自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@sss11070917「無作為抽出してない量的調査の分析において推測統計学を基にした検定をするのは『僕個人としては避けたほうがいいかなと思うんだけどどうかなぁ』」 「必ずしも推測統計学を前提としない林の数量化で、あくまで標本内での関係の強さを『見たらいいかも』」 (目指せアサーティブコミュニケーション)

西東純虚数@westeast_i

メニューを開く

推測統計助けて(´;ω;`)

メニューを開く

はやたすさん(@hayatasuuu)の講座「5-3 : 統計学(統計解析)の種類」を完了しました! @hayatasuuu 未知のデータを推論する推測統計、これをやりたいと思っていた

メニューを開く

生きていく上で数学は使わない❗️英語やれ❗️どうせ経済学部経営学科に進学したら関数電卓とExcelをばちばち叩いて136単位取って大学から追い出されたら数学3Cも常偏微分方程式も行列もベクトルも数値計算もフーリエ変換も群論も線形代数も推測統計🔥使わない🔥赤+白黒(金融)マルドゥフリーター🔥 x.com/ReplicantM4506…

∂yam@ReplicantM45062

nは変量の総数❗️pは回帰係数の総数❗️変数の総数❗️回帰係数と定数項を足し合わせてp+1よし❗️ (田舎の)義務教育の統一模試の数学の偏差値が3年間68や70あったんで n-(p+1)=n-p-1はOK. pic.twitter.com/WGCyGuDOZz x.com/ReplicantM4506…

メニューを開く

データの背後に統計モデル(抽象的な概念)を想定するのは きちんと推測統計を学んでいないと難しいだろう たとえ統計検定2級でも、正規性のモデル前提で導出された公式群が すべてだと考えていると、おかしなことを言い出す 数物系でも「正しい」モデルがあると信じる人が出てくる

メニューを開く

p値、.05以下なら帰無仮説を棄却できる!くらいの認識しかない 推測統計、険しい道です……

メニューを開く

返信先:@Sakura_Med_DSci蛇足ですが、無作為抽出と推測統計学については僕のウェブサイトの次のページを御覧ください。(^_-) snap-tck.com/room04/c01/sta… pic.twitter.com/DoiGaM7y1p

とものり@snap_tck

メニューを開く

【第10回週例会】 本日の週例会は統計セクションでした!これまでのデータを要約したり可視化したりする記述統計を踏まえて,推測統計の1つであるt検定の手順を学びました! ↓キソケンFacebook↓ facebook.com/letkisoken pic.twitter.com/OySl04c1ZK

基礎研X(旧ツイッター)@kisoken_let

メニューを開く

返信先:@Sakura_Med_DSci無作為抽出は推測統計学の大原則ですね。(^_-) 僕はアンケート調査で層化無作為抽出を行ったことがありますよ。 1/2 pic.twitter.com/PsMoM1r2Zr

とものり@snap_tck

メニューを開く

計算方法は忘れても良いけど、記述統計とか推測統計、多変量解析(エクセルでも少しはできてしまうわけだし)みたいなものが、何のためにあるのか、なんでそういう学問が発展したのか、という、なぜ学ぶのかを学ぶ(知る)ことは大事ですよ。

ノスタルジー鈴木🍉ノスタルジー&ルミエール🍉フリースタイル市川🍉@nikutaino_akuma

中学や高校で学ぶ「確率・統計」では、問題を解く方法や計算する際の考え方を学びはしたものの、なぜ、こういう学問(統計学)があるか、ということをみっちり学んだりはしなかった。方法論よりも前に、その学問の必要性を学習者は知るべきだろう。

ノスタルジー鈴木🍉ノスタルジー&ルミエール🍉フリースタイル市川🍉@nikutaino_akuma

メニューを開く

返信先:@e2joKFkiw6KmThE記述統計学は母集団と標本が同じか近いので誤差がないものとされて分散はnで割るんだけど、推測統計学は誤差があるので標準誤差を調整するためにn-1で割るのよ。

化学魔🌦35歳朱夏@kagakuma

メニューを開く

返信先:@e2joKFkiw6KmThEマジレスすると、調査をして全体の傾向を掴む記述統計学と、小さい標本から全体を推定する推測統計学があります。

化学魔🌦35歳朱夏@kagakuma

メニューを開く

推測統計学と風水をモチーフにしたゲームって面白いのかな…とガメラ3本編を見返すたびに思う

小池 亮@hiesyouturai

メニューを開く

何やってるかを教えてくれてるから確実に推測統計より楽しい

メニューを開く

記述統計は全数調査、推測統計はサンプリング調査で、母集団と標本平均は確率論で繋がる!確率的に同じになる可能性があるだけでバイアスとなることもあるんだぜ!ゆっくりしていってね!

やきさばぱん@CLrNHniSSCrWybW

メニューを開く

心理学統計領域の勉強をしていて思うこと。大学授業では推測統計をメインで学んだけど、院試では因子分析や回帰分析の範囲もある。実際大学院では因子分析の方が多いのかな?僕が研究したい内容も後者がメインになりそう。って因子分析を1から勉強していて思うようになった。

ほのと@honoto_psy

メニューを開く

クラメル・ラオの不等式の活用-たまには学問の理論を振り返ってみよう 統計学の分野の1つに、「推測統計」がある。これは、限られた標本をもとに、調査したい母集団全体の特徴を推測する、というものだ。例えば、テレビ… #篠原拓也 #クラメルラオの不等式 #統計 #推測統計 nli-research.co.jp/report/detail/…

ニッセイ基礎研究所@nli_research

メニューを開く

推測統計学の課題、返却されたやつ通知が死んでるからほぼ間違えてそうだなと思ってたけど、ちゃんと確認したら7割以上合ってるらしいので、一安心

メニューを開く

知識がない自分にとって、「nで割るのもn-1で割るのもどっちでもできるけど、いまは記述統計でも推測統計でもn-1を使うから分散って呼ぶね!」じゃなくて、n-1で割ったらちゃんと「不偏分散」って呼んでほしい

こめ@rice_TM3

メニューを開く

あかん、推測統計のレポート忘れてた

ふれーむばっふぁ@Sou1984Univ

メニューを開く

推測統計学飽きたし無職転生見るか

エリック@stgksoh_ha

メニューを開く

推測統計1問目が終わりました。

エリック@stgksoh_ha

メニューを開く

推測統計学は時間がかかるって知ってたのに、なんでもっとはやくやろうとしなかったんだろう

メニューを開く

推測統計終わったから後はプロやればメンタル復活するはず

インキチ@inkichi_hu

メニューを開く

RIZINの余韻に浸りたいとこだけど、明後日までの推測統計学のレポートに現実に引き戻される…

メニューを開く

返信先:@_32365621948131ご指摘の模試の統計データ見つかりませんでした。模試であるからには必ずしも理論的な正規分布型になるとは限りませんが、データを記述する上では正規分布になると仮定して母数や偏差値等を表記します。記述統計に推測統計の言葉を持ち出す意味では適当ではないかもしれませんが、

メニューを開く

返信先:@_32365621948131・大規模なテストの点数は正規分布に従うことが知られています。dpipe.tsukuba.ac.jp/~naito/teachin… ・模試や入試の偏差値は標本調査ではなく全数調査です。つまり推測統計ではなく記述統計です。 ・大数の法則は確率・統計論における基本定理で、当然正規分布にも適用可能です。

メニューを開く

いまや注目度が高い統計学とかデータ分析だが、ともすればいわゆる推測統計的なものが重視される雰囲気。でも、記述統計をしっかりやれば、大抵のものは解決する。

石橋 郁雄 🍜@super_ronin

メニューを開く

推測統計学、ご飯食べたら始める

エリック@stgksoh_ha

メニューを開く

推測統計学本当にできません

メニューを開く

推測統計の基礎となる確率分布のうち、離散型確率分布で代表的なベルヌーイ分布と二項分布の意味や特徴などを解説します。” / “[データ分析]二項分布とベルヌーイ分布 ~ 離散型確率分布の基本” htn.to/RkWNxa2U5B

misshiki_bkmk@misshiki_bkmk

メニューを開く

推測統計学のレポートきついなあ

メニューを開く

p値よりも、「推測統計学とは何か」、「統計学的仮説検定とは何か」を答えさせるべきだと思う。

竹内幹@takekan

「p値」って何といわれて全く答えられない人に、計量経済入門の単位とか認定しちゃだめだよなあ、と思っている。 ざっくりいえば、p値(p-value)は「ある結論が、実はただの勘違いである可能性」と解釈できる。(小声でいうと、小さい方がうれしい) 例えば、学生グループAとBのテストの成績差。

ナシェモン@nassyemon

メニューを開く

流石に今日中に推測統計期末しばいて、数理やって、明日で1T終わらせたい

メニューを開く

返信先:@higurashi_sato1推測? 統計・データはないの?

右近衛少将TOMO麻呂@udaijinTOMO

メニューを開く

もしかして推測統計学の問1鬼作業必要???

るるる@genga_kawai

メニューを開く

ネ遅でキレ散らかしてたのと、E問題に頭ひねってたために、まったく推測統計のレポートは進んでおりません(キリッ)

メニューを開く

今日中に推測統計学のレポートをしばき終わりたいところ

メニューを開く

明日(今日)か、あるいは明後日(明日)までには推測統計学期末レポしばいてプログラミングぽちぽちの日常に戻りたいところ

トレンド11:52更新

  1. 1

    スポーツ

    都電プロレス

    • 鈴木みのる
    • ファンキー加藤
    • ライガー
    • WWE
    • プロレス
  2. 2

    下鴨神社

  3. 3

    基地反対派

    • 基地反対
    • 玉城知事
    • 40歳
    • 70代
  4. 4

    小池百合子落選運動

  5. 5

    ニュース

    受信契約

    • テレビ離れ
    • TV離れ
    • NHK受信料
    • 真剣に検討
    • NHK
    • 支払い義務
    • NHK+
  6. 6

    ニュース

    在職1000日

    • 8人目
    • 1000日
    • 岸田
  7. 7

    SKIP

    • ウルトラマンアーク
    • 直前スペシャル
    • ウルトラマン
  8. 8

    ペットボトル症候群

    • カロリーゼロ
    • 糖尿病
  9. 9

    あちな

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ポケモン課外授業

    • 志摩スペイン村
    • ピカチュウ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ