自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

久留米 大砲ラーメン 長門石店で、のりネギラーメン ワンタントッピングの麺やわ。 今日もやわ麺が美味しいし、海苔がいつもより元気な姿で登場、香り味ともに素晴らしい。いつも安定のスープですが、今日は特に美味しく感じました。 pic.twitter.com/e8nGwuM2Wx

メニューを開く

返信先:@kitaken84881懐かしい資料や写真を見せていただきありがとうございます。2番長門石・6番鳥飼循環・6番小頭町経由いずれも見た記憶があります。手元に保存している路線図は昭和61年62年平成10年の3種です。 pic.twitter.com/IRBApWtnIf

うちこ@uchiko1103

メニューを開く

返信先:@KOMT48702488またまた失態 しっかり2番の長門石行き撮っていました 記憶と写真への目の付け所を見直さなければ! pic.twitter.com/B7k2yEFWWD

キタケン@kitaken8488

メニューを開く

5/27(月)にホームタウン活動の一環として久留米市長門石小学校の新小学校1年生へ自由帳を寄贈に #加藤寿一 選手が伺いました。 寄贈後には、生徒からゴールに背を向けた後ろ向きシュートを要望され、一発成功させると体育館内を沸かせていました! #ライジングゼファーフクオカ #RZFホームタウン活動 pic.twitter.com/dweBQaGouY

ライジングゼファーフクオカ@rz_fukuoka

メニューを開く

おはようございます☀ 5月最終週となりました‼️ 昨日は地元長門石校区のウォーキング大会🏃に家族で参加しました✨私は体育部員で役員として「6キロコース」を担当✨ 🍀水天宮 🍀坂本繁二郎生家 🍀JR久留米駅 🍀篠山城 🍀梅林寺… pic.twitter.com/mA46C5eTak

坂田みつひろ@Mb3z3G3bl6vqQoJ

メニューを開く

福岡県久留米市長門石産ミヤイリガイ。同県で絶滅する前の1973年(当時私は小2)、岡部浩洋教授(久留米大・医)採集。石井忠先生に勧められて参加した九州貝類談話会第1回総会(博多)の当日、日本住血吸虫症について講演された岡部先生から直接戴いたものです。講演内容は『九州の貝』2号に掲載。… pic.twitter.com/8LeCPEr1vz

軟体動物多様性学会【公式】@SocStudMollDiv

と大皿に並べられたソデイカの刺身を振る舞われました。この当時、石井先生は附近でのソデイカ拾いに集中しておられたことが上掲『漂着物の博物誌』にも出てきます。その時先生は私と父に、「九州貝類談話会という団体ができたばかりだから、参加されるとよいのでは」と勧めてくれました。それまで…

軟体動物多様性学会【公式】@SocStudMollDiv

トレンド4:00更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    10日間

    • ほんとうにありがとう
    • 叶さん
    • 本当に楽しかった
    • ギャング
    • 星川
    • パシフィック
    • 警察
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    警察のみんな

    • にじさんじ
    • にじ
    • 警察
  3. 3

    半グレ

  4. 4

    アニメ・ゲーム

    DDoS

    • DDoS攻撃
    • AWS
    • KADOKAWA
    • サイバー攻撃
  5. 5

    ITビジネス

    i2i

    • copainter
    • Glaze
    • 機械学習
  6. 6

    vtl

    • エモすぎる
  7. 7

    mec崖越え

    • 本当に本当に
    • 崖越え
  8. 8

    ちゃなえ

  9. 9

    スポーツ

    タイブレーク

    • NPB
  10. 10

    女子ゴルフ世界ランキング

    • 女子ゴルフ
    • 山陽新聞
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ