自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

トレイン117の引退以降に運転協会誌のインタビューで「我々も観光列車をやるが、他社みたいなJTでやるつもりはない、既存車を活用する方式でやるのが我らのポリシー」と言っていた筈なのに他社車両の借用とは言え海はジョイフルトレインを解禁するのか!

JR東海News【公式】@JRCentral_OFL

【ニュースリリース】「THE ROYAL EXPRESS~SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN~」が静岡を走ります ~クルーズトレインの運行により静岡県の魅力を発掘します~jr-central.co.jp/news/release/_…

Snorlax@hitoshih1

メニューを開く

今さらながら「鉄道ファン」誌6月号の「岩手開発鉄道DD5602ディーゼル機関車」の記事(運転協会誌からの転載)を読んでいたのですが、スノープラウではなく「排土板」なのね。 積雪だけでなく落石や動物との接触も考慮しているそう。 (執筆は運輸課長名義)

入間郡@irumagun

メニューを開く

返信先:@yon_nanジャーナルもファンも鉄道趣味誌なんだし趣味人ライターに趣味視線の記事を書いてもらうのが丁度いいのでは…… 運転協会誌は業界誌だから専門家じゃないとダメだろうけど

軍曹(5/12関西コミティア・H10)@HARTMAN

メニューを開く

運転協会誌』も『運輸と経済』も一般書店で売られている雑誌ではないけれど書泉グランデで売っているし、日本鉄道運転協会は一般人も個人で加入(=協会誌の定期購読)できる。もちろん『運輸と経済』も定期購読できる。

よんのなん子@yon_nan

メニューを開く

そもそも鉄道雑誌の記事は鉄道ライターに書いてもらわなきゃいけないのか。中の人や専門家に書いてもらえばいいのに。 きょうび『鉄道ジャーナル』なんかより『運転協会誌』『運輸と経済』の2誌を読んだほうがよほど「鉄道の将来を考える専門情報」が得られるよね。 pic.twitter.com/FARdVporKQ

よんのなん子@yon_nan

メニューを開く

スペインゴ村コラボについて 広報から見た視点(宣伝会議) 近鉄から見た視点(運転協会誌) 村長から見た視点(月刊レジャー産業資料) が読めます

黄色い青梗菜@N0O51JWQHWorZIC

メニューを開く

返信先:@iloha_train1京阪は、社長自ら運転協会誌に寄稿して言い訳してましたので、期待はできないですね 13045Fまで出そうですから、今のダイヤのまま準急以下を樟葉で終日分断しそうです 「収益力が落ちれば付加サービス(トイレ、昇降施設、案内所)は削除」 「本数ではなく編成車両数で調整できる能力が重要」

くずりーふ@kh_liner5000

『運転協会誌』2024年1月号より。京阪の平川社長が寄稿されていて、収益力維持のためには付加サービス削減はやむなしという決意めいた事が書いてありました。今後の利用減に対しては列車本数削減よりも編成両数短縮で対応する考えのようです。

さがみ61号小田原@Sagami61Odawara

メニューを開く

スペイン村とンゴちゃんのコラボイベントに関するスペイン村の記事を書く時にあった方が良いかもしれない資料集 ・宣伝会議 2023年4月号 ・運転協会誌 2023年9月号 ・月刊レジャー産業資料 2024年1月号

黄色い青梗菜@N0O51JWQHWorZIC

メニューを開く

返信先:@chin_jao_ro_su運転協会誌の座談会も似たような見た目の人が集まる傾向にあるからおそらく仕事で見た目って変わるんですかね⁉️

飲み鉄@Liner_A0831A

メニューを開く

運転協会誌って一般の人でも買えるのか。初めて知った

着線指定@Cool__Down__

メニューを開く

あとポポンの地下一階でたまーに入荷する「運転協会誌」とか、保線専門の「新線路」とか、駅の平面図が満載の「施設協会誌」、車両だと「JREA」が、知的好奇心を満たしてくれる。あ、そうか。こっち方面の雑誌を手にしてしまったからマニア向け雑誌レベルの情報がいらなくなったのか...。

ひろる@kimnagoya

メニューを開く

運転協会誌、結構面白い

しぶ@Shib__u

メニューを開く

昨日はグループ閲覧室Aで運転協会誌を読む活動を行っておりました。 今月号は信号扱所の特集が組まれており、 特集の方は専門的知識がなければ理解が難しい内容がほとんどでしたが、各鉄道会社の信号担当の座談会は、会社によって信号取扱の方法が明確になりかなり面白かったです。 pic.twitter.com/4RpXntYY0Z

日本大学文理学部 鉄道研究会@bunri_rail

メニューを開く

幼児期に運転協会誌かなんかを購読してくれたうちの父親って何者??

( ՞ةڼ◔ )@Zenfone10Flip

メニューを開く

運転協会誌ってまだ発行されてるんだ...... また読みたいな。

Shin-ya Ohnishi@shinyaohnishi

今月の運転協会誌、色々と面白い記事ばかりで「やっぱ京王はおかしい」とか笑いながら読んでいたんだけど、北越急行で運転士が複数退職して運輸部長自らが18年ぶりにハンドル握っている、という記事に戦慄。

( ՞ةڼ◔ )@Zenfone10Flip

メニューを開く

今月の運転協会誌、色々と面白い記事ばかりで「やっぱ京王はおかしい」とか笑いながら読んでいたんだけど、北越急行で運転士が複数退職して運輸部長自らが18年ぶりにハンドル握っている、という記事に戦慄。

Shin-ya Ohnishi@shinyaohnishi

メニューを開く

運転協会誌 2006-11(569) p30 東急目黒線が急行運転を開始したという記事ですが、赤抜き文字(黒地で赤色点灯)の急行ROMを表示した5183Fの画像があってびっくりしました 詳細求ム・・・・・・

17901@17901_

メニューを開く

輸送総合システムも、と思って念のために出典をしらべたら、こちらは山下会長が号令をかけて実現したものだった。東京システム開発工事局出身者はやっとリベンジができた 「オペランDができた!JR東日本輸送総合システム完成までの秘話」運転協会誌2000年1月号

Shin-ya Ohnishi@shinyaohnishi

返信先:@you199999420001ATOSだって山秀さんがなんとかしろ、って強力に推進したから実現したものでしたし。D-ATC入れる時に「車内信号閉そくにするのは許さん!法令を変えさせろ」って部長を詰めまくる話とか、とにかく民営化後もエピソードには事欠きません

Shin-ya Ohnishi@shinyaohnishi

メニューを開く

返信先:@TRTA_SOUSAIうろおぼえですが以前、運転協会誌に運転部の方が運心が複数あった頃の話をされていました。

東鉄局 旅客制度係@totetsu_seido

メニューを開く

今月の運転協会誌私が好きな内容で嬉しすぎる

サロりん🍀いのりまち町民@inori_8713

メニューを開く

運転協会誌あたりに、「スタフ閉そく式 施行記録」とか寄稿されないかな。

東京メトロ【公式】@tokyometro_info

写真は、今回の工事に関連してXで話題になっていたものです。

メニューを開く

正解はこちら。運転協会誌2020年7月号「2020年ダイヤ改正ー東海道新幹線『のぞみ12本ダイヤ』の実現―」 pic.twitter.com/oN6NO1AEC9

全部のせ大満開たかぴー@loveeearth

豊橋3本通過はないのでは?という指摘があったので少し調整 豊橋が2本になるように掛川、浜松の空きで追い越したらすんなりいったか?

Shin-ya Ohnishi@shinyaohnishi

メニューを開く

運転協会誌2012年1月号にメトロの運転取扱出てる

ぼっこ@RG827A

メニューを開く

【新刊のご案内】 「運転協会誌 2024年5月号」が入荷しました。 今回は「信号扱所特集号」 ご来店お待ちしております!! #鉄道 pic.twitter.com/GZk6wG3blC

旭屋書店 なんばCITY店 鉄道 コーナー@asahiya_railway

メニューを開く

#速音読 57.運転協会誌4月号 「◆正会員数(2024年3月1日現在)」。数字のカンマは声に出さなかった。 会員数2万以上なら、立派な印刷物を毎月出せるのね。 pic.twitter.com/0jIjGIdTO6

メニューを開く

【5/4プラポ市】中古品紹介⑥ E7系、パノラマカー、スーパーレールカーゴ、100系新幹線等の鉄道模型の他にも、TOMIX純正室内灯・TORM LED室内灯・E7系デビュー記念入場券・昔のポケット時刻表・鉄道系グッズ・少し珍しい運転協会誌などの中古品もあります😄 pic.twitter.com/ptUfKXm5eN

レンタルレイアウト PLUS PORT(プラスポート)@PLUS_PORT

メニューを開く

昔の「運転協会の挿絵、センスが良いなぁ どなたの作品なのだろうか? こういう鉄道イラストを描きたい。 pic.twitter.com/05ZrcG8QmO

らぢを@Muron_Tkina

メニューを開く

運転協会誌』2024年1月号より。京阪の平川社長が寄稿されていて、収益力維持のためには付加サービス削減はやむなしという決意めいた事が書いてありました。今後の利用減に対しては列車本数削減よりも編成両数短縮で対応する考えのようです。 pic.twitter.com/24cKJCnjA2

くずりーふ@kh_liner5000

トレンド2:50更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ヒロアカ本誌

    • 爆豪勝己
    • コーイチ
    • ヴィジランテ
    • 堀越先生
    • デク
    • オールマイト
    • 緑谷出久
    • 爆豪
    • かっちゃん
    • スピナー
    • 建設会社
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    泣っちゃん

    • デク
    • かっちゃん
  3. 3

    エンタメ

    Never Let Go

    • ジョングク
    • JUNGKOOK
    • 手放さない
  4. 4

    廣瀬大介

  5. 5

    アニメ・ゲーム

    紙ヒコーキ

    • 炭治郎
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    今週のワンピ

    • 尾田先生
  7. 7

    エンタメ

    鬼を喰ってまで...

    • 鬼滅の刃柱稽古編
    • 柱稽古編
    • 鬼滅
    • 鬼滅の
    • 鬼滅の刃 柱
    • 鬼滅の刃 柱稽古
    • 鬼滅の刃」柱稽古編
    • フジテレビ
  8. 8

    エンタメ

    BOOM BOOM SATELLITES

    • ブンブンサテライツ
    • エイトジャム
    • 川島さん
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    カイザー理事

    • センチュリー
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    スターブロッサム

    • となりのヤングジャンプ
    • ジャンププラス
    • 追い込まれた
    • ダービー
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ