自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@Ortho_FLそもそもさ、Luupのアカウントって電話番号とこれやろ どこまで個人識別してるんだ? 電話番号変えたらいくらでもアカウント登録できたりしない?? pic.twitter.com/u3OriHt2Bz

メニューを開く

返信先:@taurus_zico1(2/2)なお、ご投稿いただいた画像内に黄色のシールがお見受けできます。今回は数字の識別までには至りませんが、こちらに個人情報にあたる伝票番号が記載されている場合がございますので、今後、ご投稿の際にはご注意いただけますと幸いです。 - 松永

Amazon Help@AmazonHelp

メニューを開く

個人情報保護法 個人の権利・利益を保護し、個人情報の不適切な扱いをさせない法律。 Twitterなど個人単位でアカウントを登録させるビジネスモデルでは、特に慎重に取り扱う必要がある。 個人情報のスコープ:氏名、住所、電話番号、所属組織、個人識別できる音声や映像など pic.twitter.com/REvVAHlMbR

ITパスポート・基本情報技術者【単語帳bot】@it_sukima

メニューを開く

怪しい警官が来たら識別番号と所属別個人番号を尋ねるしかないね。 #めざまし8

ろんちゃん@Rondchan

メニューを開く

青森県行政手続における特定の個人識別するための番号の利用等に関する法律施行条例に規定する個人番号を利用することができる事務等を定める規則の一部を改正する規則の公表について[行政経営課]pref.aomori.lg.jp/soshiki/soumu/…

青森県広報広聴課【青森県庁ホームページ新着情報はこちらでご確認ください】@aomorist

メニューを開く

申し込みサイトに識別番号入力したら僕の個人情報引っ張ってきたんだけど怖すぎる

福祉のナナミン@fukushiwakuso

メニューを開く

マイナンバーは個人識別するものだから、結婚しても番号が変わることはない。同様に姓名が個人識別するものならば、結婚して変更されるのは不合理だ。 自民「#選択的夫婦別姓」の議論再開へ 進め方も含め慎重に検討 | #NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

音無響子@miss_frederica

メニューを開く

「行政手続における特定の個人識別するための番号」 がマイナンバーなのはまだいいとしても 「の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行」 が「法律」と「一部」の重複に拠って日本語ヘタ感が出てしまうのがなんとも。

tdrfk@tdrfk

メニューを開く

上智大学がやらかした個人情報の流出、その内実は氏名や学籍番号や生年月日など個人識別するに足る最低限の情報という感じで、およそ影響なんてないけれど、13949名分という数字だけ見ると肝が冷えますね。誤送信に気づいた時、責任者は生きた心地がしなかったでしょう……

はとりべ@hatoribe1181

メニューを開く

個人識別番号で管理していない場合、子宮頸がんで複数の病院で独立して診断が新規になされなければいけません。ルール上重複して数えないのですよ(それでは統計としての意味がなくなることはわかっておられるようですが) 有病率とは別統計になりますよ。

Amamino Kurousagi@Amamino_Kurousa

メニューを開く

あとで読も ▼ ナチス共通番号の悪夢…仏哲学者「なぜ日本は #マイナンバー#保険証 を一体化?」G7で唯一!「個人の自由と権利の侵害」大反対の歴史 福田肇 2024/6/24 mag.minkabu.jp/politics-econo…個人識別する情報を正確に収集管理する特権性こそが権力に #マイナカード #マイナンバーカード

Tokyo.Zakki@Tokyo_Zakki

メニューを開く

返信先:@IedaPapi73711【積読】 上記の続き: 第二次世界大戦中のナチス・ドイツによる蛮行に対する反省であるとする 「ナチスは『共通番号』によってユダヤ人らをあぶり出しそれが虐殺に繋がりました。つまり住民の選別、国民の統制に使われたんですね」 個人識別する情報を正確に収集し管理する特権性としての権力。

問題児の ”主水” です🎶@piano_school27

メニューを開く

〝マッス〟(かたまり)を対象とする。 日本のマイナンバーやフランスの社会保障番号など 整理し検索しうる〝個人情報〟である。こうして、個人識別する情報を正確に収集し管理する特権性こそが権力となる。近代国家は個人をそうした形で管理し、自由や権利を拘束する。

Hanako@hanako202110@Hanakohanako201

メニューを開く

以下抜粋 マイナンバーは個人を管理し、自由を拘束する権力の現れである  権力、とりわけ「生の権力」は、「住民・人口」という〝マッス〟(かたまり)を対象とする。  しかし、集合そのものではなく、集合を構成する個別的な要素が冠する〝タグ〟、すなわち「個体識別番号」→

メニューを開く

個人識別する情報を正確に収集し管理する特権性こそが権力となる。近代国家は個人をそうした形で管理し、自由や権利を拘束する」 ナチス共通番号の悪夢…フランス哲学者「なぜ日本はマイナンバーと保険証を一体化?」G7で唯一!「個人の自由と権利の侵害」大反対の歴史 news.yahoo.co.jp/articles/2fd5f…

メニューを開く

返信先:@__kokmt新旧シリアル番号の紐付けを利用して個人識別する利用識別子やPPIDは、悉皆性はアプリの普及次第ですが唯一無二性があり電子証明書が更新されても不変の識別子ということで、マイナンバーに近い性質を持つことになりますね。その利用には規制をかけないとまずそうです。

kokumin_a@kokumin_a

メニューを開く

健康保険証が法改正でマイナ保険証になるかどうか “行政手続における特定の個人識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案(仮称)” て謎掛けすぎん?

いつでもぽよよ@piyopiyoko1212

メニューを開く

さぁあと1時間弱、簡単でもいいと思います、ぜひ! 行政手続における特定の個人識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案(仮称)に関する御意見の募集について|e-Govパブリック・コメントpublic-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public…

Sakaki@sakakiai

メニューを開く

行政手続における特定の個人識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案|e-Govパブリック・コメント 残り3時間。マイナカードと保険証紐付け義務化に疑問や意見がある方は協力をお願いします public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public…

サトぽん@宅録&感想&エロゲスキー&アイプラ バンドリ推しマン@satopon1013

メニューを開く

なぜこれをいまさらポストしようと思ったかというと: 行政手続における特定の個人識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案(仮称)に関する御意見の募集について public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public…

Etsuko T. Harada@etlovesLG

メニューを開く

ここに書く。 行政手続における特定の個人識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案(仮称)に関する御意見の募集について public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public… x.com/harapion/statu…

原田 忠男@harapion

保険証残せパブコメ!あと48時間!!みんなで声を届けよーーー chng.it/rT6pL5H5YJ @change_jpより

原田 忠男@harapion

メニューを開く

健康保険証廃止に関するパブリックコメントの案件名、どういう思惑でつけたんだろうね。 「行政手続における特定の個人識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案(仮称)に関する御意見の募集について」

サダアキ@hamabou_33

メニューを開く

問題です。これ、なーんだ?👇 答えは… 「行政手続における特定の個人識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案(仮称)に関する御意見の募集について」 public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public… 本日6/22(土)24時締切

あみー🟠@Q8KvlgqO1F0uPqH

メニューを開く

今日6/22中に、厚労省ホームページから、パブリックコメントを出しましょう✒ 案件番号495240032 「行政手続きにおける特定の個人識別するための番号の利用等に関する法律の…」 って、見つけるのに苦労しますが! x.com/miniren6/statu…

全日本民医連@miniren6

#現行の健康保険証を残してください x.com/iranai_mynumbe…

あっこおばちゃん@akkoobachan

メニューを開く

返信先:@Gretel_io法律の話をするなら個人識別符号に当たるらしい 個人情報保護法第2条2項 この法律において「個人識別符号」とは… ①特定個人の身体の一部の特徴を電子計算機の用に供するために変換した文字、番号ら記号その他の符号であって、当該特定の個人識別することができるもの

ごまごま@行書絶対受かるマン@goma201

メニューを開く

返信先:@apesnotmonkeysdigital.go.jp/assets/content… マイナ「民間事業者向けガイドライン」22p「民間事業者側で、利用者識別情報(会員ID、口座番号等)と利用者証明用電子証明書を紐付」『方法として、同一個人宛てに発行された「署名用電子証明書の発行番号(「シリアル番号』民間「名寄せ」の“肝” itmedia.co.jp/mobile/article…

RD-Z300 user@RD_TS

メニューを開く

【マイナンバーカード保険証強制】 パブリックコメント 行政手続における特定の個人識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案(仮称)に関する御意見の募集について public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public…

メニューを開く

【マイナンバーカード保険証強制】 パブリックコメント 行政手続における特定の個人識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案(仮称)に関する御意見の募集について public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public…

メニューを開く

返信先:@hibiki56136481【マイナンバーカード保険証強制】    パブリックコメント 行政手続における特定の個人識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案(仮称)に関する御意見の募集について public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public…

メニューを開く

返信先:@hodanren【マイナンバーカード保険】強制パブリックコメント 行政手続における特定の個人識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案(仮称)に関する御意見の募集について public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public…

メニューを開く

返信先:@twitmoyanマイナポータルの規約はあくまで「マイナポータル」というサイトの規約であって、マイナンバーカードに関する規定は「行政手続における特定の個人識別するための番号の利用等に関する法律」に決められてますが?

メニューを開く

返信先:@shigehiroログなのかDB(表)なのかは分かりませんが、シリアル番号個人識別符号ではなく、他の情報と照合して個人を特定もできないから個人情報では無い、という事でしょうね。件のサービスについては現存JPKI PF事業者との関係が気になります。民業圧迫ではないといってますが… services.digital.go.jp/auth-and-sign/… pic.twitter.com/xkn1rONJ7o

kaishi@ka_ishi

メニューを開く

返信先:@bread_shockpan7個人名でワクチン接種券送ってきて、 宛名の下にバーコードと識別番号とQRコード 右上に赤枠で券番号 接種券にも一回目、二回目それぞれに接種番号と バーコードが印刷されてますから、当然の事ながら データ集積してるでしょうね。 その後の通院、入院、死亡の場合死因も、 どこかで一括管理でしょう

でこすけ@emyMxBuR0VkEMXI

メニューを開く

返信先:@shigehiro自レス最後を訂正で「個人識別符号ではない」です。 で、個人識別符号ではなくても他の情報と照合することで特定の個人を特定できる場合は、他の情報と合わせて全体が「個人情報」なのですが、元ネタのシリアル番号についてはそれが出来ないから個人情報では無い、という建て付けなのだと思います。

kaishi@ka_ishi

メニューを開く

【パブコメ】行政手続における特定の個人識別するための番号の利用等に関する…省令案(仮称)に関する御意見の募集について【やってみた】|🌈☁️😸虹雲猫 @chuandkoyuki #note #日々の大切な習慣 note.com/chuandkoyuki/n…

虹雲猫@chuandkoyuki

メニューを開く

保険証を廃止する省令案に関するパブコメ、明日締切です 行政手続における特定の個人識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案(仮称)に関する御意見の募集について public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public… pic.twitter.com/tX1lJF8PT3

伊藤拓也(全学労連/学労川崎:学校事務職員)@it_zgrr

メニューを開く

行政手続における特定の個人識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案(仮称)に関する御意見の募集について public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public… 受付締切日時 2024年6月23日0時0分 23日締め切りじゃなくて22日中必着

メニューを開く

6/22(土)の締め切りにギリギリだけど、「行政手続における特定の個人識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案(仮称)に関する御意見の募集について」のパブコメを送りました。 pic.twitter.com/wvJH8p8CX3

メニューを開く

パブコメで「特定の個人識別するための番号の利用等」を検索したらまた新たなやつが募集してて、子育てとか予防接種とかに利用できるようにするってあったけど、それまたシステム改修やら問題やらおきるのでは?保険証の問題も解決できてないくせにドンドン傷口広げるだけなのでは。

メニューを開く

みんなでいる時は苗字で呼んでくるけど、2人っきりの時は個人識別管理番号で呼んでくれる部活の先輩💓

R*in(かちゅーしゃ)@yu_a47

トレンド5:29更新

  1. 1

    ニュース

    自民総裁選出馬に意欲

    • 麻生太郎
    • 河野太郎氏
    • 総裁選
  2. 2

    クヴァラツヘリア

    • クヴァラ
    • ポルトガル
    • 開始2分
    • この審判
    • ポルトガル代表
    • ターンオーバー
    • 消化試合
    • レフェリー
  3. 3

    アントニオシウバ

    • シウバ
  4. 4

    スポーツ

    岩尾憲

    • 酒井宏樹
    • 途中出場
    • 36歳
    • ショルツ
    • J2
  5. 5

    エンタメ

    某アイドル作品

    • 声優引退
    • 黒沢ともよ
  6. 6

    ニュース

    元宝塚トップ

    • こども誰でも通園制度
    • フジテレビ系
  7. 7

    任天堂に殺害予告

    • 懲役1年
    • 業務妨害
  8. 8

    ITビジネス

    偽情報

  9. 9

    スポーツ

    薬用雪肌精

    • スペシャル動画
    • 雪肌精
  10. 10

    グルメ

    池田光政

20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ