自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

今朝行った場所 「荻城」 「萩城」ではなくて「荻城」 「はぎじょう」ではなくて「おぎじょう」 🤔ややこしい🧐 松平信忠・清康に仕えた内藤義清の城。 pic.twitter.com/3m3rS5eygk

才谷梅太郎@umetarousaigou

メニューを開く

返信先:@tamaizumihiyoko山口のプランに島根の浜田城と津和野城も入ってまして、その意味で😣 一応、大内氏遺跡→岩国城→浜田城→津和野城、萩城とスタンプ押しながら回る予定です!😁 3年前に山口県行った時は角島にいきました😄

わた🏯@御城印@wataoshiro

メニューを開く

長門遠征 指月城・萩城詰城 1604年毛利輝元が萩城の詰城として標高143mの指月山山頂に築いた。指月城は要害または詰丸とも呼ばれる。周囲を石垣と土塀で取り囲み、要所には矢倉を配置し眺望の利く大小様々な矢倉から陸地と海上を監視した。 ①本丸跡 ②日本海の眺望 ③矢倉門 ④本丸跡石切場 pic.twitter.com/g4IZc8dW88

『シン秦信』SUPER《J》@SUPERJ444

メニューを開く

長門遠征 萩城(萩市) 関ヶ原の合戦の敗戦で、西軍の総大将であった毛利輝元は、長門・周防二国に移封され、1604年ここに萩城を築城した。指月山に要害・詰丸を置き、山麓に本丸を築いた平山城。当時五層の白亜の天守があり、天守台石垣が残る。 ①本丸跡 ②天守台・内堀 ③内堀 ④二の丸石垣 pic.twitter.com/7dLlVgL9KT

『シン秦信』SUPER《J》@SUPERJ444

メニューを開く

海に接した城ということもあり、随所に工夫が凝らされていて素晴らしいお城でした。 背後には指月山も控えていて戦いには完璧な城かと。。。 当時の毛利の築城概念の最高峰かと #萩城 pic.twitter.com/hbxT44IrbR

鼻くそテンコモリス@Tenkomorice3

メニューを開く

菊ヶ浜。 萩城の石垣が見えます。 pic.twitter.com/WaAA9KJ6Rn

New Miwako@CrazyNewMiwako

メニューを開く

明治天皇が二人(突顎と南朝)いた証拠 *明治天皇紀-1 元治元年7月7日,睦仁親王は御所で孝明天皇の誕生日を賀す 元治元年7月20日,禁門の変の翌日,睦仁親王は卒倒した *長州藩家老浦靱負の日記 元治元年7月5日(1864/8/6),睦仁親王は長州藩萩城の客屋へ入った 皇位継承毎日新聞西郷隆盛 pic.twitter.com/teIAydA66q

関西在住の歴史ファン@ePCvR1lUT91zz73

メニューを開く

南朝明治天皇の動静 1863/6/7長州藩世子定廣と長州藩へ 1864/8/6長州藩萩城の客屋へ 1868/1/17三條卿と長州発1/21京都着 3/26京都でミットフォードと謁見 11/7廣澤と長州へ 12/29長崎で廣澤とフルベッキ写真に 12/29大久保と東京浜御殿へ 1969/1/10軍艦試乗 皇位継承毎日新聞朝日新聞NHK西郷隆盛 pic.twitter.com/8op7Q53jXA

関西在住の歴史ファン@ePCvR1lUT91zz73

メニューを開く

おはようございます! 山口県にあった萩城。現在は一部の堀と石垣が昔の姿をとどめていますが、城下町は往時の面影をとどめています🌟 城下町には白壁やなまこ壁、維新の志士ゆかりの地が点在。 一度は訪れてみたいですね! #デジタル城下町 pic.twitter.com/7rOx8R3USg

デジタル城下町プロジェクト@digitaljokers

メニューを開く

というわけで、より素晴らしき雁木&天守台が分かりやすいアイコンに変えてみた🦊🏯 #萩城 #いつか住みたい街

GoN GitsuNe🦊@spchun919

メニューを開く

城に興味ない友達が見ると🦊アイコン何を撮してるか分かんないってさ😂 大好きな萩城の天守台横の見事な雁木なんだけど😂🏯 そんなもんよね🙃

GoN GitsuNe🦊@spchun919

メニューを開く

[FGO幕末長州編⑤] 萩城の外堀のすぐ外側にある菊谷横丁の一角にある高杉晋作の生家です。 高杉家は藩主の側近を輩出してきた家柄なので、お城の近くに家はありますが、広さはそこまで大きくはありませんでした。 #FGO #聖地巡礼 #英霊紀行 #高杉晋作 pic.twitter.com/Ba9PDi9ITR

Jun@FGO英霊紀行のプロ@Jun_Redrose

メニューを開く

東萩駅構内。 かつては特急いそかぜやその前身まつかぜ号も止まる大きな駅だったこともあり、構内にはきっぷ売り場跡や恐らくテナント等も入れる階段が閉鎖された跡などが残っていた。無人駅なので出入りは自由となっているのにかえって違和感すらある。 駅前に萩城の模型がある。 ’22-2 #駅訪問 365-2 pic.twitter.com/WPVSmLKIDe

駅鉃・つかさは世界を旅する◆7/2~首都圏遠征@TsukasaRibbon23

メニューを開く

萩城で北海道まで車で行きたいと言う70代とおぼしき夫婦に北海道は熊が怖いとか言われる 滅多に出ないよと言っていたが、今日も被害者が出てたらしいね😅 北海道からどのぐらい距離走ったんですか?と聞かれて今3100キロですねと答えたら 日本列島って端から端まで2000キロしかないんじゃないですか?

坪井政樹💉💉@mmas2011

メニューを開く

カモンワーフにも来て! 萩城にも来て! 錦帯橋にも来て! x.com/G_Witch_M/stat…

機動戦士ガンダム 水星の魔女@G_Witch_M

◆◆#水星の魔女日本周遊ツアー◆◆ JNN系28局連動企画 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 スレッタ&ミオリネ日本周遊ツアー 放送開始前日まで、 毎日ボイス付きイラストをご紹介! 本日公開のイラスト第18弾は 「山口県/秋芳洞」です! 放送まで【あと11日】 #水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/zrrriNICN7

いしやのつかさ@ishiyanotukasa

メニューを開く

東萩の東萩は指定席の取り扱いなし。 駅スタンプはあります。 萩城近くで観光し、たまたまみつけたスタンプも押しました。 pic.twitter.com/se9uBBuuit

チェン【鉄道旅行】(駅スタンプ・切符・下車印)JR西日本最長片道切符@pc00665415

メニューを開く

返信先:@DbY2PtB987bo6fX萩城の天守の位置は不可解ですね。 ただ、御殿の位置づけが桃山期以降上がって、天守が御殿の物見となったと考えるとある程度なっとくできます。

ねこあたま@ogasa200633hr

メニューを開く

そういえば萩城の詰の丸、本丸から直接上がれる構造になってませんね。 x.com/DbY2PtB987bo6f…

隆青@DbY2PtB987bo6fX

ただの想像と出来ないのは、やはりなぜ、こんな絵図が存在するのか?もちろん根拠はありませんが、当初は指月山にセオリー通り3重天守を築く案もあった…と思います🤔

ねこあたま@ogasa200633hr

メニューを開く

返信先:@yamajirokoujyou50%の自信で萩城ですか?

「すけさん」城跡巡りと歴史オタ@6680232si

メニューを開く

返信先:@ogasa200633hr萩城も天守をいえば、山上にある米子城🏯はやはり意識したでしょうね🤔どっちが完成早かったか知りませんが…(笑)

メニューを開く

こんにちは😃両方とも絵図はH左文庫所蔵の萩城です!左側は享保年間に写した!?ものですが、大将櫓を始めとして2重の櫓しか無いハズですが3重天守が描かれてます!本来は山下にある5重天守が2重櫓になってます!右側は破風は省略されてるようですが、良く知る萩城🏯です… pic.twitter.com/gzRcr332TI

メニューを開く

萩城復元されたら嬉しいな〜みたいな気持ちで生きてる

ゆーすけ@yu_cups_03jugg

メニューを開く

萩まで足を伸ばし、吉田松陰ゆかりの松下村塾や萩城を観ました。萩城は天守はありませんが、なかなか立派な城でした。さすがは長州藩のおひざ元だと思いました。#萩城 #吉田松陰 #長州藩 pic.twitter.com/7OPeFNr5Zo

佐藤竜一@12842987

メニューを開く

実は城めぐりもしています。 1枚目2枚目は今日の小倉城。 3枚目4枚目は昨日の萩城。 高嶺城跡は山城だったので、スタンプのみ。雨の山城は辛い。 pic.twitter.com/1KWaqZuoRz

さとちん@satochin0212

メニューを開く

高さ約22m…うーん、惜しい(^_^;) (実際は23mらしいです) ちなみに、一見してシンメトリックに見える建物ですが、実は一・二重だけ南北で軒の出が違います。また、北側は意図的に歪ませており、ただ単に萩城の天守を模したものではないことがわかります。 #中津城 pic.twitter.com/tT4Gj76pBB

刃連 じろう @木工介@yukii_ziro

メニューを開く

タグを間違えてました… 昨年夏より作成しておりました萩城がある程度できましたので動画としてまとめてみましたー #マインクラフト #マイクラ #和風建築 #萩城 # youtu.be/AgTtISAgDrY pic.twitter.com/lM78SUrRZi

津山鴎会@築城部@blogsan01

メニューを開く

昨年夏より作成しておりました萩城がある程度できましたので動画としてまとめてみましたー #マインクラフト #マイクラ #和風建築 #高槻城 # youtu.be/AgTtISAgDrY

津山鴎会@築城部@blogsan01

メニューを開く

萩2日目続き。城下町ですっかり時間を消費してしまったのであとは駆け足。萩城は天守閣がない(取り壊した)のを知っていたので外から眺めるだけ。続いて行った松下村塾はわずか二部屋の小さな建物だった。松下村塾を開いた当時、吉田松陰は27歳だったとか。若い。自分が27歳だった頃は……うーん pic.twitter.com/5SmofKN0qU

だめとれ@毎月海外@dame_tre

メニューを開く

次の展示替えに向けて準備中。教育支援センターの生徒さんと先生にもお手伝い頂き、瓦の泥を落としました。長門市湊で焼かれたこの瓦は萩城のどこかの屋根に使われていたそうです。 #ヒストリアながと #長門市文化財 #展示替え # #萩城 #長門市教育支援センター #長門市 pic.twitter.com/uAPMdu6sil

ヒストリアながと@historia_nagato

メニューを開く

[FGO幕末長州編②] 今日の1ヶ所目は長州藩の本拠地の萩城! 指月山の山頂の山城と麓の平城の2段構成になっているお城です。 松蔭も晋作もここに来てたんですねー、感慨深いです。 #FGO #聖地巡礼 #英霊紀行 #高杉晋作 #吉田松陰 #100名城 #城活 #城攻め pic.twitter.com/rhawfKvCES

Jun@FGO英霊紀行のプロ@Jun_Redrose

メニューを開く

明治天皇が二人(突顎と南朝)いた証拠 *明治天皇紀-1 元治元年7月7日,睦仁親王は御所で孝明天皇の誕生日を賀す 元治元年7月20日,禁門の変の翌日,睦仁親王は卒倒した *長州藩家老浦靱負の日記 元治元年7月5日(1864/8/6),睦仁親王は長州藩萩城の客屋へ入った 皇位継承毎日新聞西郷隆盛 pic.twitter.com/NkOrvQiiH9

関西在住の歴史ファン@ePCvR1lUT91zz73

メニューを開く

南朝明治天皇の動静 1863/6/7長州藩世子定廣と長州藩へ 1864/8/6長州藩萩城の客屋へ 1868/1/17三條卿と長州発1/21京都着 3/26京都でミットフォードと謁見 11/7廣澤と長州へ 12/29長崎で廣澤とフルベッキ写真に 12/29大久保と東京浜御殿へ 1969/1/10軍艦試乗 皇位継承毎日新聞朝日新聞NHK西郷隆盛 pic.twitter.com/8WSNx1cK1j

関西在住の歴史ファン@ePCvR1lUT91zz73

メニューを開く

これいいな🙌 楽天トラベルスーパーセールでお得に宿泊できるところ見つけたよ! 萩温泉郷 萩城三の丸 北門屋敷 👉a.r10.to/h5Ivjs 固定ポストの「限定クーポンページ」見て予約する! #楽天トラベルスーパーSALE #楽天トラベルスーパーセール #PR 06/18 14:32

さくら|楽天トラベルでお得に旅したい@Eg2T8K4FKM89018

メニューを開く

ちなみに鳥取城や萩城の山上とは異なり、櫓などの上物は撤去されていたっぽい?特に絵図に描かれてないので

本舗游斎@hompo_castle

メニューを開く

明治天皇が二人(突顎と南朝)いた証拠 *明治天皇紀-1 元治元年7月7日,睦仁親王は御所で孝明天皇の誕生日を賀す 元治元年7月20日,禁門の変の翌日,睦仁親王は卒倒した *長州藩家老浦靱負の日記 元治元年7月5日(1864/8/6),睦仁親王は長州藩萩城の客屋へ入った 皇位継承毎日新聞西郷隆盛 pic.twitter.com/3YSLKSf3Jf

関西在住の歴史ファン@ePCvR1lUT91zz73

メニューを開く

南朝明治天皇の動静 1863/6/7長州藩世子定廣と長州藩へ 1864/8/6長州藩萩城の客屋へ 1868/1/17三條卿と長州発1/21京都着 3/26京都でミットフォードと謁見 11/7廣澤と長州へ 12/29長崎で廣澤とフルベッキ写真に 12/29大久保と東京浜御殿へ 1969/1/10軍艦試乗 皇位継承毎日新聞朝日新聞NHK西郷隆盛 pic.twitter.com/GQ0HLCPgZr

関西在住の歴史ファン@ePCvR1lUT91zz73

メニューを開く

山口城(山口屋形) 長州藩13代毛利敬親が、幕末の変動に伴う有事に備え、下関や瀬戸内海側への指揮がしやすい拠点として、大内氏が築城した高嶺城跡のある一露山麓に築城。萩城から移転。 ブログ kotohajime220110.com/yamaguchijo-22… ギャラリー(動画) youtu.be/vAxzy1-rNwA

ことはじめ@kotohajime2201

【フォトスケッチゆらゆら】 幕末、長州の拠点「山口城(山口屋形)」 秋の彩り、華やかに 歴史の重みを感じる 幕末、長州の拠点「山口城」 #山口城 #長州 #高嶺城 #フォトスケッチ #ゆらゆら

ことはじめ@kotohajime2201

トレンド0:25更新

  1. 1

    エンタメ

    うぇいびー

    • 三枝明那
    • 明那
    • Video
  2. 2

    武蔵野の森

    • ソロライブ
    • 武蔵野の森総合スポーツプラザ
    • スポーツ
  3. 3

    スポーツ

    杉本裕太郎

    • ランホームラン
    • 勝ち越し
    • オリックス
    • ホームラン
    • 杉本
    • 自分で決める
    • プロ野球
    • 私が雑音でした
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    鳴海弦

    • 内山昂輝
    • 続編制作決定
    • 怪獣8号
    • 怪獣8号続編
    • 鳴海
  5. 5

    エンタメ

    きょもじゅり

    • 京本大我ANN
    • 度入りサングラス
    • 単独初主演
    • セットアップ
    • 事務所と契約
    • じゅり
  6. 6

    小泉構文

  7. 7

    グルメ

    杉野くん

    • 山田くん
    • すき焼き
    • かすみちゃん
    • 山田涼介だ
    • ジョーカー
    • 萬斎さん
    • 手巻き寿司
    • 愛されすぎ
  8. 8

    最後の日曜日

  9. 9

    ラオウ

    • 勝ち越し
  10. 10

    ニュース

    Me in the Dream

    • キズナアイ
    • Cognition
    • 何が始まるんです?
    • YouTube
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ