自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

日本史系の映画ならなんかいいのあるかもしれん🫠でもなんか日本の歴史物の映画って顔とか衣装に違和感がある🙃🙃多分そんなに栄養状態よくないだろ……つやつやの現代人や……ってなってるんだと思う🙃

ちり(長女)@🦀と🦐🍤@tirimochi

メニューを開く

映画館ってほんと仕組みを現代向けにアップデートしろよっておもうんだわ、映画の上映時間にCM流して強制的に時間を奪うのはタイパとか意識する現代人には迷惑でしかない

すじこ@sujiko_bot

メニューを開く

返信先:@fmath83SFファンタジー系が好きだからまずチョイスしないねw 戦争映画でも現代人が過去にタイムトリップして戦争に巻き込まれて〜みたいのは面白かったけど

あ-にゃ(あせだく)@anyameloariath

メニューを開く

返信先:@siitake_ajiそこは、現代人というか、生まれたときから西洋的な生死観で育ったからだと思う。僕は、いちばん好きなヤクザ映画は、仁義の墓場だけど、渡哲也が亡くなった妻の、骨をかじるシーンは50年たっても忘れられない

Aya Nishitani 西谷史@ayanakajima3

メニューを開く

中世の動物裁判とか有名?な話だけど、動物も人間と同様に犯罪おかしたら裁判にかけたり罰を与えてたとかなんやねん😙 映画やゲーム、漫画や小説とかでも中世を描いた作品沢山有るけど、他にも現代人の基準と比べると道徳やら倫理観や衛生観念とか狂ってたバケモンみたいな時代ですよね😅🙃 pic.twitter.com/SiJgb3gDs5

たかゆきパンツ@T9V7qU3pPf64227

メニューを開く

返信先:@megane328ないと思ってたらビビるよね😂 映画とかもそうなんだけど、吹き替え版ないとずっと画面に張り付いとかないとだから忙しい現代人にはなかなか厳しい…

メニューを開く

これが正常性バイアス。 現代人は火事にしろ天災にしろ、パニック映画などの印象などもあいまって「こういう時に焦るのは悪い結果に繋がる。冷静に、落ち着いて、パニックにならないように行動するべき」と思ってしまう。一見正しい態度に見えて実はむしろ逃げ遅れてしまう結果に繋がる可能性がある。

にょにょんば太郎🎲6/2 神戸かわさき 六甲27,28@nyonyonba

これ。 わいも学生のときにバイト先の焼肉屋が火事になったことあるんだけど、煙充満してても燃えてても「逃げてください」と言わないと、客はマジで逃げない。 更に、ご丁寧にレジには会計待ちの列ができてたし、なんなら、一人で食事してた爺さんに呼びとめられ「生ビール追加で」と言われた始末。

kutsunuma3.0@kutsunuma2

メニューを開く

【上映情報🎬】 ○国立映画アーカイブ  日本映画と音楽1950年代から1960年代の作曲家たち 「夜の終り」6/1、6/6、6/12 「現代人」 6/21、7/13 nfaj.go.jp/exhibition/jap… pic.twitter.com/bl6aIcbQCD

池部良 bot@IkebeRyo_bot

メニューを開く

無職転生のアニメ没入感がすごい 一人称アニメかつ現代人感性の主人公だから、自己投影しやすい しかもアニメの作りが実写映画的で、ロキシーとの別れのシーンで数秒まばたきしながら見つめ合ったり、リアリティがある 声は良いし背景良いし音楽じゃましてこないしキャラかわいいし作ってる人たち天才

あままよ@ama_mayoyo

メニューを開く

#関心領域 #映画批評 この映画は想像以上に「残酷」で「恐怖」でした。 そう、我々現代人でした。 #THEZONEOFINTEREST threads.net/@yokose_tomo/p…

横瀬 智也@yoshitomo72

メニューを開く

映画館、映画を見ることに集中できるという現代人ならではの利点ばかりフィーチャーされているが、普通に!!でっかい画面で!!!!!でっかい音で!!!!!観たいだろおおおおお!!!!!!!!!の気持ち。

塚本物語@TmmRo_

メニューを開く

新幹線が大爆発する未来予知を打開すべく、現代人、古代人、未来人の3人がタイムパラドックスに挑むという超展開。最初は出目が悪過ぎて、ファンブル表ならぬバタフライエフェクト表でどんどん追い詰められたり、手に汗握るアクション映画という雰囲気でした。 楽しかったです。

周防蘇芳@suo_torg

メニューを開く

ドラマも映画も漫画も全部ごった煮アカウントになっていて、毎日情緒がジェットコースターなんですけども、ここ最近超弩級の『そもそもそんなこと一言も描いてないのに決めつけんな』があって、見かけるたびにムカついてる。あと凄い勢いで現代人のロマンチック🫶ideologyが露呈しててつらい

はちふみ@A8E5Suvdf9lS1d6

メニューを開く

ゾンビ映画だと若さゆえの愚かさだとか性的に逸脱してるとか(だから大体パーティー会場が襲われる)人間の文明社会への驕りだとかへの罰って感じがしますし、シリアルキラー的なものは現代人の孤独や病んだ心、救い難い世の中への批判とか。アジア系ホラーって誰か何かした報いというより、わけの

メニューを開く

現代人の感覚からすれば彼らは異常で残虐だ。 しかしあのラストシーンはどうだ。まるで彼らから挑戦状を突き付けられているようだ。「お前たちはどうなんだ?」と 斬新な映像と音楽が素晴らしい。特に音楽、こんな怖い映画音楽久々に出会った。特にエンドロール。興味ある方ぜひ劇場で体験を😱

うずらもち@uzura2677

メニューを開く

更にいうと、映像作品は風景映像のタイムラプスやネイチャーシネマトグラフィー以外は24fpsで作ることをおすすめする。なぜなら現代人映画を24fpsで鑑賞することに慣れているため、パブロフの犬的に勝手にシネマティックだと感じるから。アス比は2.4:1か2.35:1か2:1あたりがよい

緒河 秋(まめでん)@mamedenkun

30fps以上を上回るドラマは実は現代まで試されており、結果はどれも不評なものばかりであった。 60fpsで放映されたものより、30fpsで放映された方がフィルム風のリッチな、生感のある質感になるというのが業界内の認識である。 (20/n)

頭デカルト@szkhdms

メニューを開く

#光る君へ 御簾や格子といった平安時代の調度にこだわると、登場人物の顔が分からない、ドラマとして現代人に訴える事ができない、響かないという理屈が <まやかし、ごまかし、詭弁、妄言、努力不足> である事を示す昭和の映画 #光る君へ反省会 #読了 #読書好き #勉強垢 #平安文学 #日本史 #古文

承香院(じょうこういん)平安時代 周辺文化【実践】研究@jyoukouin

古い映画『源氏物語』(角川書店)吉村公三郎監督より、 沢山の女房たちが、御簾が膨らむほど御簾に顔を寄せて、皆で集まって簀子を歩む君を見るという演出がとてもわかりやすく表現されているシーンがございましたので、少しだけご紹介させていただきます。

秋津の宮@敷島の大和の国の美しい自然、和歌、平安装束@Akitsuno_Miya

メニューを開く

現代人の不健康な血を吸いすぎて体調を崩すヴァンパイアの映画があった気がする。Tavが暴飲暴食するとアスタリオンもそうなるんだとしたら、もうTavひとりの身体じゃないんだねえ

のるか@noruccam

メニューを開く

人類史に残された最強のミステリー "縄文"という謎 全国100か所にも及ぶ縄文探求の旅の果てに たどり着いた現代人必見の謎の正体とは? 謎が多い分、解釈も自由で、その広がりは壮大 ハマってしまうそのワケとは? ドキュメンタリー映画 配信中! 「縄文にハマる人々」 asiandocs.co.jp/contents/59 pic.twitter.com/EKPdhOt51e

アジアンドキュメンタリーズ@asiandocs_tokyo

メニューを開く

「オモシロ映画道場リターンズ」は、映画批評家の前田有一と落語家の桂竹紋による映画と落語のイベントです。 このイベントは、現代人必須のエンタメ知識を、笑いながら身に着けることをコンセプトにしています。 event.pasgra.fun/event-21685426/

鹿児島おすすめイベント情報@kagoshimaEvent9

メニューを開く

返信先:@PP29H9GixlN66UJコンテンツで泣かない人間だと思っていたのですが、少し古い古典映画をたまたまテレビで観たら今世紀イチ泣いてしまったので、波長の合う作品とか、近年の映画の質とかもあるのかもしれません。 (現代人の傾向として感受性終わってるがちの可能性はあるかどうか分かりませんが……)

浅間香織 Kaori Asama@KaoriAsama

メニューを開く

まだ映画の後章見れてないから何とも言えんけど、こういう反応がくるの結構ショックだな。原作を読んだ感じだとむしろ現代人の冷笑的な世界観から距離を取った作品だと思ったので

しの@mouse15278

『デデデデ 後章』人間はみんな凡人で、世界がいつどうなろうと多くの「普通の」人は黙って見ていることしかできないし、「普通じゃないと勘違いしている」人は勝手な正義感で暴走するだけだから、せめて身近な誰かの大切な人になることが唯一の「絶対」だよね! という世界認識、単なる冷笑だと思う

メニューを開く

関心領域見てきた アウシュビッツの塀の横で幸せに暮らす指揮官とその家族の日常を描いた映画 作品内では戦争や殺戮シーンは一切なく家族の日常の中遠くに流れる銃声と叫び声 風景画となった人間を焼いてる焼却炉の煙 SNSが発達して見たいものだけをみる現代人の事を揶揄した映画だなって思った pic.twitter.com/996wBFI5SX

ま〜くん😈5番@freitag0987

メニューを開く

今週公開の映画ラインナップは、イマイチってクロプラが言ってたけど、この映画、the zone of interest 、これは強烈な見るべき内容だったっす。 現代人も、そうだよなぁ… pic.twitter.com/vBcuAzAQL6

コバコバ@pokomakoto

メニューを開く

かつてない手法でホロコーストの恐ろしさを描いた『 #関心領域 』は、昨年、カンヌ国際映画祭で発表された直後から絶賛され、第96回アカデミー賞で国際長編映画賞・音響賞を受賞。すべての現代人に、無関心がもたらす代償とは何かを迫る傑作を完成させたジョナサン・グレイザ harpersbazaar.com/jp/culture/tv-…

Harper's BAZAAR JP@HarpersBazaarJP

メニューを開く

そういえば碁盤斬りって元々落語だったんですね。知りませんでした。映画にするにあたっての変更点等ざっくりと読みましたが、かなり現代人にとって見やすくなっているのだな、という印象。それまでの柳田像からいくと「首をもらう」がやや過激に聞こえたので、落語では娘の提案だったんだと腑に落ちる

わさ@e_ilawyc

メニューを開く

返信先:@clad_daimあ、ニンジャはハズブロのマーベルユニバースです。 サムライはGIジョーですね。 映画公開時のモノだから10年前なのでレアといえばレア? 名前はブドー。こう見えて現代人で、ヘビメタとハーレイが好きだそうです(´°ω°`)

ばんちゃんねる@ban_chan7847

メニューを開く

ずーっと見たかったけど 別に見なくてもよかった。 評価されなかったら この映画に対しても無関心な現代人とかなんとか 監督はなんでも言えそうで無敵な映画でもある 基本的には僕らは観察するだけ #関心領域 pic.twitter.com/U2vL7aC6jG

日向ヒナタの憂鬱🔱@09_hinatakun

メニューを開く

昔…「子猫物語」ってのがあって、子犬?と子猫がひたすら旅をする映画だった。 あの当時は凄く可愛いなどと評価は高かった。 もし現代でこの映画を公開したとしてどのぐらい現代人に評価を得られるだろうかと無意味に考えたw

シャア.アズナブル@bart3phoenix

メニューを開く

『関心領域』 穏やかな、ほのぼのファミリームービー の、隣に潜む見えない圧倒的暴力 何が起こってるか、わからない けど、現代人は知っている からホラーにも取れる恐怖映画になる 吐き気を催す程の行いに気付いた頃にはもう遅い 闇へ落ちて行く………完 音響賞とっただけあって、音作り良かった pic.twitter.com/GgobUnKinB

とみ@ふともも自殺@ryota_tomi

メニューを開く

咀嚼する回数や力を使わなくなった現代人は顎が小さくなっています 世代を経て次第に顎は小さくなり頭部が大きく見えるようになり目が大きくなります 昭和の映画俳優を見ても特に男性は顔が大きい方がイケメンとされていました。 銀幕スターですね。

メニューを開く

何かに追われる様に生きている現代人からは仕事ばかりで映画なんて観てる暇ない。休日はスマホばかりいじって終わる。そんな声が聞こえてきそうだ。 そこで考えて欲しい。映画はたった 2 時間ちょっとの隙間があれば完結するのだ。何日もかけて本を読み続ける必要はない。↓

shizca | 映画と人生を語る@shizcamax

メニューを開く

Netflixで映画を見漁ってると 若い俳優やアイドルに詳しくなる✍🏻 興味なかったけど あれがなにわ男子の高橋恭平🙄 何かで足の爪について蛙化とか 言われててそんな事で蛙化するのか ってあわれんだ記憶🙄 #千輝くんが甘すぎる 顔ちっさ。現代人は顔ちっさ。 んで ヒロインの色素薄い感じかわい🐰

メニューを開く

映画『優曇華の花』熊野ロケスナップ 地域信仰が色濃く残る農村で進むソーラーパネル事業 自然のバランスを崩すインフラ計画の元凶は現代人の生き方 向き合うべきは社会批判ではなくヒトの業(カルマ)そのもの そこに悪は存在しない pic.twitter.com/F3xaZsiIVm

K. Yoshimatsu@k_yoshimatsu

メニューを開く

知らないって言うからみたら、それを舞台にした有名な映画の説明から始まって、あとは想像だらけだった 脊髄反射の想像 現代人からは考えられないが戦場の先頭ってすごいなって現代では先頭には誰もならないのかな

いっき@ikki1111

メニューを開く

「子宮の沈める」以上に「終わらない青」が胸糞映画すぎたけど、現実に悲しいけどどちらもかなり多い事件なので、現代人は見るべきだなぁと

メニューを開く

やっぱり時代劇はいいねぇ🙌🏻 馬に乗ったお侍さんあんなにでかかったっけ? と 中村吉右衛門さんの方が、幸四郎さんより背が高いはずだけど、 昔の時代劇では見慣れないアングルからか、現代人と馬の体格の違いだか、始終、図体でかっ‼️ なシーンあり😅 #映画 #鬼平犯科帳血闘 続編が楽しみ pic.twitter.com/G9YbIXh4f2

メニューを開く

まぁ現代人の感性とはかけ離れてるから、感情移入できないってのもわかるけど。それなら日本舞台にすんなって思っちゃうなぁ。 ゴーストオブツシマの黒澤映画、日本文化のリスペクトってほんと凄かったんやなぁって。

Java-lan(じゃばらん)@lan_java

そんなアホな…とおもっていたら、本当だった…

雨深《ウミ》@tubasanouta

メニューを開く

═════ 映画#怪物』 5/25(土)午後8:00 ═════ 安藤サクラ、永山瑛太らが共演。 坂本龍一が最後に映画音楽を担当。 現代人それぞれの心に潜む“怪物”に迫りながら、物語は意外な方向へ。 観客それぞれに解釈を委ねて考えさせる、日本映画の秀作。 #是枝裕和 監督特集も引用元で✅ #WOWOW pic.twitter.com/mBUQTyOGZz

WOWOW総合@WOWOW_SOGO

⳼⳹⳼⳹⳼⳹⳼⳹⳼⳹ #是枝裕和 監督特集 ⳹⳼⳹⳼⳹⳼⳹⳼⳹⳼ 第76回カンヌ国際映画祭で坂元裕二が 脚本賞に輝いた話題作『#怪物』 ほか、是枝監督が多数の映画人たちと 組んだ秀作を特集🎬 ラインナップは画像をCheck✨ 📅5/22(水)~5/25(土) 📺詳細はこちら👇 wowow.co.jp/special/021537… #WOWOW

WOWOW総合@WOWOW_SOGO

メニューを開く

戦時中の映画は出兵する人をとても明るく描いているけど結果を知っている現代人からするとなんだか切なくなるな

トレンド9:30更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    モンスターハンターワイルズ

    • 最新映像
    • 新モンスター
    • ワイルズ
    • モンハン ワイルズ
    • モンスターハンター
  2. 2

    モンハンワイルズ

    • チャタカブラ
    • アイルー
    • モンハン ワイルズ
    • ASTROBOT
    • アイスボーン
    • モンハン
    • 大剣
    • ワールド
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    真・三國無双

    • 三國無双
    • 三国無双
    • State of Play
    • 名もなき英雄
    • PS5
    • 正式発表
    • ご期待ください
    • 2025年
    • 音声付き
    • State
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    SILENT HILL 2

    • アンジェラ
    • State of Play
    • サイレントヒル
    • SILENT HILL
    • 最高傑作
    • 発売決定
    • 2024年
    • キャラクター
    • State
  5. 5

    有罪評決

    • 口止め料
    • 裁判で
    • トランプ氏
    • 大統領選
    • 全員一致
    • トランプ氏有罪
    • 利害関係
    • トランプ
    • バイデン政権
    • バイデン
    • 12人
    • 日本経済新聞
    • 時事通信
    • NY
  6. 6

    ドシャグマ

    • チャタカブラ
    • ゴシャハギ
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    サイレントヒル2

    • ASTROBOT
    • サイレントヒル
    • 静岡2
    • 新作発表
    • サイレントヒル2 リメイク
    • サイレントヒルf
    • リメイク
    • 10分以上
    • 2001年
    • PS2
    • 発売決定
    • PS
  8. 8

    牧場物語

    • オリーブタウン
    • オリーブ
  9. 9

    グルメ

    マックナゲット

    • 久保史緒里
    • サワークリームオニオン
  10. 10

    エンタメ

    身元不明

    • 捜査一課
    • 手嶋淳之介
    • 初回放送
    • GO HOME
    • 新ドラマ
    • 出演決定
    • 大島優子
    • 夜9時
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ