを開く

坂田浩氏と福田スティーブ氏の論文「大学英語教育におけるTask-Based Instruction(TBI)の可能性と限界: 学習方略形成と自己調整学習を目指した授業に関する一考察」によれば、実用的な英語を身に付けるには3,000時間から5,000時間が必要だそうです

유키 Yuki 韓国語勉強用@topik612

メニューを開く

新記事「効果的な英語学習法: カスタムメイドのアプローチで目標を達成する」を公開しました!あなたにぴったりの学習プランで英語力アップ。一緒に英語の目標達成を目指しましょう。#英語学習 #カスタムメイド #英語教育 #目標達成 infofromtokyo.com/englishinsight…

Original Discovery@OriginalDi30950

メニューを開く

Wordle 1,088 3/6 ⬜⬜⬜⬜⬜ 🟩⬜⬜🟨🟨 🟩🟩🟩🟩🟩 知っている単語。英語教育で習った。

グラム@attribute11

メニューを開く

先日、電車に乗っていた時、こんな会話が漏れ聞こえてきました。 「英会話教室の体験イベントに付き合いで子どもと旦那を連れて行ったと(続きはブログで) #政治不信ではなく自民党不信 レジーム・チェンジ: 英語教育への違和感~一にも二にも、まずは日本語教育を~ eskunsf.blogspot.com/2024/06/blog-p…

メニューを開く

オブジイヤーという言葉を見かけた。普段聞き慣れているはずのオブザイヤーを横目にわざわざオブジイヤーに変えてしまう。英語教育の負けなんじゃないかこれ。

メニューを開く

全文合ってるのに最後にピリオドがないから全否定の0点。 確かに最後にピリオドがないのは文法的には間違いなのかもしれない。 でも他言語を教える時に大事なのはそこじゃないだろうて思う 日本語で最後に「。」がない文は❌なのか? そういうとこだぞ英語教育が糞なのは。

よっちゃんPro👑 吃緊弄破碗 (台湾語, 発音は 忍者の者 銀玉の銀 英語のnon por ワー@774server

メニューを開く

俺の好きな言葉 「努力に勝る才能はない」 俺はひたすらYouTube台本を書き続ける。 日本の英語教育に貢献するため🔥 pic.twitter.com/wikPIbMyiI

よしき | 英会話を習得させるプロ@yoshiki_eigo92

メニューを開く

中学から10年間普通に英語を勉強してテストとかもそれなりに受けてきたのに全然ダメ🙅日本の英語教育まちがってる⁉️いやいや 私の能力に問題ありなんだよな😅 ターゲットからやり直そうか

yasuka@2007ysk

トレンド12:19更新

  1. 1

    エンタメ

    雪組 次期

    • 愛の不時着
    • 朝美絢
    • 東京建物
    • 宝塚歌劇公式ホームページ
    • 朝美さん
    • あーさ
    • 雪組
    • 宝塚歌劇
    • あさみさん
    • やっと発表
  2. 2

    グルメ

    さんばか

    • アンジュ
  3. 3

    ニュース

    ニコニコ復活

    • 緊急メンテ
    • 南無阿弥陀仏
    • アクセスできない
    • 16日まで
    • アクセス
    • ニコニコ公式
    • dアニメストア
  4. 4

    エンタメ

    山添寛

    • 口を利かない
    • トリビアの泉
    • 山添さん
    • 山添
    • さっくん
    • 相席スタート
    • 安住さん
    • THE TIME
  5. 5

    ニュース

    自民幹部

    • 映画と酷似
    • 著作権法
    • 政策ビラ
    • 百条委員会
    • スラムダンク
    • パワハラ
    • 鹿沼市長選
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    クッキングパパ

    • YASUさん
    • カーナビラジオ午後一番
    • クッキングパパ主題歌
    • カーナビラジオ
    • ハッピーハッピーダンス
    • 山添さん
    • YASU
    • カーナビ
    • HBC
  7. 7

    グルメ

    よーじや

  8. 8

    ニュース

    海自ヘリ墜落

    • 木原防衛相
    • 海自ヘリ
    • 哀悼の意を表します
    • 原因究明
    • フジテレビ
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    新作アプリ

    • ライエモ
    • うたの☆プリンスさまっ♪ LIVE EMOTION
    • アイドル
  10. 10

    桜井良太

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ