自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

きょう6月27日は 日照権の日 演説の日 ちらし寿司の日 メディアリテラシーの日 ヘレン・ケラーの誕生日 誕生花はローダンセ 花言葉「変わらぬ思い」 pic.twitter.com/VHOWrE6HSe

はな言葉🌷葉菜桜花子🌷新刊予約開始@hanacotoba_jp

メニューを開く

はい、LGBT理解増進法での国民全体の情報を読み解く能力であるメディアリテラシーの低さでよく分かったんですが、そこがベースになっているし、メディアリテラシー教育にしてもここ4・5年で始まったレベルですから、 全体の構造を掴む前に断片の情報で脊髄反射してしまうと😩 本当に困ったもんです💦 x.com/_OFF_RAMP/stat…

OFF-RAMP@_OFF_RAMP

返信先:@freeobligation日本を衰退させた原因は、現行憲法とそれを基盤に制定した法律で、自民党政治家のみならず殆どの日本の政治家や官僚は憲法遵法であり、憲法や法律への問題意識とそれを最適化する裁量が欠落しています。その認識が日本国民にも欠けている。これはGHQの策略に日本人がガッツリ洗脳されているからです。

メニューを開く
東京ヤクルトスワローズ公式@swallowspr

「東京ヤクルトスワローズ 髙津流マネジメント2024」 「第7回 奥川の復活、若手の台頭―― 交流戦の奮闘で確かに見えてきた手応え」 alphapolis.co.jp/business/offic… #髙津臣吾 #swallows #ヤり返せ #アルファポリス

patakawasaki@patakawasa97049

メニューを開く

日本の冤罪未遂・報道被害事件の一つである「松本サリン事件」を子どものための番組でお話してくれたことは、とても意義があることだと思う。当時の当局の動きは度し難い。 6月27日はメディアリテラシーの日です。 - ゆすはら雲の上の図書館(高知県) kumonoue-lib.jp/index.php/kyon… #子ども科学電話相談

メニューを開く

ブルーインパルスって、平和に逆行してない? #メディアリテラシー #ファクトチェック x.com/tokyonewsroom/…

東京新聞編集局@tokyonewsroom

川崎市制100周年「飛躍祭」 音楽フェスに歓声 上空に #ブルーインパルス 飛行には抗議の声もtokyo-np.co.jp/article/336885 東京新聞 TOKYO Web

patakawasaki@patakawasa97049

メニューを開く

返信先:@Tanakaseiji142次情報どころか、3次情報を信じてドヤ顔で石丸伸二さんを批判するメディアリテラシー能力の低さ。 恥をしれ恥を!と、言いたい気持ちになります。 公職選挙法 虚偽情報公表罪に当たるので、通報、、、もうした方がいるみたいですね!よかったー #石丸伸二 #東京を動かそう #ナイス投票

みーちゃん@mikkgoodbfs

メニューを開く

返信先:@3aA9H8HG1n0RTql「アナウンサー経験」だけではなく、その経験にプラスして「同世代の中ではネットメディアリテラシーがかなり高かった」のがポイントです。そして、それを下支えするプロレスへの造詣の深さ…

ちよこ@chchuru

メニューを開く

メディアリテラシーの日コンセプトメカ娘(G)も図書館で情報を調べる。 #bingimagecreator #CopilotDesigner #メカバレ #AI秘密結社オシリス #スカートメカ娘教 #AIメカ娘 pic.twitter.com/36u6bMbXhO

shikatetsu@川崎市民@shikatetsu2010

メニューを開く

〇〇の日コンセプトメカ娘シリーズ。メディアリテラシーの日コンセプトメカ娘(C)、図書館で情報を調べる。 #bingimagecreator #CopilotDesigner #メカバレ #AI秘密結社オシリス #スカートメカ娘教 #AIメカ娘 pic.twitter.com/aqtYmQrbQU

shikatetsu@川崎市民@shikatetsu2010

メニューを開く

中国でもデマが猛威を振るう。メディアリテラシーなんて言葉すら知らない人も多いかも。 nou-yunyun.hatenablog.com/entry/2023/08/…

メニューを開く

返信先:@y24_chありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 このようなことになり、司書として、メディアリテラシーの学びの大切さを自省含め再認識しています。

masumi@学校司書·絵本専門士@hanbunlibrary

メニューを開く

メディアリテラシーと言えば、天皇訪英。海外メディアは英国王室がジャップのロイヤルを招いたというスタンス。さらに皇室の紹介では「雅子は徳仁からの求愛に躊躇」「明仁の結婚には美智子の身分が不相応として反対多数」「その父は悪の枢軸裕仁」と紹介です。@hellomagazine news.yahoo.co.jp/articles/5f0b7…

うさちゃん@Twittusachan

メニューを開く

返信先:@kaze_GoSpursGoそういったアカウントをフォローする方って、それこそ鵜呑みにしちゃいそうですもんね... メディアリテラシー大事ですよね。

College-Hoops-Japan@JapanHoops

メニューを開く

マリーンズ、10回表に逆転されたので、ラジオ中継終わり😭 #逆転されました #メディアリテラシー #ファクトチェック

patakawasaki@patakawasa97049

メニューを開く

アメリカ大統領選のように相手に対するネガティブキャンペーンがあって良いと思う。そうすれば国民は両者の言い分を見極めるメディアリテラシーが養われる。日本のようになんでも平等として扱うのは現実を隠しているのと同じ。すでに日本の選挙制度が現代社会と乖離してる。news.yahoo.co.jp/pickup/6505963

うさちゃん@Twittusachan

メニューを開く

メディアリテラシーの、基礎?基盤? 発言者が、何のスペシャリストか、そこを見るのは、基本かも。初めてココ言語化した。 誰しも、何に時間を一番かけたか、得意はあるのよ。不得意も。自己認識の有無の差こそあれね。

🍃心太ぬのせ🌸Yúki SE-Tour。~go output🎤ミ パタン@狸 満月 月見🍡@Cocolo_sent

メニューを開く

これを買うのは物好きであることは間違いないけど、この画像を見て2024年に撮られたものだと思っているなら韓国者より自分のメディアリテラシーを案じた方がいいと思う x.com/eksystems_meow…

伊達🍁漢🇯🇵EK😻@eksystems_meow

❓腹イテぇー😂💦 誰も買わんわ😜 pic.twitter.com/wTJrM2G1XM

ひのまる@GR010HYBRID

メニューを開く

本日は令和6年度教科書展示会に行ってきました! 今回は公民を確認です。同じ「メディアリテラシー」という言葉でも出版社によって記述が様々で…ネットやSNSは誤情報と思わせる作為的な文章に驚きました😓 しっかりとアンケートに意見を書いて提出です🫡 #参政党 #用があったら陽一朗 pic.twitter.com/nuwE7KUwgI

すやま陽一朗@桶川市議会議員/参政党@Suyama_Yoichiro

メニューを開く
デイリースポーツ広島@daily_hiroshima

「巨人1-2カープ」 (29日、東京ドーム) 執念が執念を呼んだーーーー⚡⚡⚡ #菊池涼介 勝ち越し弾🔥 #大瀬良大地 球団歴代2位無失点😳 #森浦大輔 シビレル好救援 #栗林良吏 リベンジセーブ などなど!たくさんあります! #広島カープ #広島 #carp #デイリー daily.co.jp/baseball/carp/…

patakawasaki@patakawasa97049

メニューを開く

30年ほど前の話。通ってた塾の国語の先生は「新聞を読め。読むときには行間を読め。何を言いたいのか、その意図を読め」と教えてくれた。思えばメディアリテラシーについて初めて教えてくれたのはあの先生だったのかもしれない。 x.com/feminist_tokyo…

フェミトー@feminist_tokyo@feminist_tokyo

これ、たまに話が出る、 「本来のオタクとはリベラルのはずなのに、どうして今のオタクはネトウヨばかりなんだ」 というやつに繋がると思ってまして。… x.com/feminist_tokyo…

諸 勝文 お金と数字とデータ経営のコンサルタント/中小企業診断士@moro_1con

メニューを開く

日本で新聞雑誌テレビ見る時と同じ要領ですね。 誰の視点にだってバイアスはある。ただ傾向を知って複眼で世界を見れば、より立体的に事実に迫れる。 #メディアリテラシー x.com/ranranran_ran/…

らん/他にメモ垢が有ります@ranranran_ran

【保存版・超-基礎知識】 ●米英ニュース動画を見る時に頭に置くべき事。 ●米国CNN 民主党寄り。民主党に都合の悪いニュースは絶対に流さない。常に共和党を批判。 ●米国FOX(FNCとも) 共和党寄り。CNNの逆パターン。 ●英国BBC NHKの英国版。英国政府の為の瓦版と思えば良い pic.twitter.com/3OXBDO2ms9

茄子紺@Nasunavy

メニューを開く

日本人の無宗教感、陰謀論とメディアリテラシーまで、、めちゃくちゃ面白かった pic.twitter.com/KAMoWo91xW

ch0riz0@mane_tok

メニューを開く

メディアリテラシーと宗教リテラシーを合体したような新しいリテラシーが必要 #こころの時代

どこかの人間@ru_bebe

メニューを開く

メディアリテラシー と 宗教リテラシー

とにゐたけ@tony_take

メニューを開く
デイリースポーツ広島@daily_hiroshima

首位・広島に試練 #末包昇大 が左ハムストリングの肉離れと診断 前半戦中の復帰は絶望的 慎重にリハビリへ #広島カープ #広島 #carp #デイリー daily.co.jp/baseball/carp/…

patakawasaki@patakawasa97049

メニューを開く

メディア史とメディアリテラシー課題出し忘れ5回に到達した もう次忘れたら死ぬ

まったまさん@Mattamasan_CU

メニューを開く

「嘘は嘘であると見抜ける人でないと難しい」と言われるインターネットだが、ヒトのメディアリテラシーが今後さらなる発展を遂げる未来はありそうもなく、一方でヒトを騙す技術は日進月歩で発展する。全人類にとってインターネットの適切な使用は困難となる可能性もあり、もはや猜疑心だけが希望だ。

ん?^^@Kidding_akosoS

メニューを開く

うん、これは思想の右左を問わずに日本では往々にして起こる話なんです☝️ 今アップしている世界情勢シリーズの動画の後にLGBT関係や情報を読み解く能力、メディアリテラシーの話をしますが、保守系の方達も情報の読み解きを間違えて脊髄反射して感情に突っ走るケースはそれなりにありますので。 x.com/yujim98837901/…

まつぼっくり@yujim98837901

ひまそらあかねが憎い ↓ ひまそらを応援する岩下社長が憎い ↓ 岩下の新生姜が憎い ↓ 不買運動するー! ←バカですか? #岩下の新生姜

メニューを開く

ひまな人に投票したと書いている人がいるんだね… 面白い!投票すると言わせた人も… メディアリテラシーとか民主主義とかもう少し学べないものなのかしら…

うりきち@tsundokuyama

メニューを開く

現在の フェイク・ニュースが 氾濫している情報環境 こういった理論は 考え直す時期に 🗝️対策 公的な機関による 適切な情報環境の 整備をする試み メディア  ・リテラシーの教育 ソーシャルメディアの プラットフォーム企業 に対する規制 選挙過程における 偽情報、disinformation の問題 🇺🇸🗽 pic.twitter.com/SykxlRbiR1

崎山正克 lim ‹x→0› {茶番劇ウォッチャー} =POWER TO THE PEOPLE✊🏽@sacchiamo2

メニューを開く

で、今後動画でも触れる、情報を読み解く能力であるメディアリテラシーの観点から考えると、「武見大臣は自己紹介しつつブーメランを投げている」んですw まあこの場合は竹槍持ってネットでワーワー騒ぐのも少しは効果がありますが、厚労省や自民党・武見大臣に陳情などをするのも手です。

メニューを開く

"ほとんどの消費者(米国84%、日本78%)が、学校のカリキュラムの一環としてメディアリテラシーを子どもたちに教えるべきだと答えている" watch.impress.co.jp/docs/news/1602…

小嶋裕一 Yuichi KOJIMA@mutevox

メニューを開く

返信先:@sputnik_jpなんでみんなバカなの? メディアリテラシーないの?

音寧_otone☔@otone_88

メニューを開く

返信先:@RobbyNaish77久米さんNHKのスタジオでこの指摘出来るの素晴らしいですね。ただ、もう自浄作用はゼロで何も期待できないから国民一人ひとりがメディアリテラシー上げてマスゴミの情報を鵜呑みにせず自分で考える、自分で情報を取りに行く事が大事。と言うか、チューナーレステレビほんとおすすめ!

St. Marion@Sstop007

メニューを開く

最近は中高生のうちからスマホを持つ方が多くなっているように思います! それと同時に多くの情報を目にする機会が増えることになると思うので、情報の取捨選択ができるような授業をできるように頑張ります🫶🏻 #北陸大学 #メディアリテラシー #中学 #高校 #メディアコミュニケーションラボ x.com/y_shida/status…

志田義寧@y_shida

北陸大学メディア・コミュニケーション・ラボは中学・高校のメディアリテラシー教育をお手伝いしています。もちろん無料です。記者時代に感じていたことを50分の授業にギュッと詰め込みました。楽しみながらメディアリテラシーを身につけることができます。ぜひご検討ください。詳しくはDMで(開放中)。

北陸大学メディア・コミュニケーション・ラボ@mcl_hokuriku_u

メニューを開く

まさしくメディアリテラシーなんだが、情報Iでリテラシーを教えるときはまずこの教科書と目の前の教師をうたがえ、と書いておくべきだ。おそらく彼らはあなた方と同じ試験を受けたら酷い点数を取りかねない人たちかもしれない。他の教科よりその可能性は現在かなり高い。

ぎゃばん@約束と、愛と、賞味期限。@gavangavan

メニューを開く

返信先:@kidasangyo1全国の小中学校でメディアリテラシーの教材にすべき記事。 先生「見出しを読んで何があったか考えて書こう」   「実際に起こったことは…」 生徒「これが…新聞…」

リベラリスト@liberalist2023

メニューを開く

いよいよ、最近、メディアリテラシーと呼ばれるものを「自己責任」で高める?ことに自信がなくなってきた。。。 このまま、個人の能力を遥かに超えて、巧妙に大量に作成された陰謀論や煽り記事に振り回され、見ず知らずの人を平気で攻撃することに馴染んでしまうのではないかとゾッとする。。。

メニューを開く

北陸大学メディア・コミュニケーション・ラボは中学・高校のメディアリテラシー教育をお手伝いしています。もちろん無料です。記者時代に感じていたことを50分の授業にギュッと詰め込みました。楽しみながらメディアリテラシーを身につけることができます。ぜひご検討ください。詳しくはDMで(開放中)。

志田義寧@y_shida

メニューを開く

七月7日まで メディアリテラシー五原則 その中でもクレジットを絶対うちなさいよは圧倒的に正しくて、政治的発信を野党等で立候補するわけでもなく、踏み込みすぎという考えもあるものの、一つの意見として言語化して媒体を選んでやるのは言論の自由の範囲内なのでは? 最初の写真のやーツのことね pic.twitter.com/uDeAKODr1d

砂堀智史@5kTl1gyjUY82666

トレンド11:06更新

  1. 1

    エンタメ

    風都探偵

    • 仮面ライダースカル
    • ビギンズナイト
    • 劇場アニメ化
    • おやっさん
    • 仮面ライダーW
    • 細谷佳正
    • 風都
    • ときめ
    • 津田健次郎
    • 仮面ライダー
    • スカルの肖像
    • 8日から
    • アマプラ見放題
    • UNEXT
    • アマプラ
    • アニメ化
  2. 2

    設営完了

    • 本日はよろしくお願いします
    • 離席
    • Bです
    • Aです
    • 本人不在
    • ノベルティ
    • ポスター
  3. 3

    大谷ホームラン

  4. 4

    ニュース

    平手打ち

  5. 5

    オカシラ連合

  6. 6

    トヨタ系

    • 被害総額
    • 50社
    • 金型
    • 下請法違反
    • 読売新聞オンライン
    • 読売新聞
  7. 7

    ニュース

    ナンバーレス

    • オデッセイ
    • 煽り運転
  8. 8

    エンタメ

    始末屋は気に食わない

    • 調さん
    • 始末屋
    • 最大の敵
  9. 9

    precure

    • 七夕回
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    nitiasa

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ