自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@ipv6labsはい、ksh88iの検証用にSolaris 10の仮想マシンを作っていますが、デフォルトのユーザーシェルはbashに変更しています。ksh88もBourneシェルも使いづらいので。

Koichi Nakashima@ko1nksm

メニューを開く

返信先:@ko1nksm”Bourneシェルが使われているのはSolaris 10ぐらい” はい、でもすぐ bash って打って切り替えますね…

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバンジェリストDX🍩@ipv6labs

メニューを開く

ShellSpecの対応シェルからBourneシェルを早々に切り捨てたのは妙手だった。遅かれ早かれ切り捨てることにはなっただろうけど当時はまだBourne shとPOSIX shの区別ができていなかったはず。切り捨てたのはパフォーマンス上の理由だが、Bourneシェルが使われているのはSolaris 10ぐらいだしもう不要

Koichi Nakashima@ko1nksm

メニューを開く

/bin/sh と /sbin/sh と /usr/xpg4/bin/sh と /usr/xpg6/bin/sh とかあったのは、Solaris 10だったかな。違いは分かってなかったし使い分ける必要に迫られることはめったになかったけど、GNU configure の実行時には、/bin/ksh ./configure とする必要があったようなおぼろげな記憶。

なかじ@n12i

メニューを開く

返信先:@mostovoi_tzarsystem360の例は極端ですが、OSレベル仮想化のFreeBSDのjailは2000年、Solaris Zone は2004年のSolaris10からのサポート。 2013年のdocker リリースから見たら勿論、今から見ても別段「古いITの歴史」じゃないです。今でも現役で普通に使われてますし。

えむばーど@m_bird

メニューを開く

ちなみに昔夜勤中暇なときにSun Micro Systemsのsolaris 10をZFSで構築してディスクにI/Oかけながら電源引っこ抜いたりかなりひどいことをして遊んでた時も、OSが立ち上がらなかったことは無かったので、相当に運が悪い。

はやと@hayato406

メニューを開く

そういやこの話で思い出したけど、Solaris 11のdateは %3Nに対応しているんだけど、OpenIndianaのdateは%Nには対応しているけど%3Nには対応してなくて中途半端なんだよな。たぶん Solaris 10からの分岐の流れで、追加漏れしてるんだと思うんだけど。と思ったら2024.04がリリースされてるじゃん。

Koichi Nakashima@ko1nksm

メニューを開く

Solaris 10サポート期限迫る』というテーマのウェビナーを開催 prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/2CfUbSH8H0

PR TIMESテクノロジー@PRTIMES_TECH

メニューを開く

Solaris 10サポート期限迫る』というテーマのウェビナーを開催 prtimes.jp/main/html/rd/p… pic.twitter.com/MJ3IveKp6q

PR TIMESスタートアップ@PRTIMES_STUP

トレンド10:11更新

  1. 1

    エンタメ

    風都探偵

    • 仮面ライダースカル
    • ビギンズナイト
    • おやっさん
    • 劇場アニメ化
    • 細谷佳正
    • 仮面ライダーW
    • 津田健次郎
    • 仮面ライダー
    • 風都
    • スカルの肖像
    • 8日から
    • アニメ化
  2. 2

    設営完了

    • 本日はよろしくお願いします
    • 離席
    • Bです
    • Aです
    • 本人不在
  3. 3

    大谷ホームラン

  4. 4

    precure

    • 七夕回
  5. 5

    nitiasa

  6. 6

    アニメ・ゲーム

    カメドーン

    • グリオン
    • 仮面ライダーガッチャード
    • 金剛ラボラトリー
    • エルドラド
    • AI
  7. 7

    トヨタ系

    • 被害総額
    • 50社
    • 金型
    • 読売新聞オンライン
    • 読売新聞
  8. 8

    エンタメ

    サンシーター

    • サンシータ
    • お疲れサンシター
    • ヤルちゃん
    • 初回無料
    • カンチョー
  9. 9

    一般入場

    • 91%
    • 東京ビッグサイト
    • 1500円
  10. 10

    エンタメ

    イターシャ

    • ハシリヤン
    • 最速のスリ
    • 玄蕃さん
    • エピソードゼロ
    • 初回無料
    • カンチョー
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ