自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

サイクリング🚲 岩切~利府 神谷沢→菅谷→飯土井 夕参拝 #伊豆佐比賣神社 pic.twitter.com/QoMaKN1V2J

メニューを開く

町内にはこの他に神谷沢・森郷にそれぞれありましたが、現存するものはこの場所のみです。 ●大正5年地図 ①〜④利府〜松島が昔からの道 ※東北本線旧線(山線)も確認できる ↓旧道 x.com/eishisekiuchi/… ↓東北本線旧道(山線) x.com/eishisekiuchi/… pic.twitter.com/YMGwVg9VZw

かんない@eishisekiuchi

東北本線旧線(利府~品井沼) 1890年岩切~一ノ関開業(日本鉄道会社) →1888年岩切~1894年利府~1894年旧松島~品井沼で16.7‰の急な勾配も+急カーブ→輸送力問題 →1944年輸送力増強のため従来の山線+勾配の緩い海線(現東北本線 1933年陸前山王~1932年品井沼)設置 ↓岩切駅

かんない@eishisekiuchi

メニューを開く

神谷沢(町民バス)岩切(東北本線)仙台(南北線)泉中央(宮交バス)高玉町(歩き)バイク屋

kammy(天下盗り匠)at利府 背番号88@kammyjt

メニューを開く

利府町神谷沢、東雲院の安永九年銘子安観音坐像塔(1780)。ありました。無縁仏群を失礼して覗いたら「……まさかな?」と脳裏がざわついた。まさかであった。県内現存716基目、刻像塔としては591基目。と、数えるのも自分の調べ足りなさを痛感してやんだくなる。勿論完全未知である。 #今日のいしぶみ pic.twitter.com/pcxMMaJKj1

メニューを開く

さて。当日は遅い時間に出てしまったこともあるし、本来目的地にしていたところもあった。菅谷を出た後に「ちょっとだけ……」と気になって立ち寄ったのが、菅谷の南側、神谷沢の東雲院さんであった。 #今日のいしぶみ pic.twitter.com/fCQxqmv2z3

メニューを開く

返信先:@wakarimasenhai宮城県利府町神谷沢

ナナチヘイム2@Nanachisabu

メニューを開く

私は宮城県~swarmapp.com/kammyjt/checki…神谷沢生活センター 町内会の花壇整備しまい。これで11時のバスに乗れる。

kammy(天下盗り匠)at利府 背番号88@kammyjt

トレンド7:22更新

  1. 1

    グルメ

    おにぎりの化石

    • おにぎりの日
    • 日本最古
    • 杉谷
    • 愛が止まらない
    • 1987年
    • 発見された
    • おにぎり
    • 昭和62年
    • 自然の恵み
  2. 2

    スポーツ

    エンバペ

    • オウンゴール
    • オーストリア代表
    • デンベレ
    • グリーズマン
    • ムバッペ
    • エムバペ
    • フェイスガード
    • フランス代表
    • オーストリア
    • 折れてる
    • フランス
  3. 3

    グルメ

    海外移住

    • おにぎりの日
    • 矢吹奈子
    • 後藤輝基
    • KREVA
    • おにぎり
    • 海上保安庁
  4. 4

    ニュース

    警報出てない

    • 警報出ない
    • 学校ある
  5. 5

    ニュース

    ダニ対策

    • 梅雨入り
  6. 6

    健診結果

    • 医師を辞めてしまえ
    • 栃木県大田原市
    • 学校健診
    • 言い過ぎた
    • 斎藤藤男市議
    • 強い口調
    • 反省している
    • 70代
    • 強い口調で
    • 読売新聞
  7. 7

    エンタメ

    安達祐実

    • 市村正親
    • 山田涼介の
    • 山田涼介
  8. 8

    ニュース

    大雨警報

    • 土砂降り
    • 猛烈な雨
    • 警報級の大雨
    • 線状降水帯
    • 天気予報
    • 梅雨前線
    • 低気圧
    • 今日の天気
  9. 9

    グルメ

    まだ火曜日

  10. 10

    エンタメ

    大谷亮平

    • 田辺誠一
    • スカイキャッスル
    • 松下奈緒
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ